見出し画像

不幸の原因

結局人が「不幸」と感じる時って、
「自分の本心や感覚に従わず
外側の意見や考えに従っている時」
なんだろう、と自分の今までの人生経験から思うのです。

自分が本心や感覚と共に居ない事が不幸の始まり。
なので、人が不幸だって感じる時って「外側で起きている事」は実は関係ないという事。
外側で起きている事がキッカケで、自分が自分の感覚や本心と繋がれなくなった事が辛く
その状況、その状態から引き起こされる感覚を「不幸」って名付けてるだけ。

自分の本心に気づかせるためだけに物事は起こる
って言うけど
本当にそうだ、と改めて感じるのです。

*       *

自分の本心が分からない、感覚が分からない!って言う人が多いのも知ってるけど
それは分からないんじゃなくて、気づいていないだけだったり
気付いているけど「無理、出来ない」と本心を抑圧してるだけだったり
気付いているのに目の前の状況が、とかあの人に無理って言われたなどと外にある情報に翻弄されていたり。
本当に自分の感覚も本心も完全にゼロなんて人は居ないから。

*       *

Zen Tarotの統合失調症のカード。

何が正解か?どれが正解か?みんなならどうする?とやっている間に
本心や感覚が示す方向を見失い「どうしていいのか分からなくなっている」状態。

こうするべき、ああするべき、これが正解、これが正しいという条件付けの中で生きることこそが生き地獄。
この状況から抜け出すには「本心と感覚から離れない」

というのがこのカードが意味するところ。

ただただ自分の本心と感覚と共に生きる。
それだけでいいだなよな、と。

私たちは苦しいを経験するために生れたわけではなく
この肉体を使って喜びを経験するために生れた訳ですから。

*     *

とは言っても「これから本心と感覚に従います」と言ったところで
自分の内側が癒されていないと出来ないのも事実。(従えない理由が自分の中にありますから)
本心に従える自分になるため、自分の内側を癒すためにも、感情の感じ切りの実践をお勧めします。

私自身、自分の感覚や本心と完全に離れた時があります。
そこから辛くて苦しい日々が始まりました。
辛いくて苦しいなんて言葉じゃ足りないくらい、まさに生き地獄でした。
今思い返してもあの頃だけには戻りたくない・・・と思います。
その経験から感覚と本心から自分が離れると人生が混乱することは理解したのですが
自分の感覚と本心に従う事を断固拒否している自分が居ることも分かり
感情を通じてその自分に向き合い、その自分を癒す事から始めました・・・が長かった。
時間にして4,5年と言ったところでしょうか・・・。
確かに一生の間の4,5年は長いけど、あの頃にだけは戻りたくない
この課題を次の人生に持ち越したくない、その思いだけで取り組みました。

感情に向き合う、感情を言語化する。
簡単だと思ったけど、こんなに難しいとは思わなかった。
一杯失敗もしたので、より時間がかかったと思います。

でも、徐々に徐々に感情を言語化できるようになり
それと同時に自分の感覚、本心に従える自分となっていき
それと同時に宇宙の法則も経験から少しずつ身近になっていきました。
少しずつですが、自分の中での苦しいとか辛いが減っていく事も実感できるようになりました。

不幸な人生の原因は自分にあるから、その原因を自分で終わらせればいいだけなのです。
感情が動いている限り誰でも幸せになるチャンスはある、そのチャンスをぜひ掴んで生かしてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?