見出し画像

Canvaってよかったこと【5月・学級旗づくり】

5月は運動会に向けて頑張っていました。(白目)

先日、的場先生からお誘いいただき「Canvaビギナーセミナー」のスピンオフに、実践発表&(雑な)ワークショップ(笑)で参加させていただきました。
1つ目のクラスロゴ(学級目標の掲示物)は、ビギナーでも簡単に取り組めます。
今回は2つ目の学級旗づくりをご紹介します。

学級旗を2週間で完成させよ!

実質10日間でした。
ピンチ!大ピンチ!
まず学年の担当の先生がデザインするためのプリントを印刷してくださいました。
そこに手描きをするのですが、デザインとかイラストって得意不得意があるんですよね。

そこで「CanvaでデザインしてもOK!」としました。

プレゼンテーションを共有

さっと作って、子どもたちに共有しました。

こんな表紙でした。
2枚目に【確認事項】を入れました

「自由に描いてごらん」は、子どもたちも戸惑います。
ある程度の条件の柵をつくって、その中で考えさせ、活動させるイメージです。

子どもたちの取り組んだ様子は、プリントとCanva半々でした。

思った以上にソーラン節のイメージが強めでした。
名前は偽名です。

デザインを話し合って決めよう!

プリントとCanvaのデザインをみんなで見合って話し合いました。
みんな、うーん・・・と悩んでいました。
甲乙付け難い状況でした。
人気投票?じゃないよね?という雰囲気。

ズバ抜けて「これ!!」というデザインが、残念ながら無かったのです。

Aさんのこれはいいけど、Bさんのこっちの方がかっこいい。
Cさんのこれも捨て難い。
Dさんのキャラクターもいいよね。

結論:いいとこ取りの合作にしちゃおう!

どのモチーフがいい?→ドラゴン
どの言葉入れたい?→絆
何色がいい?→青!赤!
わさびも入れようよ!(なぜ「わさび」なのかは別の機会に・・・)

デザイン完成!

想像を超えました。

Canvaなら、みんなでデザインを作成するのもお茶の子さいさい!
(お茶の子さいさい・・・2万年ぶりくらいに言った気がする)
かっこいい&オリジナリティのある学級旗のデザインが完成し、拍手でした!!

学級旗の制作開始

デザインを黒板に貼った布地にプロジェクターで投影して、鉛筆でなぞります。

が、ここでやらかしに気付きます。
縦横の比率です。

プレゼンテーションのサイズに注意!

いつものように16:9でやってしまったのです。
4:3が正解でした。

とはいえ、なんとか下書きは完成!

学級旗の色ぬり

耐水性のペンで塗ったり、ポスターカラーで塗ったりしました。
子どもたちも入れ替わり立ち替わり頑張っていました。
隙間時間で活動するので忙しかったと思いますが、わいわいと楽しんでいました。

ギリギリチョップで完成!!

ちょっとトリミングしてます(子どもがうつっちゃうので)

なんとか間に合いました・・・みんなのアイデアの集合体です!

Canvaにしてよかった点

デザインが苦手な子も取り組むハードルがぐーんと下がった。
自分が描きたいと思うものを、Canvaの豊富な素材を使って表現することができました。

フォントも選べる。
あれはどう?これはどう?と、Canvaならフォントも豊富です。
子どもたちは「お習字っぽいのがかっこいい!」とあれこれ比較しながら選んでいました。

みんなのアイデアのいいとこ取りを瞬時に再現可能。
この素材とこの素材を組み合わせて・・・が、Canvaなら一瞬でできました。
思ったような素材がなくても、お絵描き機能で描きたしも可能です!
わさびのキャラクターは、素材とお絵描きの組み合わせで表現しました。

そのまま下書きを転写できる。
私が比率を間違えて調整が必要になりましたが(汗)、プロジェクターで転写すれば、あっという間に簡単に下書きが完成しました。
模写は時間がかかって、スケジュール的にも厳しかっです。

終わりに

中学校の体育祭、秋の運動会を控えている先生方の参考になったら嬉しいです。
他にも活用の場面があるかもしれませんね!

よかったら、どんな感じか下のリンクからお試しいただいてもOKです!
遊んでみてください。

https://www.canva.com/design/DAGFn4OrH9g/pemujEs2fJcivXj8hYKzsA/edit?utm_content=DAGFn4OrH9g&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=sharebutton


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?