見出し画像

眠れない時の対処法

最近、早寝早起きを始めてます。
早寝早起きをした方が私は調子がいいのでそうしてますが、遺伝子的に夜型の人もいるそうで、夜の方が調子いい人は無理しなくていいと思ってます。
私も学生の頃は、深夜まで勉強したりして夜型かな?と思ってましたが、特に自律神経が悪くなってからは日を跨ぐとダメですねTT


私が眠れなくなった時にしたこと

もともと私はあまり睡眠に悩まされたことはありませんが、一度眠れなくなった時期がありました。
布団に入ると急に神経が立つような感覚で、全然眠れないという。
その時に実践したことを書いてみますので、誰かの参考になればと思います。
※何をやっても全然眠れない、これはヤバそうだ、という感じであれば、病院で薬を処方してもらうのも一つの方法です。

①寝る2時間前にお風呂に入る(できれば湯船に浸かる)

これは、体というのは体温が一度上がって、それが下がった時に眠くなるようで、寝る2時間前にお風呂に入るのが、タイミング的にいいらしいです。
とはいえ私の場合、真冬とかだと逆に冷え切って眠れなくなるので、そこは無理せず1時間半とか1時間前という感じで調節すればいいと思います(心理的に無理がないのが一番)。

私は、昔はお風呂といえば湯船に浸かっていたのですが、大学生の時に留学に行って「あれ?シャワーだけでもいけるやん」となってからは基本シャワーだけするようになりました。
でもやっぱりたまには湯船に浸かると調子がいい気もするので(日本人というのも関係してるのかなぁ??)、睡眠対策の時は湯船に浸かった方がいいと思いますね。

②寝る前に軽くストレッチ

これは寝れる寝れない関係なしに、毎日しています。
パソコンやスマホばっかり触っていて、どうも体が緊張するような感覚があるんですよね。
首や肩を回したり、腰を反らしたり、前屈や開脚をして全身をほぐしてから寝ることをオススメします。

③寝る1時間前(30分前)から、部屋の電気を薄暗くする

明明と電気が付いていると、体が寝るモードにならないみたいで、もうすぐ寝るぞー準備しろよーと体に教えてあげるイメージです。
眠れなくなった時は、実践していました。

④寝る1時間前(30分前)から、スマホを見ない

正直これが一番大事!!!!!
これだけでもかなり変わると思います。
今の私は大体眠れてますが、スマホを見た日はやっぱりなかなか寝れないし、眠りの質も明らかに悪くなります。
少なくとも布団に入ったら絶対見ない!を心掛けましょう。

⑤布団に入ったら数回大きく深呼吸をして、何も考えない

やっぱり布団に入ってすぐは体が緊張してる感じがします。
なのでベストポジションを見つけたら、無理やりにでも大きく深呼吸して、体をリラックスさせます。
そして考え事をすると絶対に眠れないので、空とか星とか、そんな風景を思い浮かべてぼーっとします。

⑥昼寝、仮眠はしない

よく仮眠は20分(?)とかで終わられせば、逆にパフォーマンスが上がると言ったりしますが、私は絶対に短時間で起きれた試しがないので、できるだけ仮眠は避けています。
もちろん、何をどう頑張っても眠すぎて何もできない!という時は思い切って昼寝しますが、夜寝れなくなる原因にもなるので、基本はしないようにしています。

番外編

①軽い運動をする

番外編よりは本編に近いですが、一日のどこかでウォーキングや軽い筋トレをします。
もちろん日常的に運動されてる方を除いてですが、運動習慣のない方は、これだけでも全然違うと思います(何より次の日調子がいい)。

②眠りにいいというハーブティーを飲む

これは個人的に効果がありました。
初めて飲んだのはNYで留学していた時なのですが、これを飲むとぐっすり眠れたなぁという感覚がありました(もちろん日にもよりますが)。

少し前に他の種類も買ったので、ちょこちょこ飲んでます。

③寝る時に自然の音などを流す

これは本当に眠れない時です。
基本的に、寝入る時に音楽がかかってるのは睡眠の邪魔をするのでよくないそうなのですが
音がなくてどうしても心がザワザワしたり、不安感が強い時は、邪魔にならない音を付けます。
雨や自然の音、枕元から遠ざけたところで本を読んでくれるyoutubeチャンネルを流したりしていました。

真面目に聞いてしまうと、普通に脳が活性化されるのでぼーっと聞く感じで(笑)

まとめ

家族がいるとか、いろんな事情で思うように実践できない方もいると思います。
それにここに書いてあるのは、誰でもどこかで目にしたことのある対処法だと思います。
私も最初は「またこれか、、お風呂とか運動とかわかってるけどさぁ、、はぁ」って感じだったんですが、騙されたと思って一回全部やったろう!と実践したところ、またいつもどおり眠れるようになりました。

今でもなかなか寝付けないなぁ、眠りの質が悪いなぁと思った時は、この中のいくつかを実践するだけでも随分改善されます。

やっぱりどうしても日々ストレスが溜まっていたりすると、何をやってもダメな時はあると思います。
なので最初にも書きましたが、あまりにもひどい方は病院に行ってみるのも一つだと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?