サヤ.0308

将棋してます!/ ミレニアム囲い等を中心に色々な戦法の研究を書いていきたいです。/関東…

サヤ.0308

将棋してます!/ ミレニアム囲い等を中心に色々な戦法の研究を書いていきたいです。/関東に住む学生で,アニメやVtuberが好きです‼︎(いつか将棋以外の記事も書きたい)/趣味はテトリス特技は暗記です

最近の記事

【ミレニアム囲い】ダイヤモンド美濃にはもう負けないミレニアム最新研究

第一章ミレニアム対ダイヤモンド美濃の基本形まで▲2六歩△3四歩▲7六歩△4四歩▲4八銀△4二飛 ▲5六歩△3二銀▲2五歩△3三角▲6八玉△7二銀 ▲7八玉△9四歩▲9六歩△6二玉▲5八金右△7一玉▲6八金寄△4三銀▲6六角 前回の復習ですが△4三銀には▲6六角と出て△5四銀に▲7七桂を用意しておく 【第一図は▲6六角まで】 第一図からの指し手 △5二金▲8八銀△6四歩▲7七桂△7四歩▲8九玉 △5四銀▲7九金 ここまでの進行は完全完璧に前回と一緒です。 第二章ダイヤモ

    • いつまで四間飛車に負けてるの?自称研究家の級位者~高段者まで使えるミレニアム最新研究【基礎編】

      四間飛車に勝てないよ!って級位者から ミレニアムを詳しく知りたいなって高段者まで,皆に楽しくミレニアムを知ってもらいたいです! はじめに今回は基礎編という事で有名な変化をいくつかまとめただけなんですけどいつかはもっと色々な変化を深く研究して紹介したいな〜って思っています。 ミレニアム囲いのメリットはなんと言っても穴熊にも勝るとも劣らない固さ! なら穴熊でいいのではないかって質問に対しては まあ確かに穴熊でもいいんですけどね笑 けどミレニアムは藤井システムの対策にもなるし,

    【ミレニアム囲い】ダイヤモンド美濃にはもう負けないミレニアム最新研究

    • いつまで四間飛車に負けてるの?自称研究家の級位者~高段者まで使えるミレニアム最新研究【基礎編】