見出し画像

8/23送付ログ #スノ担ハガキ部

昨日も更新しましたが、昨日分は数日前に送付したものなので、実質数日のラグがあります。

①渡辺翔太さん宛

フラルネビューティーラバーことアンバサダー、就任おめでとうございます!
湘南美容に続き有言実行していく翔太くんが本当にかっこいいです。
早速使用してみましたが、エアコンの乾燥&滝汗で死んでいた肌がすごくもちふわになって、気持ちも晴れやかになる気分です…!
ブログ拝見するに、ドリボの準備を入念にされているんだな…と期待が高まっています!お忙しいとは存じますが、どうぞお体にお気をつけてくださいね。
帝劇の0番に立つ翔太くん、期待して待っています♡

今回はフラルネの就任お祝いを便箋1枚にさっくりと纏めて要点だけ。
最近は翔太くんのお仕事が大きくてすごいもの続きで書くことに迷います。

②ウソ婚

第7話、視聴しました。
最初は原作漫画とあまりにも違う展開にどうなることかと杞憂していましたが、どのキャラクターにも共感できる部分がある上に、それぞれのキャラクターの複雑な感情を丁寧に描いていて、心をそっと押してもらっています。
週初めの憂鬱から週中に入る火曜夜、30分という丁度いい時間で、一筋縄ではいかない大人の葛藤を描いてくれるウソ婚が、すっかり楽しみになりました。

個人的には、レミが匠に対して抱いていた感情が単なる恋愛感情ではなかったのがすごく良いなと思いました。恋愛話の当て馬ならちょっとな…と観ずに視聴離脱しかけていたのですが、ここまで進藤の複雑な感情を描いてくれていたドラマがそんな一筋縄で行く訳がないですよね。
何でもかんでも恋で片付けず、もし性別が男だったら…と葛藤するレミの姿が、「もしも女だったら」を葛藤の一部に内包していた進藤との対比にもなってて、ちゃんと観て良かった。
主題歌のタイミングも鳥肌が立ってしまうし、カメラワークの妙も楽しくて、つい何度もTVerで試聴しています。

寂しいですがもう後半戦、最終回まで楽しみに観続けます。
残暑厳しいですが、皆様もどうぞご自愛くださいませ。

なんで今まで送ってこなかったんだろう。トリリオンゲームのスピード感の良さも大好きで毎週ワクワクしながら見ているのですが、個人的には折り返し地点をすぎ、ウソ婚の丁寧で一筋縄ではいかない感情模様の方が僅差で好きだなと思って視聴しています。
原作と本当に別物なので最初こそ超心配しましたし、今も原作ファンの方はこんな話になっちゃって許してるの?と不安ではあるんですが、時名先生がいいと仰っているので良いんだろうな、と純粋に楽しんでいます。

渡辺担なので進藤メイン回がやっぱり心にきたし、進藤の恋愛とも愛情とも友情とも取れる微妙な揺れる感情や、泣かされたカメラワークの話もガンガンに盛り込んで感想伝えたかったのですが、超絶長文になりそうだったし乗り遅れているので7話の感想を中心にしました。
SNSで散々騒ぎ倒したし…最後最終回を迎えた後だったら、がっつり書いて送っても許されるかしら。

③フラルネ(アルビオン)

エクサージュが終売になったタイミングで他社に鞍替えしていたのですが、渡辺翔太さんがアンバサダー就任と聞いて飛んで戻ってきた浮気者です。

カウンターで早速、肌シル計測して頂きました。
エクサージュ使用開始時の計測で油分が少ないのを指摘いただき、エクサージュのおかげで40台まで改善していたのですが、たった1年の浮気でまた油分が大暴落していて衝撃でした…。

担当いただいたBA様には大変親切な接客を頂きました。(横浜そごう店の〇〇さまかと思います。お名前うろ覚えのため間違っていたらすみません。)
エクサージュラインとの違いや計測結果のご説明、私の肌に合うものを選んでいただき、今回はお試しセットを購入しました。
お話も分かりやすく、笑顔の印象的な明るく親しみやすい方で、ぜひまたお世話になりたいです!

早速4日間朝晩使用していますが、ガビガビになっていた私の肌が、目に見えてうるおいを得てモチふわに!!
最近はオルビスのライン使いでもごわつきが気になり、ルルルンのフェイスパックを使っても頬のかさつきが治らずで困っていました。
26歳、もうお肌の曲がり角とはこういうことか…と落ち込んでいたのですが、まだここまでポテンシャルがあったのかと驚きました。

渡辺さんの広告動画もまた出ますよ、なんてお教えいただいたので、朝晩サボらず使用して、今度は乳液と化粧水の現品を購入しに行こうと思っております。

渡辺さんの起用がなければそのまま年齢による限界と勘違いして諦めたままだったと思います。またアルビオン製品を手に取るきっかけを下さって本当にありがとうございます。
これからも楽しく、末長く使用させて頂きます。

以前本当にエクサージュを使用していたのとBA様がすごく素敵な接客をしてくださったので、その旨を交えつつ「離れていたけど翔太くんの起用で再度手に取ったよ」という趣旨が伝わるよう気をつけました。

企業様にお送りするときは、厄介なオタクから読むに値しないような面倒な手紙が来た…と思われたくないと思っているため、
・使用した感想
・どうして利用したか(ここで起用がきっかけと書く)
・利用した感想(ポジティブなこと)
を書き、起用のお礼だけが主題にならないようにしています。

また筆記具は普段から万年筆を使用しているのですが、品よく見えるよう、細字(F)で、文字の読みやすく風合いも伝わるブルーブラックを選んでいます。

ガラスペンのブームやインクブームで多種多様な色を楽しめるようになったのはすごく喜ばしいことなのですが、私に絵心がない上にレタリングやデコレーションが苦手、かつ色覚異常持ちで他人とみえている色が若干違う…という地獄のトリプルコンボなため、色で遊ぶのはやめています。

それゆえ、特に企業様には、可読性と丁寧さが伝わればいいなと考えて、数年前からこれに落ち着きました。

ずっとパイロットの色彩雫シリーズが大好きで、基本スタメンは色彩雫シリーズのブルー系の子達です。

企業向けは限りなく黒っぽいブルーブラックである”深海”を多用していますが、メンバーさん宛には夜道に月明かりがぼんやり浮かぶような神秘的な色、”月夜”を多く使っています。
(これはファンレターを書く自分を関ジャニ∞安田章大さんの”わたし鏡”をイメージに重ねて選び、そこからずっとお気に入りです。)

★注意ですが、万年筆インクには染料インク、顔料インク、古典インクがあり、上で紹介した色彩雫は一番水に弱い染料インクです。
もしも手紙配送時に雨に濡れる不幸に見舞われてしまった場合、滲んで消えてしまうリスクがありますのでご承知おきください。
私は最悪宛名だけは消えないよう、油性ボールペンで書いています。


これでしばらく書くものはないかな?と思っているのですが、「ウソ婚」の展開が毎度すごく共感できる点もあって気に入っているので、毎週コツコツと終了まで書くことになりそうだな…なんて気もしています。

不穏な動きもありますが、私たちは粛々と大好きな人に、幸せあふれる柔らかな言葉を届けられたらな…。
なんて思いながら、今日も手を汚してインクの補充をしようと思います。
そろそろキムワイプ買わなきゃ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?