見出し画像

-稽留流産- 体験記 自然排出 9w

タイトルの通り、本日2021年12月19日、稽留流産で自然排出を完遂しました。情報が錯綜する中、インターネットで見つけた体験談などが一番参考となって助けられたので、

・流産の前兆 ・自然排出の前兆、排出までの過ごし方 ・本番

の4つのパートに分けて、あってよかったもの等も含めながら記録に残しておこうとおもいます。。。

稽留流産と診断された、流産の前兆など

私は7wくらいからツワリが始まり、昼も夜も吐き気に悩まされる日々を2週間ほど送っていました。そんなある日、朝起きるとなんだか気分が良い。妊娠してからずっと体がだるくて、朝なかなか起きられないのに、起きれた日がありました。そして思えば、吐き気が消えていました。この日の3日後の検診で、胎児の心拍が止まっており、稽留流産であると診断を受けました。

私が体験した流産の兆候まとめ↓

・体の調子がよくなる、吐き気が消える

自然排出の前兆、 排出までの過ごし方

流産の診断が下った時は手術の選択しか知らなかったために、最初は手術を希望していましたが、落ち着いて調べたところで「自然排出」という方法があることを知り、次の妊娠を早めに望んでいることもあって、子宮の負担を軽減できるこの方法を選択しました。

診断時点で流産(ツワリが止まった日)から1週間くらい経過していました。いつ来るかわからない、という怖さはありながらも、出血もなく体調が数日はよかったので、すぐに休める環境と万が一の入院セットを準備して、普通に日常生活を過ごしていました。

待てど待てどこない。。と思いながら、自然排出は20mm以下の大きさで2週間以内に52%が起こっている、という研究結果を「日本産婦人科医会」のホームページで知り、

日本産婦人科医会ホームページ

2週間経つまではとりあえず気長に待っていようとしていました。そうしているうちに、ちょうど2週間くらい経ったある日の夕方、おりものに茶色が混ざるようになり、次の日には生理1日目の量の鮮血が出るようになりました。その後2日間はお腹が重いくらいで痛みはほぼなく、出血だけがだらだら続いている状態でした。

自然排出本番

出血開始から3日目、夕方ごろから生理2日目くらいの腹痛があり、出血量も比例して増えていきました。痛みのレベルは声が出さずには我慢できないレベルで、生理痛よりは遥かに痛かったです。陣痛の時にしてもらう腰のマッサージで少し和らいでいました。合計でほぼ4時間かかった本番を時系列で示すとこんな感じ。↓

18:30 生理二日目くらいの腹痛が始まる、出血が増える

19:30 痛みがピークに。陣痛のような痛みが襲ってくる、出血が増える

20:30 血の塊が排出され始める、大きめの塊は随時食塩水入りの瓶へ保管、不安になりかかりつけの産院に電話、鎮痛剤で様子をみるように言われる。

21:30 ここまでで大きく分けて3回くらい大きな塊を排出、痛すぎて気休めにロキソニンを飲む

22:00 最後にふくろのような白い塊を排出した途端、痛みが治る。

痛む最中は痛くて悲しむ間もないくらい必死でしたが、終わってみれば赤ちゃんにも私自身の体にも一番やさしい方法で終われたことに、達成感を感じてほっとしました。旦那と母の支えがなければ乗り越えるのは難しかったとおもいます。旦那には事前に、「自然排出はこういうことが起きるみたいだから、もしそうなったら、こんな風に対応してほしい!」と伝えていたので、実際のサポートも私の希望通りに行ってくれて、とても助かりました。特に、救急を呼ぶボーダーラインを決めておいたことと、トイレの床や壁を汚してしまう可能性についても伝えておいたおかげか、旦那は常に冷静さを保って、的確にサポートしてくれ、家の中が血で汚れてもびっくりせずに落ち着いて旦那が掃除をしてくれました。(ほんとにありがとう)

自然排出に向けてあってよかったもの

・生理用紙おむつ(漏れの心配がない&ナプキンは痛みで変えるのが大変)

・緩めのズボン(すぐ脱ぎ着できるとトイレに駆け込んでも楽)

・ポカリ(こまめに飲んでいたからか、貧血の症状がありませんでした)

・上着(室内にいても何故かとても寒かったので、羽織物が助かりました)

・チューブゼリー(長丁場で体力を使うが痛くてご飯は食べれなかった為)

・食塩水を入れる瓶(排出物の保管用、後日朝一で病院へ持っていきます)

・家族や友達の愛(心の絆創膏になりました)


以上、私の稽留流産 体験記でした。しない方が良い経験かもしれないけれど、陣痛を経験できたこと、旦那や家族、友達の愛のありがたさを感じられたこと、生命の奇跡を目の当たりにできたことなど、振り返ってみればたくさんのかけがえのない学びとなりました。この体験記が、誰かの参考となれば、幸いです。✨ 

最後まで読んでくださってありがとうございました!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?