マガジンのカバー画像

SNS論

6
運営しているクリエイター

#スキしてみて

私がブログを書き続ける理由

私がブログを始めたのは、2019年の3月。 つまり、今この記事を書いている2022年の3月とは、ブログを書き始めて3年の月日が経ったことになる。(ちなみに、この記事を最終推敲して発行した今日は6月になってしまった・・・。) いろんな意味で月日の流れは早いものだ。 3年前の3月、私はこんなにも文章を書くことが楽しいを思えるとは思いもしなかった。 ブログを始めたわけ 私がブログを始めたわけは、単純に自分の留学体験記が今後誰かの役に立つと思ったからだった。 もちろん、知

ブログの奇跡〜人生を変える出会い〜

ブログをはじめて2年半。 ブログを始めたばかりの頃の私は、それから先、私自身が文章を書くことをこれほどまでに愛し、これだけの文章を世に生み出すことができるとは思えなかった。 書いても書いても、溢れ出てくる私の思いに、私はそっと耳を傾け、自分の心の赴くままに、キーボードを打ち続けた。 そんな私の思いが、ネットという世界を通じて、誰かに届けばいいなぁと思っていながら文章を書いている。 それはまるで、出会ったことのない誰かと、文章を通じて、心から対話をしたいと願っている証な

情報を扱う力

この世界は、インターネットの普及とともに、あちらこちらで、新しい情報が発信されるようになった。 そして、私たちは日々どこかで生み出され続けている情報についていくことが大変な時代になってしまったような気がする。 インターネットの発達により生活は大きく変わり、恩恵を受けたことは確かなのだが、情報の多さに私たちは疲れ果ててしまってはいないだろうか? そんな時に、情報を扱う力こそが、今の私たち、そして、今後未来を築く子どもたちにとって大切なスキルの一つではないかと、私は考えるの