見出し画像

ブルーロック 感想 200~243話

過去ログ たまに追加してます

200話
201話
202話
203話

ツイログ⑨

バロバロキュン

に全部持ってかれたよwww もうダメ爆笑した

中毒性があるバロバロキュン

イサギくんの「グロ」ってwww イサギくん何気に酷い時あるよなw

声優さんが凄いノリノリで好きw めちゃ楽しそうだもんw

イサギくんと言えば、イサギくんが動揺して余裕がなくなってるとこにキュンとしてしまうんだけど、かいざー  との出会いで素でガチで嫌がってるのとかめちゃ好きなんやけど、ごめんイサギくんw

イサギくんとナギくんの会話も面白いけど、そこにバローくん入ると更に面白くなるよなw サイコ~

冒頭、イサギくんお母さんになってますやんw 正座してるバローくんにキュン。。。

バローくんもいいキャラしてるよね

リンくんがバチラくんに「寂しそうにサッカーしてる」って言われててなんかそこ突き刺さったわ。。。 あと、エゴさんの話も。 アニメで先に見たいからここまだコミックス買うの我慢してる巻なのよ 先日、誘惑に負けて買いそうになったけど我慢した

横に兄が居ないからサッカーするの寂しいんだな。。。 初見で読んだ時は自分のリアルの人生の都合でリンくんと兄の過去エピソードがダイレクトに地雷みたいに突き刺さったけど、リアルの対人トラブルが解決してから客観的にリンくんというキャラをみると、

リンくんというキャラの魅力もよく分かるようになって来たので良かったです。 ホント皆魅力的なキャラばっかりですね

ところでリンくんというキャラはバチラくんが言ってたみたいに「寂しそうなとこ」が気になるポイントだなぁ どうして周囲に心を開かないんだろう

バロバロキュン!

突然のバロバロキュン

レオくんが仲良しの国神くんとチギリくん二人の混ざって馴染まないんじゃないかと思ってたら想像以上に統率してて流石だな。。。って感心しちゃった

イサギくんて最初の頃、たまに「もうダメだぁ~

」てなるけど、チームメイトに励まされて再起してて、そゆとこかわいくて好きなんですよね。 弱気な面が出る時がかわいくない?

なのでカイザー編の時にめちゃくちゃハラハラしたんだけど、私が想像してた以上にイサギくんが逞しくて最高に良かったです、カイザー編

カイザーのナチュラルに服従を迫る態度がイサギくんの地雷なんだろうなって

だってイサギくんに服従という概念ないだろうし

ノア様とか自分が長年憧れてた指導者の人には導いて貰いたいんだろうけど

カイザーがどういうつもりでイサギくんを服従させようとしてるのかもよく分からないところが面白いんだよな

癖なのか、一種の歪んだ愛情表現みたいなものなのか

19巻164話の「うっせぇなやめろよ・・・!」のとことかめちゃかわいそかわいくて好き

ごめんwイサギくん

ポンポンて頭されて「!」てなっててかわいい

カイザーはイサギくんの地雷だと分かっててあえてからかっているのだろうか

そして闇落ちした国神くん

私でも闇落ちした国神くんめちゃ好きなんだよな。。。 爽やかな初期国神くんも好きなんだけど 完全に心を閉ざしてしまった野生動物みたいになってて

カイザーはイサギくんをからかったりしてイサギくんの色んな表情を引き出してくれるので、素晴らしいキャラクターです

カイザーは良くも悪くも権力の存在を無視出来ないんだろうね

その執着の根源て、結局「自信の無さ」なんですよね。 自信がないから「権力」という自分の中にない自分以外の「何か」を心の支えにしようとする 本人は無自覚なんだろうけど

リンくん、やっぱり急に兄がMFになったらびっくりしたんだろうなぁ。。。リンくんにとっての兄はストライカーだったんだから 私(読者)はサエくんのキャラクターが最初からMFとして読んでるので最初からMFだけどリンくんにとってはずっと兄はストライカーだったんだもんな。。。

リンくんてMFになった兄を受け入れる事って今後あるのかな。。。それともないんだろうか MFになった兄のパスは嫌なのかな

✨🎊全巻重版1900万部突破🎊✨

『ブルーロック』1〜22巻
全巻重版です📚🎊

皆様から頂く
ご感想の数もどんどん増え、
熱い応援に大感謝です😭🔥
エゴイストの皆様
ありがとうございます🙇‍♂️✨
もっと沢山の方に届くよう頑張ります💪#ブルーロック 無料試し読み👇https://t.co/HBbvUWe1Os#エゴい pic.twitter.com/riehO69Oko

— サッカー漫画ブルーロック【公式】 (@BLUELOCK_WM) 2023年2月2日


rt おめでとうございます

イサギくんのお風呂の泡の13万(もうすぐ14万)バズツイートのリプ類をみてると、ブルロ知らない人が「作品知らないけどめちゃくちゃ笑ったから気になるので観ようかな」みたいな感じになってて、イサギくん不名誉だけど作品に貢献してる

イサギくんて体どこから洗いますか?のQ&Aあったよね探して来よw

タオルが消しゴムにみえるというコメント見た時に「ホンマやw」ってなって、私はブルロのタオルだと思って見てるから気付きもしなかったよ

シドウくん初登場のとこかわいいな~

面とか雰囲気かわいいけど、素行悪いとこがアンバランスで好き

むしゃくしゃして荒れてる感じが(周囲的には良くないんだけど)いいな

シドウくんのなにが好きかと言うと「俺ほど正々堂々とサッカーを愛してる人間はいない」というとこなんだよな

改めてみるとシドウくんてぶるーろっくで凄い浮いてるな。。。 お前らはただ「サッカー」をしようとしてる とかもなんかシドウくんっぽくて好きなセリフなんだよな 国神くんもめちゃ好きなキャラなので国神くんここ不憫なんだけど

「俺のサッカーにルールはねぇ」とかも好きだな。 ルールなさそう

シドウくんチェが好きなのなんか分かるわ。 チェもルール無いよな まきま さんの「やる事全部がめちゃくちゃでなきゃいけないの」とかトガタの「なんでもありなんだ」「面白ければなにしてもいいんだよ 映画は」だもんなぁ

戦場上じゃいいヤツかどーかなんかどーだっていい もシドウくん!って感じで好きなセリフだな

シドウくんは誰にも懐かなさそうな雰囲気が11巻ではあるので冴くんに懐いたとこがより可愛いんだよな

国神くんは心が真っすぐで清く正しく美しいとこが好きなんだけど、闇落ちした後の心に傷負った野生のクマみたいになった国神くんも好きです

国神くん真面目なのでちょっとからかわれて困ってる様子をみたくない?(みたい)

シドウくんてなんでこんな周囲に打ち解けない感じなんだろうなぁ まあそこがまたいいんだけど

国神くんが「終わったんだー」って泣いてるとこ、心が痛い

敗者復活あってよかった 大変な目に合うみたいだけど

冴くんは男児の頃は汗をかいてるのにプロになってからは汗をかかないなぁ、海外のプロ同士の試合では汗かいてるんだろうか

冴くん、なんか宮崎駿さんみたいな事言ってていいセリフだなぁ 「現実的に可能なプレーと理想的にやりたいプレー その二つが交わるギリギリを狙え インスピレーションを止めるな」 のとこ

理想を失わない現実主義者に
ならないといけないんです。

理想のない現実主義者なら
いくらでもいるんですよ。 #宮崎駿 (アニメーション映画監督) #名言 pic.twitter.com/y1ZcntACG3

— しずこの夢応援ツイート (@ShizukoDream) 2020年1月7日


水星の魔女10話まで流したんだけど、急に主人公の女の子に胡散臭い男の子が顎クイして来て、それを見た時にもう私はブルロ脳になってる為、 はっ!かいざー!!Σ(゚◇゚;) て、もう かいざー のシーンしか思い浮かばなかったよね

なにも考えてないととりあえずブルロ流そうとするのでw(完全に中毒症状である) ノルマwとして別の気になるアニメを一話だけ流すんだけど、ガンダム面白いし結構好きなんだけど、あんまハマらないのは凄いシリアスな物語だからなんだろうな


ツイログ⑩

アニメ17話 感想 凄く面白かったです! イサギくんめちゃくちゃかっこよかった! サイコ~

感想の続きツリー #ブルーロック

アニメ17話めちゃくちゃ面白かった。。。 アニメで先に観ようと思って、原作8~10巻だけ買うの待ってるねん。 めっちゃ面白かった クソ面白かった(語彙力

あれやな、最新のユキミヤくんとイサギくんのトラブルにちょっと似ててめちゃ良かったな。 みんな主人公として生きてるので、自分(主人公)の脇役に他者を当てはめようとすると上手く行かないというアレ。 私がイサギくんが好きな理由の一つに「自分が変わる」ってとこやねん。

「ロバを水辺に連れて行けても、水を飲ますことはできない」 ってアドラーのなんだけど、 イサギくんは悪気無くナチュラルに、ユキミヤくんにもバローくんにもこのロバに水飲まそうとする行為をしてたんだけど、ロバ水飲みたくないっていうからさ

ロバ(バローくん)絶対水飲みたくないっ

言うてて、イサギくん自分が変わる事で勝つのめっちゃ。。。感動したわ~。。。 でも上手くこの感動を言葉に出来ない。 なんかイサギくん!好き!!ってなりました。 サイコ~

一旦、説得するとこも好き。 でも私的にはイサギくんとかナギくんのいう事に頷いちゃうなぁ。 まあバローくんがやりたい事の覚悟が決まってるならしゃーないんだけど。 バローくんが「へたくそ」っていうとこ激おこでなんかめちゃ好き ナギくんの「負けを認めなきゃ」ってセリフもめちゃ好きだな

負け認めない人って本当に絶対に認めないから、おじいちゃんになっても認めないよね

レオくんとイサギくんの「なんだこいつ いちいちめんどくせーな」ってとこもめちゃ好き

レオくんのめんどくさいとこ結構好きなんだよなw 愛おしくない?w ちょっと怖いなって思う事もあるけど

あとね、イサギくんが口喧嘩になると言い返すやん。そこも好き。 自分がああいう場面になったらたぶんなにを言い返していいのか分からなくてマゴマゴすると思うねんw あんな率直にサラっと言えるの憧れるわ~ 相手が変わるのを期待した他人への支配って表現いいよな~

あれだけ拗らせてるバローくんはイサギくんみたいなやり方しないと心動かせないんだろうなぁって。 その後が凄い面白くて、かっこよかった~

自分が変わるしかない それ以外に存在しない もめちゃ好きでさ~ 仮面ライダーセイバーのED曲のと一緒だよね

未知なるものに飲み込まれるとき 闇を切り裂くのは光か魂さ 世界を変える気骨あるなら まず自分自身を変えろ「変身!」 書き換えろ夢を 物語の結末は君が決める

そのあと、バローくんに「足手まといになるなよ」「ヘタクソ」っていうとこ、イサギくんかっこいいな~ サイコ~

バロきゅんに勝っちゃったよ 民衆の意見w 好き

めちゃ面白かったんだけど、上手く感動を言葉に出来ないのが歯がゆい。 日本語まともに書く能力ないからさ~

あでぃしょなるたいむ くわっw 外国人

今週もめちゃ面白かったw 雷市くんめちゃかわいい 兄も素直で好きw


アニメ18話もめちゃくちゃよかった~

サイコ~!

アニメの為に原作8~10巻読むの我慢してるかいがあったよぉ~

やっぱイサギくんて人格者だよな。 父親のような厳しさと優しさがある 弱気になってしまったバローくん怯える子犬のようでめちゃかわいくてキュンですなんだけど、やっぱり王なのでパスしないとこがいいな ナギくんもかわいいな

今週もめちゃくちゃ面白くてめちゃ感動したんだけど、私、文章まともに書けないから

上手く感動を文章に出来ないのが困るんだよなぁ

バローくんて素直?なのかな、心が折れた時のバローくんめちゃかわいらしいんだけど、ビール飲んでサッカーテレビでみてるバローくんの未来、心が痛くなった

イサギくんが完全にドSモードでめちゃ面白かった

イサギくん、たまにドSモードになるとこが好きやねんw サイコ~

ナギくんの言動もめちゃいいよな~って。 包容力が高い?のかな、ナギくん。 でもしっかりしてるというかエゴイスト的でもあるのでナギくんも非常に魅力的なキャラです。

ナギくんはソフトというか柔らかい物腰というのか、余裕がある飄々とした雰囲気が魅力的だな。 後ろ向いてキチンと座ってるバローくんがかわいそかわいい

イサギくんに「パス出せ」言われてつい本能的恐怖心からなのか出してしまうとこ、

笑うシーンじゃないのかもしれないんだけど、めちゃ笑ってしまった

普段「へたくそへたくそキングキング」言ってるからギャップが

本当にめちゃくちゃ面白かったw 熱くて感動もするし、今週もサイコ~だったよ~

復活したバローくんかっこいいし、喜んでるイサギくんも素敵だし、

祝うナギくんも紳士~!!素敵。 そしてレオくんの絶望顔が

ごめん、ごめんよ

たぶん笑っちゃいけないとこなんだろうけど、なんか不憫かわいくて

レオくんめちゃかわいいな~

って読めば読むほど思ってしまう かわいい。 他の2人もショックを受けて青ざめてるけど、レオくん完全に心折れてる

高揚して叫んでるバローくん

撤回しろ!!って怒ってるとこもなんか好きで、まろやかなイサギくんに戻ってるので普通に撤回して謝って認めてるとこもめちゃ好きw 調子狂うって言ってるバローくんもめちゃ好き

そして飛び込んで来るナギくんw めちゃかわいい。 サイコ~

バローくん、心を開いた! めちゃ感動しました。 イサギくんて素敵だと思う人物に対して、素直に素敵!!って目をキラキラして心から思ってるところとかめちゃなんか好きなんだよな。 そんなイサギくんがもっと素敵

愛空さんの16巻の134話のエピソード好きで、めちゃ好きなんだよな。

本物のストライカーが現れたときにその蕾を守り育てるというのが優しいし大人だな~と思って好きなんですが、ストライカー志望の人に利他的なサッカー選手になるように強要されたら悲惨な事になるもんなぁ

アイクさんとイサギくんは「他者の才能を愛でて守り育てよう」とするところが共通してる気がして、そういう大人っぽい感覚が好きなのかな 子供って「与えて欲しい」ばっかりだけど、大人は「与える」でしょ イサギくんて大人だなと思う事多い

アンリさん、胸大き過ぎ!肩めっちゃ凝りそう 野菜料理食べるエゴさんかわいいな アンリさんの真心に応えたのだろうか アンリさん嫌なの?w いいじゃないw野菜食べてくれたらそれで

でもマヨネーズは体に悪いから野菜の健康帳消しになりそうw 今週もあでぃしょなるたいむめちゃ面白かったですw

今週の感想 ごめん て謝るとこめちゃ感動しました やっぱり潔くんのキャラ凄く好きだな

カイザーが髪の毛掴んで止めるとこもめちゃ好き

でも潔くんかわいそう

ユキミヤくん泣いてるの凄い印象的だったな。 私、素直に「ごめん」て謝れる人がめちゃ好きなんだよな。 なのでイサギくんもユキミヤくんもとても好き。 今週もイサギくん怖かっこよくてサイコ~

俺の理論に収まる てセリフもめちゃよかったな~ ネスw 嘘こいてんじゃねぇです!が好き

負けを認めたカイザー凄いです 返事は? とか凄くカイザーっぽくてなんか好きだな カイザー髪の毛掴んで転倒防止して優しい?んだけど優しくないw でもめちゃ好き

ラストの白いイサギくんめちゃかわいいな~ 今回もめちゃ面白かったです

ツイログ⑪ アニメ19話

アニメ19話

今週のアニメ #ブルーロック  19話 バローくんかっこかわいくて私も好きです! イサギくんと気持ちがシンクロしちゃった😂 ナギくんとチギリくんも仲良しでいいな レオくんが子猫みたいに首根っこ掴まれてて、かわいそかわいかったですがやっぱかわいそ💦

首根っこ捕まえられてるレオくん子猫みたいでかぁいいな。。。

アニメでレオくんが拗ねてる?のかな「だったら取れよ」っていうとこ、私がナギくんの立場だったらたぶんマゴマゴしてなにも言い返せないと思うんだよな

で、たぶん無言で去ってくと思う💦

上手く言葉が出ないんだよな~🥺

ナギくんもイサギくんもレスバ強くていいな
ナギくんがイサギくんの方に付いて行っちゃった時に「二人で優勝は絶対」的な事言ってたと思うんだけど、レオくん耳に入ってないなぁ。。。って思ってて、自信がない?からなのかな。。。って思ったんだよな
ナギくんの才能に惚れ込んだわけだから
チギリくん、国神くんには言葉をかけるけど、レオくんにはかけないんだなぁ、普通かな、国神くんとはずっと一緒だったもんな
無償の愛?なのかな。。。レオくんナギくんにどことなく甘えてたのかな、ナギくんにありのままの自分の存在を受け入れて欲しい?のかなぁ。
ナギくんの言葉を「慰め」と取るところになにか依存のようなものを感じるんだけど、まあ元々「宝物」感覚だったわけだから、そうなるのかな
というか、やっぱチギリくんがいうとおり「飼い犬だと思ってたらフラれた」からびっくりしたのかな

あれは慰めじゃなくて「そうか!頑張らねば!」みたいなニュアンスの言葉だと思ったんだけど、ナギくん居れば世界一確定!みたいな感覚だったのかな
しかしバローくん丸くなって。。。すっかり素敵な青年に。。。
素敵です。。。
バローくんの初めてのお友達がイサギくんなのかな

みんなライバル同士で切磋琢磨してていいな☺️✨
チギリくんの「爆弾であり相棒」って表現いいね!
サイコ~🤗✨

でもよく考えたら二人になった国神くんとレオくんの事がふと頭に過ぎってしまうな。。。

2人になった時の悲壮感にヒヤヒヤして心臓に悪い
9巻10巻以外は持ってるから結末知ってるけど、ヒヤヒヤする
リンくん、ぬるいエゴじゃ心が躍らない言うてたけど。。。兄のエゴ?には心躍ってたのかな。。。

いや、ストライカーの兄に心躍ってたのか
バチラくんとリンくんが接近したのめちゃ以外で凄い新鮮で面白かったんだけど、バチラくんがリンくんに興味持ったのはなんか凄い納得だったなぁ。。。

ラスト、なんか修羅場みたいになってて面白かったw
バチラくん取り合い!
いや、取り合いではないのか
あでぃしょなるたいむ😂
クオンくんのセリフに地味に感動してしまった。。。
キーパーの人、かわいそかわいいw

レオ君😭
首根っこ捕まえられてるレオくん子猫みたいでかぁいいな。。。
原作8~10巻読むのめちゃ我慢してる回があった。。。
でも11巻はアニメに入らないかなと思ってこの前買っちゃった💦
そろそろ8巻もアニメ分終わったのかな。。。
読んでもいいのかしら

お嬢もマイペースw

バローくんが心を開いた。。。感動。。。

バローくんかわいいし素敵。。。
かっこいいよ!!
好き!!

私もイサギくんとまったく同じ感想を言ってしまった😂

「痛みを知って変わらないほどチキンじゃない」っていうけど、これよね~!!
臆病さの本質って、自分の弱さと正面から向き合わない事 だと思うねん。

臆病さって人を悪魔に変えると思うねんな

目の前に猛獣が居てひるまずに立ち向かってパニックにもならない、とかそう言う事じゃないと思うんだよな。
世の中にはそういう「逆境に恐ろしいほど強い」って性質を持ってる人も一定数いるのも事実だけど、

カ〇ジとかダイ大のダイみたいな性質、ライオさんみたい(15巻131話)に逆境の強度に比例して強くなる人もおるけど、

本当の勇気とか臆病さってそういう事じゃないと思うねん
イサギくんて「ハイ」になって言ったって言ってたけど、結構お調子者なんだろうなw

まあそういうとこが好きなんだけどw

バローくんかわいい。。。キュンです
イサギくんとバローくん仲良くなってめちゃ嬉しい。。。
レオくんとお嬢は元々相性良さそうだなと思ったけど、仲良しでいいな。。。好き
イサギくん二重人格とかレスバのアクマって人様の感想を見かけてめちゃ笑った😂
たぶんお調子者なんだよw

おっちょこちょい の方

バチラくんのエピソード、雑誌で昔、みたの覚えてる!!
あれ。。。と。。。いうことはここまでは雑誌で読んでたって事!?
どこで雑誌を読まなくなったのか記憶が曖昧なんだよなぁ。。。

このエピソードめちゃくちゃインパクトあったな。
でも、雑誌で読んでた割にはリンくんのキャラとか全然記憶にないの不思議だ。。。
パラパラと読んでたんだろうか。。。

断片的に印象に残ったとこしか覚えてないらしい
レオくん、ぼっちじゃなくて国神くん隣にいてくれてよかったよね。。。
レオくん完全に心折れてるから、手がピクピクしてたよ~💦
でも曇ってるレオくん好きなんだよな。。。(酷いw)
たぶん、コミックスで先の展開を知ってるから安心して曇り顔見てられるのかもしれないけど
最新刊でちょっと最後不穏だった気がするんだけど気のせいなのかな🤔
凄い結末が気になる二人なんだよなぁ
そいで結局、9巻10巻も買っちゃったよ😂

バチラくんのお母さんの言ってる事ってこの歌の事?

https://t.co/gja31t48EY

— sa (本誌感想) (@sawj74405990) 2023年2月19日


________


バロー君のキャラの好きなとこは、生粋の王なところなんだよな。 THE 王!って感じ 聖杯問答に参加しても違和感がないくらいの生粋の王だよな

いいや違う。王が捧げるのではない。国が、民草が、その身命を王に捧げるのだ。断じてその逆ではない。

— 征服王イスカンダル (@AlexanderBot) 2022年10月26日


「我らは暴君であるがゆえに英雄だ。自らの治世をその結末を悔やむ王がいるとしたらそれはただの暗君だ。暴君より始末が悪い。」 てライダーのセリフあるやん

王とはな、誰よりも強欲に、誰よりも豪笑し、誰よりも激怒する。清濁含めてヒトの極限を極めたるもの。そう在るからこそ臣下は王を羨望し、王に魅せられる。一人一人の民草の心に、“我もまた王たらん”と憧憬の火が灯る!

— 征服王イスカンダル (@AlexanderBot) 2023年1月29日


「王の欲の形を示すこともなく道を失った臣下を捨て置き」 とかセイバーにめちゃ絡んでるとこあるけど、バローくんて、あんま王の欲の形を示してない気がするんだけど気のせい?

イサギくんとかは王の欲の形を臣下に示してるよね

やっぱバローくん生粋の王って感じがしてこのキャラはそこが好き

王とはッ――誰よりも鮮烈に生き、諸人を魅せる姿を指す言葉!

— 征服王イスカンダル (@AlexanderBot) 2023年2月1日



イサギくん二重人格とかレスバのアクマって人様の感想を見かけてめちゃ笑った

たぶんお調子者なんだよw おっちょこちょい の方

ぶるろ ってずっと共通して訴えられてる事があると感じるんだけど、これが作家さんが大切にしてる事の一つなのかな さっかーの「みんなの為に」とか調和とか協調性みたいな事なんだけど、アイクさんの花の話とか、今週のアニメのバチラくんの話とか、

さっかーの指導者が「誰がために」とかの利他的に生きろってアイクさんとかストライカー的性質がある子共の自由を奪って屈折させてしまったんだろうか というか屈折ならまだいいけど、咲くことを許されないのがもはやホラーだよな。。。

「計算できる花以外は咲くことを許さない」 というのが、的確な素晴らしい表現だと思うんだけど、指導者の価値観の幅が狭過ぎるのか、自分の想像を超える価値観や性質を持つ子供の存在をナチュラルに否定してるように映るんだよな。 日本さっかーってそんな問題が起こってるのかな

もぶさいこ の鈴木社長にモブくんが諭す 「自分が考えてる以上に世の中には色んな人がいて色んな考え方がある 人の考え方に点数なんて誰も付けられないはずなんだ」 とこあるけど、ストライカーの重要さに気付いてないとそういう受け答えになるんだろうなと

神の統治による千年王国・・・
確かに法や規律は必要邪
しかし縛られていては羽ばたけぬ

混沌が生み出す世界は
刺激と魅惑に溢れておるが
絶えず争い乱れて定まらぬ

— sa (本誌感想) (@sawj74405990) 2023年1月9日


誤 必要邪 正 必要じゃ ですw 規律などに縛られていては羽ばたけないけど、カオスもwinwinにならない場合は究極AFOになるよね ストライカーは好きだけど、AFOは嫌い いや、AFOというキャラクターは魅力的で大好きなキャラだけども

サエくんのされて喜ぶこと「俺の想像を超えたプレー」はやっぱ元ストライカー志望だったからというのが魅力的なキャラだなと改めて感じる

ぶるろ のアニメが始まって、エンドレスリピートしてたらなんが元気になって来て、凄いいい方向に進んだねん。 なので前にも書いたんだけど、ぶるろ にはとても感謝してます 救ってくれてありがとうございます


なんか烏くんかわいいな
なんで凡な人が嫌いなんや
退屈なんか

https://t.co/8i48yMBeIj

— sa(本誌感想 ) (@sawj74405990) 2023年2月18日


宮崎監督が、引退会見で「メーションというのは世界の秘密をのぞき見ることだと思った。風や、人の動きや、いろんな表情、体の筋肉の動きなどに、世界の秘密が隠されていると思える仕事。それが分かったときに、自分の選んだ仕事が、奥深く、やるに値する仕事だと思えた」て

言ってはるけど、烏くんも「凡」の中に世界の秘密を覗き見すれば、凡を愛でられるのでは😇
アニ が抜けて、メーションになってる😂
ごめんw
バローくんてちょっと不潔強迫性障害入ってるよな。。。ってバロバロきゅんのところで思って、ちょっと親しみがわいたねん💦
イサギくん二重人格とかレスバのアクマって人様の感想を見かけてめちゃ笑った😂
たぶんお調子者なんだよw

おっちょこちょい の方

ぶるろ のアニメが始まって、エンドレスリピートしてたらなんが元気になって来て、凄いいい方向に進んだねん。
アニメが始まって、エンドレスリピートしてたらなんが元気になって来て、凄いいい方向に進んだねん。
前にも書いたんだけど、ぶるろ にはとても感謝してます
救ってくれてありがとうございます😇✨
ぶるろ ってずっと共通して訴えられてる事があると感じるんだけど、これが作家さんが大切にしてる事の一つなのかな

さっかーの「みんなの為に」とか調和とか協調性みたいな事なんだけど、アイクさんの花の話とか、今週のアニメのバチラくんの話とか、
さっかーの指導者が「誰がために」とかの利他的に生きろってアイクさんとかストライカー的性質がある子共の自由を奪って屈折させてしまったんだろうか

というか屈折ならまだいいけど、咲くことを許されないのがもはやホラーだよな。。。
「計算できる花以外は咲くことを許さない」

というのが、的確な素晴らしい表現だと思うんだけど、指導者の価値観の幅が狭過ぎるのか、自分の想像を超える価値観や性質を持つ子供の存在をナチュラルに否定してるように映るんだよな。

日本さっかーってそんな問題が起こってるのかな
もぶさいこ の鈴木社長にモブくんが諭す
「自分が考えてる以上に世の中には色んな人がいて色んな考え方がある 人の考え方に点数なんて誰も付けられないはずなんだ」
とこあるけど、ストライカーの重要さに気付いてないとそういう受け答えになるんだろうなと

神の統治による千年王国・・・
確かに法や規律は必要邪
しかし縛られていては羽ばたけぬ

混沌が生み出す世界は
刺激と魅惑に溢れておるが
絶えず争い乱れて定まらぬ

— sa (本誌感想) (@sawj74405990) 2023年1月9日


誤 必要邪 正 必要じゃ ですw

規律などに縛られていては羽ばたけないけど、カオスもwinwinにならない場合は究極AFOになるよね

ストライカーは好きだけど、AFOは嫌い

いや、AFOというキャラクターは魅力的で大好きなキャラだけども
サエくんのされて喜ぶこと「俺の想像を超えたプレー」はやっぱ元ストライカー志望だったからというのが魅力的なキャラだなと改めて感じる

✨🎊全巻重版2150万部突破🎊✨

『ブルーロック』1〜22巻
全巻重版です📚🎊
最新23巻は3月17日発売です🙌
ぜひあわせて皆様の元に迎え入れてやってください🙇‍♂️
いつも応援ありがとうございます🔥#ブルーロック 無料試し読み👇https://t.co/HBbvUWe1Os#エゴい pic.twitter.com/0uCqYELdlj

— サッカー漫画ブルーロック【公式】 (@BLUELOCK_WM) 2023年2月20日


素敵表紙🤗✨
楽しみ~!


#ブルーロックキャラクターに1問1答!】
Q.好きな漫画
伊右衛門 送人(いえもん おくひと) pic.twitter.com/Ib006W6lre

— サッカー漫画ブルーロック【公式】 (@BLUELOCK_WM) 2023年2月23日


この漫画内容知らないけど、好きそ~
いいひとそうだもんな

ところで誕生日が11月19日だけど、私と一日違いで惜しい!
ぶるろ に誕生日同じのキャラ居ないかな
11月20日なんだけど、何回も書いてるけど、堀越先生とお誕生日一緒やねん
いいでしょいいでしょ
ちなみにこれも何回も書いてるけど、バイデン大統領も11月20日なんだって

そう言えば、チギリくん進撃好きだけど、リンくんの方が進撃好きそう

204話

今週の #ブルーロック 【第204話】「戦友」

ノアさんとエゴさん、戦友でびっくり!
シドーくん16位でなんか心配🥺💦
入札価格の話めちゃ楽しかった
イサギくん4位おめでと~🤗✨
バローくん凄い!一億!
バロバロキュン!


寝起きイサギくんかわい
ノア様もなんかかわいいな
イサギくん(ペラペラ)かわいい

ずっとかっこよくてちょっと近寄りがたいと言ってたイサギくんの事もかわいいかわいい言い始めてしまった。。。

めちゃイサギくん嬉しそうでかわいらしいな~☺️
ノア様とイサギくんが一緒にいるとなにかホッとするな

イサギくん(うず)かわいい
うず の文字もかわいいな

エゴさんとノアさん知り合いだったのか!
なるほど。。。
にゃんだって!?
どーゆー関係なん!?
ただの戦友ですか、そうですか

亡霊か~。。。そんな感じする
亡霊って素敵な表現やね
ノアさんは文字通り、 エゴさんの事を ただの戦友 亡霊 と思ってるのかな

元ライバルか~そうなのかなぁ

2人の過去気になるよね、チラッと今後出て来るのかな。。。

シドーくん16位か
私、シドーくんの事がめちゃ心配
ぶるろ に戻ってちゃんと上手くやってるんだろうか。。。と思ってしまう
シドーくんと仲良くしてくれる子はいるのだろうか

あ、カラスくん!
入札価格低めやな、カラスくん悲しんでそう

ノアさんとエゴさんは特に親しい訳でもなかったのかな
ノアさんのいい方だと

お~、レオくん高い!凄い

まあ入札する方からするとストライカー以外の人材を欲してる場合もあるもんなぁ

ノアさんの「じゃねぇってことだ」ってたまに口調荒くなるの好きだな。。。

国神くん高っ~!!やったね

イサギくん、4位おめでと~🤗✨

ネスくんも凄いな。。。

イサギくんはなんでもオールマイティにこなすって事なのかな
チームのリーダーでありストライカーみたいな感じ?
バチラくんも凄っ!!
ナギくん流石。。。!
バロー君凄過ぎ!!
一億!?
バロバロキュンやんか(バロバロキュン関係ない)

ラストのページ、イサギくんかっこい~🤗✨
バローくん怖かっこいい~

そうか。。。のあサンてエゴさんとイサギくんがなんとなく似てるから気になってたのかな。。。

は~🥺
私、なんでこんなこの作品好きなんやろ。。。
頭おかしいレベルで沼ってるよ💦
未だにアニメも隙あらば流してるしな。。。
もうセリフとか暗記するレベルで繰り返し流してるでw
でも最近は二次セレクションを中心にアニメ流してるよ
やっぱ更新されると新しいのがいいんだよな
でも意外とセリフ暗記しないんだよな。。。
でもたぶん各話100回以上は確実に再生してるわ。。。
嘘やろ!?と思うかもしれないけど、これがホントなんだな~😌
というか200回くらいかもしれない
まあ200回は確実に超えるな。。。三月末までに
インタビューで「読む麻薬」ってあったけど、本当に凄いなぁ、どうやって読む麻薬って作られてるんだろう?🤔

ぶるろ で毎日楽しいです
ありがとうございます🙏✨


ツイログ⑫ アニメ20話

#ブルーロック  アニメ20話

今週もめちゃ面白かった😂
サイコ~🤗✨

おしゃぁ とチギリくんw
バローくん達も面白いw

喰い合うチームかっこよくて、リンくんのとこで音楽変わったとことナギくんのレオくんの事を思ってるとことかもめちゃよかったです🥳

髪の毛触られてるとこめちゃ面白かった😂
オシャぁさん、無心でチギリくんのキューティクル確認してますやんw
そりゃ嫌がりますわw
戦国武将w

怖いって言ってるあなたも怖いわよw

ナギくんにリンくんの相手を譲ってあげるイサギくん優し~

2位の人、好きw
バローくんの地雷を踏んでしまった😂
バロバロキュンは怒りんぼだなぁ
バローくんとトキミツ君の会話めちゃ面白いw

丸くなったバローくんめちゃくちゃ魅力的でめちゃ好きになってしまった。
素敵!

「パス出して欲しいなぁ なんて」
がめちゃ面白かわいいw

バチラくんもかわいいな

髪の毛のとこめちゃ面白かったw(ごめんチギリくん)

美しすぎてつい がかわいい 憎めないw

自分の名前地雷だったwww
狼狽えた顔www

髪の毛逆立ってるしwww
いちいちオーバーリアクションなのが面白過ぎるw

体力消耗しちゃうよぉ がなんかリアルでツボだったw

サッカーはできる www

ネガネガてw

リンくんをナギくんに譲ってあげるイサギくん優し。

喰い合うチームかっこいい

っしゃ!! のチギリくん好き

リンくんなんか凄いね
音楽変わるとこめちゃよかった

イサギくんもすごい!

ナギくんのレオくんの事を思ってるところめちゃ良かったな。。。
強くなりたい が少年漫画でめちゃいいな

おお~リンくんも熱くなった!

バローくんが「お嬢」って呼んでて、めちゃくちゃ感動しました
バロバロキュンです😌💗

あでぃしょなるたいむ😂
2位なんで!?💦
凄いな。。。w
ナギくんずっと寝ててかわいいな

今週もめちゃ面白かったです
今週もエンドレスリピート😂

今週だけで絶対100回はリピートするだろうな。。。
まあいつもしてるけど💦


潔イレブンてパワーワードがツボに入ってしもたんやがw
そうだけれども😂

私も潔イレブンに入れて~\😇/


*今週分ツイログ続き週末追加します

ツイログ⑬ アニメ21話

#ブルーロック  アニメ21話

いいところで終わっちゃった!!
来週めちゃ楽しみです!!
バチラくんの話めちゃ好き

バロー君かっこよかったです😇✨
リンくん凄いなぁ

アニメ21話

いいとこで終わっちゃった~!!
来週バチラくん回!?

ありゅう君の顔に赤いテレ線が付いててかわいいな。。。

ゴリラの人で毎回笑うw

バロキュンかっこいい~!!
サイコ~🤗✨

自己チューサッカー😂

後半バチラくんの話でドキドキして来た~!!

下睫毛ナンバー1てなんか悪口がいつもかわいくて好きw
下睫毛て別に悪口じゃないしな。。。
むしろ褒められているようなw

バロキュン大活躍

ゴチとか仲良しだな、イサギくんとバロキュン

イサギくんとバロキュン仲良しだとなんかニコニコ😊してしまうな。。。

試されてるのは 俺の方だ が刺さるな。。。

単行本で続き読んでるけど、来週めちゃ気になるし、アニメ後何回なのかも気になる~!!!!!!

アニメの放送が終わった後に生きて行けるのか心配だ。。。
いや、普通に生きてくんだけどもw

流石にアニメのエンドレスリピートは辞めるんかな。。。
でも原作毎週あるからハッピーライフ!!

あでぃしょなるたいむ、かわいかったw
ザンテツくんレオくんとナギくん待っててちょっとかわいそうだったな。。。
ニコくんに声かけてもろてよかったね
結構、相性良さそうだし

今週も面白かったです!
来週も楽しみ~😆✨

205話

イサギくんのインタビューめちゃかっこよかったです
サイコ~
オファー断ったユキミヤくんに凄く感動しました
グラサンカケロw

イサギくんいい子!
サエくんとは大違いって言われてるし、記者さんの記憶のサエくんの顔w

なるほど。。。ノアと組ませてMFとして使うか~

に対するイサギくんの回答がめちゃイサギくん!て感じでめちゃいいな
サイコ~
FWがいいイサギくんが大好き
怖かっこいい
はい のとこの笑顔イサギくんかわいいな
盗み聞きしててかわいいな

そうかSNSでバズってるのか

悔しがってるライチくんいいな

ライバル発言された時の笑顔で「やってみろ」っていうイサギくんがめちゃ好きやねんな

ライチくんセクシーセクシー言ってるけど、あんまセクシー要素ないような💦

グラサンカケロ😂

クリスが白くなってるコマ面白w
クリスもエネルギッシュで好き
見てて飽きない

エゴさんかっこいいな
品性下劣じゃない!

えーめちゃいいクラブ
泣ける。。。
ユキミヤくんの返事が衝撃的だった。。。
めちゃ感動しました。
私なら迷わずオファー受けちゃうな~💦

ユキミヤくんもかっこいい

丸メガネ率高いなと思ったらエゴさん四角メガネだった

今週もめちゃかっこよくて楽しかったです!

206話

烏くんかっこいい!
ひおりんの親、毒親💦
でも普通に子供への愛情はあるんだろうな、たぶん
子供にそれが伝わらないと意味ないんだけど💦
バンビ大阪てチーム名かわいい😂
ひおりんもサッカー楽しくなるといいな

ひおりん、毒親に育てられたのか~💦
かわいそう

男児ひおりんかわいいな、若い頃のお母さんもかわい

そうか。。。親が喜んでくれるからサッカーしてたんか。。。
優しい子なのかな

深夜の親の喧嘩を目撃してしまうなんて。。。

親の喧嘩のシーン、めちゃ良かったです
ひおりんかわいそうだけど

黒くなったとこめちゃ怖かった。。。
凄い迫力!

ひおりんは自分が原因で親が離婚するの嫌だったのがやっぱり優しい子なんだなと思った

この人たちが愛してるのは
僕の「才能」だ

のとこ、辛い。。。

たぶん親も我が子の才能だけを愛してる訳じゃないと思うんだけど、子供が親からの愛情を感じられないのは最悪ですね。。。

ひおりんはなんでサッカー続けたんやろな。。。
やっぱりサッカーより好き存在がなかったんじゃないのかなぁ。。。とか思っちゃったな

サッカーに才能があるなら尚更、サッカー以上に打ち込めるものはない気がする
ゲームが好きっぽいけど、ひおりんにとってゲームが好きという事とサッカーが好きという事は全然違う感じがするなぁ

子供烏くんかわいいな~☺️

バンビ大阪ってかわいい名前w

バンドとかでもよく「エロい」って誉め言葉みかけるけど、流行語なのかな

凄いって感じ?

心とカラダがズレてるプレーってなんかいい表現~!!
烏くんは分析屋!

ひおりんが気になってジロジロみてたんやろか

ひおりんはサッカーが嫌いになった と言ってるので、最初は好きだったって事?

烏くんかっこいい!

「何を…?」ってセリフもいいな

私も正直「自分に 期待 する」はよー分らんかもしれないw

そうか。。。わからへん のか。。。
悲しい話だ

気持ち悪い

かわいそうに。。。

ひおりんは自分が無条件で愛されてないと感じつつもサッカーを辞めないのは真面目なのか優しいのか、自覚が余りないけどサッカーが好きなのか、それともそういうのが色々混ざっているのか。。。

逃げ場所。。。

でもとりあえず、実家から距離を取れてよかったよね

親と距離を暫く取った方がひおりんにとっていいと思うねんな

自分の向き合いたくない本当の気持ちとか親への気持ちとか、色々覚悟を決める為の環境が必要だもんな

心をかき乱す事の渦中にいるとどうしても冷静に判断出来ないからなぁ

子に心の傷や闇が出来るのは親の責任が重いと思うんやけど、親って親になったら自動的に完璧な大人になれるわけでもないから、親なりに一生懸命やった結果がこういう感じになる事って結構あると思う、実際問題

ラスト、イサギくん!

イサギくんとひおりん仲良しやな

イサギくんに影響を受けてひおりんも笑顔を取り戻せるといいな🤗✨

ひおりんは ぶるーろっく が好きなんだね

今回も凄く面白かったです!!

烏くんかっこよかった
カラスくん、人間観察好きだから、ひおりん気になって観察してたのかな

バンビ大阪ってかわいい😂

バンビ大阪というクラブが実在してるのか~

あれ、チェ も ぶるろ も最新話のラスト 付き合って で面白いw

ひおりん の両親に対しての「気持ち悪い」って表現めちゃいいよね いや、ひおりん かわいそうなんだけど
漫画的にいいというか


207話

確実に勝てる相手(ザコ獲物)を叩き潰す事が愉悦なんだ
退屈しないのかな

あびゃw かわいい口とか目とか全体的に不憫かわいいw
酷いけどSMプレイ的にはおいしいんだろうかw

一生懸命フォローしようとして飲み物かけられてしまう ねす君不憫かわいいやっぱかわいそうw

心を摘むポイントはいくつもあった

は分かるなぁ。。
私は読んでて心折れたよw

19巻162話の「俺の才能の延長線上の天才」てとこで私は完全に心が折れてしもたでw

でもイサギくん「だったら俺は」と言いつつ、目が4んでないやろ、あれに微かな希望を感じて

イサギくん凄い。。って心底思った🥺

ポップみたいな強さあるなって
イメージ全然違うけど
終盤の334話「閃光のように」のとこ

イサギくんチャレンジャーだからなぁ
紙一重で乗り越えて来るとこがいいよな
かっこいい

逆境に強い性質を持つ人間てそこそこいると思うけど、

イサギくんは凄い勇敢だと思う
そこが好きなんだけど、

前にも書いたけど、私余りキャラクターを「勇敢だ」って思った事ないからイサギくんは私の中では相当勇敢なキャラクター

普通の人間の思考回路じゃない
のはどうなんだろ?
単にかいざーが出会った事ないだけでは
いるよ、勇敢な性質持ってる人間ってそこそこ

ノアに勝とうと言う気骨はないんだな、と思ったけど、よくみると

「今の俺じゃ」ってあるから、将来的にはノア様にも勝とうと思ってるんやな

どういう経緯でバスタードミュンヘンに入ったんやろね

かいざーて世界一になりたい割には臆病だよな。。。
っていつも思うんだけど、

本人はどう思ってるんだろう、自分が臆病だと気付いてない?のかな。。。
普通の人間の思考回路じゃないと言ってる時点でなにか凄く臆病な感じがする

臆病な君にイサギくんを狩って喰えるのかな?

そして ねす君は ねす君で違う方向に情熱を燃やしている😂

ねす きゅんは かいざー しか目に入ってない😂
一途だなぁ。。。
そんなに かいざー 大好きなのか

僕以外であんなに と言ってるけど、過去にそういう感情を かいざー に向けられた事があるんだろうか💦
2人の過去が気になりますな

41に激しく嫉妬しとる

かいざー は紙一重で自分より弱いと思ってるイサギくんを狩り
イサギくんは紙一重で自分より強い かいざー に挑む

なぜならチャレンジャーだから

カイザーの辞書にはまるで「チャレンジ」という言葉がないように映る

ねす君が41くんにこれから激しい嫉妬心をみせるのかと思うと楽しみだな!

ねす君、かいざーに過去にロックオンされて執着されてた関係には見えんけど、元々はそういう関係だったけど、負けて今はカイザーのファンになったんかな、知らんけど

血が出るほど悔しかったのか💦
一途~!
ねす君、かいざー独り占めしたいのかな

かいざーってひょっとしてこれになってしまうのでは。。。

あの男には死ぬまで純粋な怒りなんて持てない ゆえに、本当の勝負も生涯できない。奴は死ぬまで保留する
(ア〇ギ)

ちょっと違う?

でも、かいざー がイサギくんに勝てるイメージが全然ない。。。

ところで ねす君。。。かいざー大好き過ぎてかわいい。

ねす君が凄く好きになって来た
かわい~な~☺️

でもなんか。。。最後のページの手の位置とかおかしくない?💦
同じ感想の人結構いて、私だけじゃなくて良かったよw

ねす君、ドMなんじゃないの。。。
かわいいよね~😌
れお君、最新話では元気でニコニコで私もニコニコ☺️

私、れお君みたいな仕切ってくれる人結構好きなんだよな。
仕切るの面倒だもの。

まあ曇ってる れお君もかわいくて庇護欲が掻き立てられるから好きだけど
あれだな。。 ねす君てたぶん りん君と同じで かいざーにだけドMなんだろうな。。。

なんでそんな大好きなんだ

ところでイサギくんの評価なんだけど、せやんな。。。そのとおりやねん

イサギくんのチャレンジャーで勇敢なところがめちゃ好きやねんな。。

私、滅多に「勇敢だから好き」ってならないから、本当に珍しいと思う

大体は「かわいいから」という理由でキャラ好きになるから

紙一重で乗り越えて来るとこも好きやねん

普通の人間じゃないというか良い意味で滅多にいないような気がする

前にも書いたけど、ゆーちゅーぶ大学のなかたさんとかもチャレンジャーで凄い

衝撃を受けたのが「自分の延長線上にある天才」と分かった上で勝ち筋を見出すんだもんなぁ。。。

かいざーいんぱくと(19巻)の162話のとこ、

私、普通にあれで心折れたわw
折れないどころか喜びなんだもんな。。。凄いよね

私、この漫画の主人公好きになって良かったわ。
やっぱ漫画は主人公が好きなのが一番幸せな気がする😇
ゲームマスターてイサギくんにぴったりの言葉やんな

ところで丸いメガネかいざー素敵ですね
イサギくんとかいざー再戦するんかな
楽しみだな

私、かいざーのキャラもなんかめちゃくちゃ好きなんですよね。。。敵キャラ的に凄い魅力を感じる
イサギくんてチェス的?な考え方してるんかなぁ
ダイ大でアルビナスが「上下関係などない 能力の違いがあるだけ 必ずしもポーンがクイーンより弱いとは限らない」とか言わはるやん
FEのトラキアとかもそんな感じなので好きやねんけど、
だから、かいざーいんぱくともある かいざーが自分の延長線上にいる天才だと分かった上でも心が折れないのかなぁ
トラキアに置き換えるとまあ確かにそうなるから分かるような気はするんだよな
トラキアのキャラも必殺係数が高くチート級のスキル(流星剣とか)を持ってるキャラがどのマップでも活躍するわけじゃ無くて、色んなキャラが活躍出来るようにマップが作られてて、強キャラごり押しが出来ないように作られてるんだよな
でもイサギくんはあくまでも世界一のストライカーになりたいやん
そこが好きやねんな
ストライカーなとこに惹かれるんだよな~
そう言えば、19巻164話の「憧れてるだけじゃ~ 喰う んだよ スーパースターを」ってとこも好きでさ~

堀越先生がナルトの先生と対談されてた時に似たような事仰ってて、それなんか思い出しちゃったな
どの対談だったかうろ覚えで、あれ。。。ワンピースの先生との対談だったかなぁ。。。
どちらかだと思うんですけど、hrakの連載の前に打ち切りが2回あって、hrakの時は尾田先生や岸本先生のような自分の憧れの作家さんと戦うんだという気迫でやらないと駄目だという覚悟で臨んだと仰ってて
凄いそれが印象に残ってて感動したんですよね

ツイログ⑭ アニメ22、23話  23巻

アニメ22話

蜂楽くんのエピソードめちゃくちゃ感動しました😭
純粋🥺
情熱!!

ぶるろアニメ最近、あんま流さなくなって、アマプラ代勿体ないから他のアニメや映画なども流すようになったんだけど。。。
ぶるろアニメ定期的に流さないと心身の調子が悪くなってくるねんw
それで、ぶるろアニメを流すと心身が健康になるので、やっぱ一日一回は絶対に流さないとダメだなと思った

ぶるろアニメは健康維持に欠かせないんだよな
昨日もまた同じとこで感動してウルウルしてたぞ🥺
ストレス発散効果があるんだろうか

見た事ない映画みると楽しいんやけど、新しいものに触れるともの凄く疲れるので、癒しを求めて ぶるろアニメ流してしまうねん💦

チギリくん加速装置みたいだな

009のマッハ3の

ぶるろ 大好きなんだけど、今、自分が ぶるろ 大好きで楽しめてるのも、hrakによって魂を救済されて元気になったからだと思うねん

ぶるろ って あどらー とかと同じで自己啓発に近いと思うので、元気な人じゃないと元気になれないと思うのね

弱りきってる人は自己啓発とか更に弱るでしょ

hrakはね、本当に人の魂を救済する漫画なんだよな

連載終了後もhrakは色んな人の魂を救済してくんだろうな。。。ってよく思うよ


23話

あでぃしょなるたいむ

酷い地獄絵図www

イサギくんお母さんやんw

むくれてるナギくんとチギリくんめちゃかわいい😂

この人らイサギくんなしでどうやって暮らしてくの😂


23巻

ところで23巻のユキミヤくんの言動が実はよく分からなくて💦
ただユキミヤくんが凄く困ってる事は伝わって来るんです。
特に 誰にも見つけられずに 終わる
の白いとこ

だ、誰かユキミヤくんを助けて💦 みたいに思ったところ、

イサギくんが見てるじゃないですか

イサギくん~😭
みたいな感じになって
私もイサギ11に入れて\😇/ってなったんですよね

イサギくんストライカーなので覇者証明するって言うんですけど、なんか優しい感じがして感動するんです

23巻のユキミヤくんの話。。。読めば読むほど感動するな🥺

ドロ船 て言われてるけど、ホンマに ドロ船 やねんな。。。
けど人間て主観で生きてるやん、だから同じものを見てもまったく違う解釈で生きるやろ
それぞれが「見たい世界」で生きてるやん
ほっといたらドロ船なので沈むんだけど、最後、イサギくんが(結果的に)救うやん
そこが好きやねんな

エゴさんが「自己評価が高すぎる」「狂信」「自分だけの物語に酔う人間」ていうけど、たぶんホンマにコレなんやろなて。。。

なんでこんな心理状態に陥ってしまうんやろな。。。

私が今、気になってる事を色々分かりやすく描いて解決してくれる漫画がこの漫画やな

世界に怯えるなってどういう意味やろ?

ダンニング・クルーガー効果ってやつなん?🥺💦

今読み返すと「俺は俺のゴールと 心中 する 乗り越えるんだよ この試練を」とか言ってるから、やっぱり自分の人生に酔っぱらってるのかな。。。

そう言う描写凄いよね

ある意味、そこまで自分の人生に陶酔出来るの羨ましいけど💦

次のコマでイサギくんが困惑して背景真っ黒になってるのも凄い的確な描写に思えてめちゃ好き

ユキミヤくん的にはその自分の思い描くストーリーが「出来る」と狂信してるんだろうし、なんぼ周囲が「客観的に見てドロ船じゃないすかね💦」と言っても受け入れないというか、そのストーリーじゃないと絶対に嫌だから、狂信するしかないんだろうな


ところで23巻のユキミヤくんの言動が実はよく分からなくて💦
ただユキミヤくんが凄く困ってる事は伝わって来るんです。
特に 誰にも見つけられずに 終わる
の白いとこ

だ、誰かユキミヤくんを助けて💦 みたいに思ったところ、

イサギくんが見てるじゃないですか

イサギくん~😭
みたいな感じになって
私もイサギ11に入れて\😇/ってなったんですよね

イサギくんストライカーなので覇者証明するって言うんですけど、なんか優しい感じがして感動するんです

208話

潔くん一体何を閃いたんだろ、國神くんが関係してるの?🤔
ファウルを極めるw
サッカー小僧とは言い得て妙
そんな潔くんサイコ~🤗✨
氷織くんも早くサッカー楽しくなるといいね

イサギくんとクロナくんも仲良しだな~☺️
ランセの蘭がかわいい
小さい三つ編みもかわいいし

ひおりんは男児っぽいかわいらしい雰囲気があってかわいい

反射の応用て凄いな~
ずっとやってるとかもの凄い疲れそう。。。

周りからしたら一気に覚醒したように見えるけど
の話面白かったな

なるほど。。。
リンくんはすでにこういう状態だったんだ凄いな~

イサギくん嬉しそう☺️
イサギくんの嬉しそうな顔なんか好きなんだよな

40%か~結構低いんだなぁ
十分やろ って言ってるとこがなんかひおりんらしいな
100%じゃないとダメなの?
96%で良くない?

自然摂理的な確立って96%が自然というイメージがなんかあるねんな

ところでパズルのピースの表現好きなんだよな

ノア様居ないと厳しいの確かに~
マリーシア って麗しい感じだよね
ファウルを極めるw

イサギくんは何をインスピレーションを受けて閃いたんだろう🤔

100%ファウル がヒントになったんかな
「軽く当たって大袈裟に倒れてる」(演技)?
でもなぜ国神くんなんだろう

ニンジャみたいなポーズのイサギくんかっこいい
イサギくんの目の中もよく見るとパズルのピースなってるも好きなんだよな~

イサギくんのジクソーパズル販売しよう

イサギくんのジクソーパズル販売しよう

ひおりんがよくゾッとしてるのが印象的だ
私もたまにイサギくんに畏怖を感じる事があるw

サッカー小僧とは言い得て妙w
ラストのひおりんのセリフ分かるな~
楽しそ~😊

まあそんなサッカー小僧のイサギくんが大好きなんだけども

今週も面白かったし、イサギくんいっぱいみれて大満足だす🤗✨

ツイログ⑮ アニメ24話

シドーくんラスト出て来て嬉しい!! 二期!!映画!! アニメ一期ありがとうございました

めちゃくちゃ楽しかったです。 ちなみに今後も自主的にエンドレスリピート一期してるので私の中では毎日、ブルロアニメと常に一緒ですw

しどー君出て来た!!
ホークスの声優さんだぁ~
凄い合ってる!!

しどー君てめちゃ悪役!って感じの登場の仕方やな😂

二期はU20戦17巻まで?
カイザーに勝つとこまで23巻までという可能性もあるのかな

ところで原作って今、全体のどのくらいなんだろ?
まだ半分くらいなのか、もうすでに2/3くらいまで来てるのかな

でも最近の漫画ってあんま40巻とかにならないよね、長くても30巻までに終わってる印象ある

作家さんの最新刊のコメントで結末について話題に出してはったので、もう半分は越えてるんだろうな

ところでW杯そんな凄かったんですか

書き換えろ夢を物語の結末は君が決める仮面ライダーセイバー的な?😇

国神くんのとこ、敗者復活の看板ない!まだ秘密なんかアニメでは💦

英語の家庭教師してるリンくんかわいw
なんでリンくんすぐ怒ってしまうん?🥺

オシャは凄くイイ子だなぁ。。。
オシャだし面白いし明るいし社交的だし平和だし

前髪縛ってるバチラくんかわいいな~😇

ひおりんや黒名くん出て来た~!

しどーくんの睫毛ふっさふさぁ!
カラーが悪魔っぽいよね

サエくん出て来た
リンくん、いつも兄との過去シーンを思い出すけど、トラウマなんやろか。。。
フラッシュバックするんか?🤔

EDの一話からのイサギくんの回想よかったな
キラくんお久w

イサギくん、U20入れる!言う時にサエくんの姿映るけど、肝心のサエくんはU20興味ないのがなんかシュールでよかった

おにーたん早く倒せるといいね、リンくん
というか、おにーたんと早く仲直りできるといいですね

アニメありがとうございました!!
サイコーでした🤗✨

まあワシは今後も自主的エンドレスリピートし続けると思うので毎日アニメぶるろと一緒ですけどw

自然と流さなくなるまで延々と流し続けてると思う💦
209話

メッシュ!!
バロきゅん!!
頭突き衝突事故
オひシャしぶりw
ライチくんやったね!

カイザーの目の横のってメイクなのかな、刺青?そういう設定の説明あったのかな、私が知らないだけで
刺青もいっぱいだし、オシャレさんなんだね

イガグリくんいつもピンチで結構ハラハラする💧

ひおりん。。。
ひおりんもブルロには避難所というかシェルターとして居たいだろうから選ばれないの嫌だろうな

戦術オタクなんだ~
マティス元国防長官みたいな人なんかな

楽しみ~🤗✨

スナッフィーてスナフキンとミッフィーちゃんを混ぜて割ったような名前でかわいいな

カイザーとイサギくん、2人がエースなの?

でもイサギくんはMFなんだよな🤔
イサギくんMF、たぶん嫌なんだろうな
ストライカーだし

乗り越えた方が王!!
ドキドキやな。。。

尻ぬぐい要員
好きなだけお漏らしw
超不服そう

ノアさま基本上品な言葉使いなんだけど、たまにガラが悪くなるとこが好き
スラム出身なんだったっけ
かっこいいキャラだよね

ライチくん怒ってるけど、活躍出来るからアンカーしつつも二人を喰ってやろうと虎視眈々と狙ってるのかな

もぉ…
が、かわいい☺️

イサギくんこういうかわいさ好感度高い

うわぁ。。。カイザーとネスくんの冷ややか過ぎる視線💦
背景真っ黒だよ💦
しかしこのネスくんかわいいな
ドン引きしてるんかな。。。

ノア様とかいざー相性凄い悪そう。。。というよりもかいざー がノア様を目の上のたんこぶみたいに思ってて邪魔者扱いしてるわけだからそりゃそうなるよね

ノア様は指導者の立場なので、ノア様的には扱いにくい不良生徒みたいな感覚なのかもしれんけど

あいあい って態度がいいなと思ったんだけど、もう かいざー はノア様への敵意を隠そうともしないな。。。
いや今までもあんま隠してなかった気もするけども
一応、体裁は保ってたやん

ストライカーならゴールで示せ
かっこいいな~
はいマスター もいいな
デュエルっていい方も好き
ゴールゴール もうアシストはいらない もいいな。。。!
そういう感じが好きだ

お前がな

のとこ緊張感あっていいな!
この2人は相性が最悪そうなライバル関係?が好きなんよな

アイクさん~!
私、アイクさん地味に大好きなんよ
オひシャしぶりです
ツボに入ってしまったw
閃堂くんのとこめちゃ面白かったw

バロきゅんきた~!

なぜ頭がぶつかったんだw
勢い余ったのかw
ヨダレw

おや!?
メッシュ!?

めちゃ似合ってる
垢抜けた感じが。
いや、別に今までもかっこよかったんですけど、強いて言うなら真面目そう?な感じだった

何色なのかな
やっぱ赤色?
なんとなく赤のイメージ

仲良しw
わかる。。。仲良しだよね~!この2人

バロきゅんはイサギくんが大好きなんやな 自覚ないかもしれないけど 今週もめちゃ楽しかったです!! 次回からもイタリア戦楽しみ~!!

210話

バローくん、みんなと仲良くてびっくり(嬉しい
ラスト面白そうなキャラ出て来て楽しみです!
今週もめちゃ面白かったです☺️

頭をぶつけあっててかわいい☺️

セリフの中のくしゃくしゃになったマークみたいなのかわいいな

イキリキング、オシャになった~
赤色なんだ 似合ってる~!

俺ぁその倍だ倍! が好きだな

ニヤニヤw
僕ら!?
みんなで染めてあげたの?
凄い。。。仲良しだし優しい

バローキュンは確かにたまにプリンセスって感じの時あるよね
私の中で基本バロキュンは「かわいい」かな

本当にデート前の乙女のようだw
おめかしバロちゃん
バロちゃんはイサギくんが大好き!

低年俸共
苦オシャア 
バチバチにいこうや
BLTV

も好きだな

おじさんめちゃ嬉しそうだね
全部、全然かわいくない!!
ダメ!!

にゃあw
かわいい
かわいくないけど😑💧

エゴさん塩対応 めちゃ嫌そう

ドあたま
イサギ41がお世話になってます

めちゃ好きw

今週もネスくんかわいい
かいざー全然冗談通じない
というか余裕がないんだろうか

必死かいざーも舐めプかいざーもどっちもいいな

守備中心だからこの人が心臓なんだな
がぶっ
ゾンビさんなんだね
面白そうな濃ゆいキャラ出て来て楽しみ!

基本ゾンビに対する好感度が高いのでこのキャラ好感度すでに高い😌✨

211話

ゾンビさんめちゃ個性的なキャラで面白かったです☺️
バローくんがゾンビさんと連携しててチームにめちゃ馴染んでる感じがもの凄く感動しました

ゾンビさんも11傑なんだ
じゃあ、かいざーやサエくんとお仲間なんだね☺️
凄そう!

全部金歯なの!?
すご。。。
インパクトの強いキャラで好きw

ミヒャてさすが11傑同士なので親しそう
でも かいざー はゾンビさん嫌ってそうだね
というか、かいざー って自分以外ほぼ興味ないっぽい?

初恋の相手とかおるんかな、なんか想像出来ない
まあ普通にいるのかもしれんけど

ゾンビさん金の亡者なの?
年俸3憶て。。。パネルヒーター(セールで3千円)がいくつ買えてしまうんだ。。。

でも凄いよな。。。
歯を全部金にしてしまうとかこんな豪快な人生絶対に私、出来ないな。。。💦

だって歯とか取り返しが付かないやん💦

ゾンビさん強そうだけど、ゾンビのイメージが弱そうなのであんま強くなさそうなイメージw
みんなの金額暗記してるの凄いな、よっぽど興味があるんだね

がぶっといっちゃお!

が好き☺️

そうですね!
早速、かじりましょう

ゾンビはかじらないとアイデンティティを失うのでw

国神きゅん(やさぐれ)が活躍してて嬉しい。

デュエル!!
遊戯王しか思いつかない遊戯王名前しか知らんけど💦

おたく0円
酷いw
セクシーライチくん無料w

面白いなぁ、上半身と下半身がバラバラなんだ
凄いな、攻める事も出来るんだ

外部の人増えて来てストライカー外の人も出て来て興味深々なんだけど、やっぱ攻める事も出来るのね

おおニコくんも活躍している!

そう言えば、ゾンビゲームをしてたひおりんがゾンビさん攻略の伏線なんじゃないかと考察してる人がおって、面白いな~!と凄く感心しました
そうなるのかな

混乱に陥れるゾンビて的確やなw
チームゾンビなんだ
素敵😌✨

おおお。。。バロきゅん
バロきゅんがゾンビさんとコンビネーションを。。
凄い感動した
ちゃんと仲良くやってるんだね

と思ったら潔くん(パズル)がやって来た~!!
かっこいい登場

ピキ バロキュンが凄いバロキュンぽくて好き

ゾンビさん楽しい😇

次回、アンノウン?
アンノウンってなんか聞いた事あるな
映画?だったかな、ドラマ?
どういう意味なんだろ

春から始まるドラマなんだね

映画でもあったような🤔

せや、昨年みたサスペンス映画で主人公が記憶を失ってて、妻役の同僚に知らんぷりされて困る話だったような。
あの映画、ラストの妻役の人の最後めちゃインパクトあったな。。。
衝撃的だった

この世にカネで買えないモノはない

真理じゃないよ~

カネで買えないモノはいっぱいあるよ

前にチェの感想でキガちゃんの「飢えの前ではみんな正直」の時にナチス時代の強制収容所で脱走の連帯責任で餓死の刑に間引かれるように選ばれた収容者が命乞いをし出した時に身代わりになって

餓死させられて亡くなった聖職者がいるんだけど、聖職者として自ら進んで身代わりになったねん
その人は聖職者として生きて死ぬ事を選んだんだね
最後まで讃美歌を歌い続けて通常より10日長く生きたという伝説が残ってて、現代まで受け継がれてる

肉体は死んでも自由を貫いた人の魂は死なないんだな

カネがあれば解決して幸せになる事とか屈折しなくても済む事とか、場合によっては命が救われる事も多いと思うけど、意外とカネで買えないものも多いと思ったりしてる

212話

左で撃ったの衝撃的だった。。。!
それで国神くんに?
教えてくれたんだ!?
やっぱ優しいよね

逆襲 逆襲 逆逆襲 
恨みっこなしの食らい合うチーム
ユキミヤくんの「目標」ていうの
ブッこ抜き
ダメダメ41ぃ
任命されてまーす
へぃ
HEY☆
ひ・・・

とかが好き🤗✨

イカサマじゃない方の物理 ブッこ抜き
ドンピ?
トン てサエくんと同じ事してるけど、基本技なんかな。。。

左足ぃ~!?

びっくりした。。。びっくりした!
めちゃくちゃびっくりした!!

そうか。。。それで国神くんに!!
えっ。。。国神くん、教えてくれたって事!?

優しくない?
ネスくんかわいい

今回も面白かったです!
次回も楽しみです😇✨

それでこの前、国神くんのとこ行ったのか~!!
びっくりした。。。
まさか左で撃つとは
衝撃的だった
凄い
流石41🤗✨

えー。。。じゃあ、国神くん教えてあげたの?
やさし~
やっぱめちゃいい子やん
ヒーロー辞めてやさぐれたけど、やっぱ親切なままだった
でも元の爽やか国神くんに戻って欲しいなw
心を閉ざした野生の熊モードかわいそ💦

41ぃ!

213話

國神くんがみんなと一緒に仲良くサッカーしてるし、千切くんにも感動😭

国神くん🥲
みんないい子~😭
そうだよね。。。そう簡単にいい子が悪い子になれるわけない
チギリくん~!!
爽やか。。。😭
わざわざ国神くんに逢いに来るだなんて。。。
優し~😭
「消えろ」がサエくんとおそろやで~
でも言われた方は全然違う反応なの面白い

今のお前を観る
感動~😭
国神くんが心を開いた!!(のか?
サイドウェポンの話好きだな
国神くん心配だったので今回めちゃ感動しました😭

見開きの41くんかっこいいなぁ☺️
素敵✨

怯えるネスくんかわいい

ネスくん。。。ひょっとして肝が小さい?
でも肝が小さいところがかわいいよね

おや国神きゅんが。。。

きんにくん~

なるほど、あの会話で思い付いたのか~凄いな

それで速攻で走ってって国神くんに聞きに行く41くんが好きなんだなコレが☺️

どーん(小)w
塩対応w
しかも服着てる。。。
あれ!?
このコマだけ国神くんタンクトップ着てない?
作画ミスなのかな

キモくはないと思うけど「?」とはなるよなw

謝る41くんいいなぁ、素直!

この話はイングランドのエピソードで危険だという話があったような?🤔
うろ覚えで申し訳ない

やっぱ いいヤツじゃんアイツ
せやな。。。めちゃええ奴やん!

やっとこさ が かわいい

あれ、国神くん。。。チギリくんみて凄く驚いてる?

41君も驚いてるし普通か

国神くんに逢いに来てくれるだなんて
チギリくんは国神くんをとても大切に思ってるのだね
「あっそ じゃあ一方的に俺の感情伝える」
もいいな

今のお前をちゃんと観るから 今の俺をちゃんと観てくれ

が凄く良かったなぁ。。。

真っすぐなチギリくんの真心

バチラくんも来た~

エゴ汁😂
凄い右脳的表現w

バチラくんに飛び付かれてびっくりしてる国神くんかわいいなぁ

サイドサイドウエポンを身につけるという
のとこ凄くいい表現~
印象的だった

おや、4人の中に自然と溶け込んでしまった国神くん
内心嬉しいんだろうか。。。

というか国神くんはどうしてそこまで心を閉ざしてしもたんや

ええやろ別に敗者復活でヤな事あったかもしれないけど、そない気にせんでも

無神経?ごめん

ラストの、ザッて足のアップのシーンで床のフサフサがなんか好きだ

今週もめちゃ面白かったです!

214話

すなっふぃーさんの統率力が凄い
強い!
イサギくん達どうやって勝つんだろ


ゾンビさんにイサギくん気に入られてしまった?

猫だまし!?
余裕だな、ゾンビさん。。。
強そう

金歯のUPのとこ迫力ある

すなっふぃーさん食えなさそうな印象
と思ったけど、結構リアリストっぽい質問を少年達にしてきたなぁ

まあ確かに。。。どーする?って感じだよね

サッカー失ったら ホント何が残るんだろうね。。。
人間性を問われる質問だなぁ

凄く印象的な質問だった

確かにプロはサッカーが仕事だよね
それでこの子達も将来はプロになるんだもんね

凄い。。。戦術いっぱい
こういうの好きなのかな
量子コンピューター並ですか

スナッフィーさん、めちゃええ社長やん。。。
奇跡の超ホワイト企業、やな。。。
なんと言う統率力。。。指揮力。。。
マネジメント力

軍隊w 確かにw

そうか、みんな自分にメリットがあると思って受け入れたんだね
ニコくん戦術とかこういうの好きそう
オシャいつもかわいい、癒し

やったろーじゃん

というと私はもう野球漫画しか思いつかないw

終盤、鬱展開なので微妙にオススメしにくいけど、面白いので甲子園のシーズンになぜか読みたくなります。
ちなみに終盤の鬱展開は別作品から「どうも作家さんの性癖らしい。。。」と気付き、若干楽になりましたw)

バロちゃん馴染んでて凄い。。。
奇跡。。。

どうなってるんだこのチーム
すなっふぃーさんのリーダーシップ力がずば抜けてるって事なのかな。。。
まるでワートリのように団体戦が凄い

本当に 組織的超連動 だね
生命体の絵が凄い迫力だね
口?なのね
なぜだろう?

ロレンツォさんの金歯が関係してるのかな?

それに対してイサギくんは単騎なので大変よね。。。
これどうやって勝つのかしら

今週の好きセリフ

にゃーお
ド成長
お仕事 完了です
11人が一つの生命体みたいだ 
進軍だ ユーヴァース

今週も凄く面白かったです!!

215話

後継者!?
そうなの!?
びっくりした。。。
スナッフィーさん超人格者

バロちゃんが。。。パス!?
ほんと、どーやって手懐けたのよ

あ のとこのががまるくんかわいいな

バロちゃんw
部屋出ちゃったよ😂
すげーバロちゃんて感じで良かったです
一切空気読みません
流石です、キングは伊達じゃない

アイクさん気を遣ってるとこが好き

スナッフィーさん、器がデカいな
最初、もっと食えない人なのかと思ってたけど普通に人格者なのね

いっ!ってお願いしてておちゃめ☺️
やっぱこの人、人格者やん。。。

それでも指導者かよ
バロちゃんぽくてめちゃよかったです

ダメ?がかわいい

ですよね~、バロちゃんは生まれる前から王なのでビジネスしません!
お前が俺に適応しろ
がめちゃ王っぽくてよかった。。。
威勢がいいね

へはは 好き
私、スナッフィーさんめちゃ好き😊
気が合いそう

バロちゃんは王(若)が魅力的よね
若々しくまだ粗削りな感じがいいのよね

うーん、自分の才能に責任を感じない状態は二流だと私は思うな、テキトーな事言って申し訳ないけどw

天才の人とかって自分の才能に対する責任みたいな気持ちが強そうじゃない?
勝手なイメージだけど

まあそうなんよな、ただの人間なんよな
所詮はなんぼ才能あってもいつかは老いて生きて死ぬ普通の人間なのよ

まあ確かに正直、才能の無い人間を見下してるようじゃ二流だと思う。

才能が自分の所有物ではなく、天から一時的にお預かりしてる大切な存在だと考えると、才能に対しての責任感も芽生えるし、才能の無い人を見下したりもしないと思うねん

世界一になっても空っぽじゃなぁって事だよな

でも暴君っぽくて好きよここのシーン

ママとパパに いいな
地味にパパとママじゃなくてママとパパなのもいいな

そうなの。。。
すなっっふいー さんの過去が。。。
しかも親友もいたの!?
やれるコトは全部やった
というとこが豪快でいいよね
美女はべらせてプール入っとる
今はこんなに人格者っぽいのに昔はこんな酒池肉林してたんか

そうよな。。。人間って堕ちる時は一瞬なんよな。。。
山を転がり落ちるリンゴのようなのよ

今のバロちゃんには想像にも出来んのだろうな。。。
する必要もないんだろうけど
いや、でもこの前挫折してたしな

言いそう! 負け犬の思い出話 とか
めちゃ良かったこのセリフ(いや人としては全然良くないんだけど、漫画的に良かったというか)

友人が亡くなったとこで動揺が隠せないところがバロくんのいいところだよな
純粋
人の死は深刻に捉えるのね
かわいそうな友人。。。

亡くなる人は理性的にしようとしてするんじゃないだろうから、追い詰められて自分でも半分以上訳が分からなくなってたぶん衝動的に命を絶つんだ

ちょっとした切っ掛けできっと生死が決まるんだ

生き残ったスナッフィーさんはどう思ったんだろう。。。
自分の半身のような存在だったんだろうか。。。それとも相棒のような存在だったんだろうか

天才じゃなくなった自分を 好きでいられるか?
は重い言葉だな。。。

すなっふぃーさん心配してるのかな。。。

それは「(人として)信念があるか?」って事だよな、たぶん

信念は才能が無くなっても消えない
その人の生き方そのものだから
それか自己肯定感の話なんかな

後継者!?

そ、そうなの!?
びっくりした。。。
めちゃくちゃびっくりした

えっ。。。それで手懐けられたって事?

今週も、凄い面白かった
次回も楽しみです🤗✨

ところで

御意丸

好きw

216話

ロレンツォさんめちゃ好きになった
健気~!
スナッフィーさんとバロちゃんも素敵!

「断」「る」
「与えられた王冠なんかいらねぇ」
王冠配達人
いいな

バロちゃんサイコ~🤗✨
なびかない

すなっふぃーさんの驚いた顔かわいいな
しかし、ここからどうやって手懐けたんだろう?
バロちゃんの若さが魅力的やねんな

森林浴、バロちゃんぽい😂

髪の毛降ろしてるバロちゃんちょっと神経質で繊細そうな感じでいつもと違ってていいな

食べ物こぼれている、食べ方豪快w

すなっふぃーさんやはり親友との夢の為なんだな
めちゃ不快そうなバロちゃんかわいw

ろれんつぉさん印象めちゃ今週変わったな。。。
成金みたいなキャラだと思ってた
凄く健気だった

過去、優しい感じでよかったです、凄く感動しました

ろれんつぉさんにとって全金歯は自分の人生を変えてくれた宝物みたいな大切な思い出なんだな。。。

ごめんよ、悪趣味な成金、自己顕示欲の強い、屈折した、拝金主義者だと勘違いしてて
(酷い言いようである

わざわざあった歯を抜いて金歯に変えちゃったんだと浅はかな事を考えてました💧
謝罪します
ごめんなさい😔

何が言いたい?もいいな

未来をくれるクレイジーな大人って表現もいいよね
選択肢の乏しい子供は不幸だ

ワンワン かわいい
懐いているw

おおお、バロキュンの心が動いた!
凄い。。。ろれんつぉさんのおかげやん

プロデュースしてみろ
がめちゃ王っぽくていい

みんな、バロキュンの手足として働いてもOKなん?
通過点として気にしとらんのか

心の歪みを狙って綻びを突くの面白くて好き😇
バロキュン、器用な事するようになって来たのいいな

輝いてるぜ!バロキュン
ラストのコマのバロキュンも超かっこいい!!

王が捧げるのではなく、王に捧げるから王よね~

いや~しかしこのチームも魅力的
ますます面白くなって来ました😌✨

毎週めちゃ面白いです🤗✨
次回も楽しみです

バロキュン。。。バロキュンよかったよ~(*´▽`*)
バロキュン以外もめちゃ良かったけど

とりあえず感想溜まりに溜まってるから続きの210話から順番に書いてきます

バロキュン、めちゃ キング でよかった~!
こんな強いとどうやってイサギくん達勝つのか、っていうかイサギくん、かいざーとも競ってるし、混戦💦
ますます面白くなって来た~!!
今週もめちゃ面白かったです!!

めちゃ感想書きたい事いっぱい!

バロキュン、めっちゃ王様(若)しててよかった🤗✨
バローくんのキャラめちゃ好きなんやけど、個人的に王としての魅力を一番感じるのはやはりイサギくんやな

イサギくんは王というかリーダー?なんかな。。。心臓部だし

ロれンツォがめちゃ好きになってしまった
このキャラ、健気、いや一途?じゃない?
かわいい


あ、ところで ぶるろ 2600万部おめでとうございます(*´▽`*)
新刊買わして貰いました。
あとでゆっくり読み返したいです。

今回のバローくんチームのみんな大好きになっちゃったから、イサギくんチームと戦って勝敗が決まっちゃうの、凄い複雑な気持ちになる
私はイサギくん推しなので、やっぱりイサギくんが勝って欲しいんだと思うんですけど、バローくんはまだいいんです、好きだけど。
問題は シドウ くんなんです

私の中で シドウ くんというキャラクターは特殊。。。というか特別なポジションのキャラクターでまあ一応「最推し」って事になるんですけど。。。なんか、「最推し」ともニュアンスがちょっと違ってですね
一番困るのがイサギくんとシドウくんが敵チーム同士で試合をする事なんですよね

どっちを応援すればいいのか、分からなくなるので、非常に複雑な気持ちになる
バロー君のチームと戦ってるだけでかなり複雑な気持ちにすでになってるので、シドウくんのチーム出て来たらどうなるのかなぁ、と
ふと思っちゃいましたね
イサギくん、主人公だしまあ普通に勝って欲しいけど

シドウくん🥺💦みたいな気持ちになっちゃうよね
でもシドウくんてあんま勝敗そのものにそこまで固執してない感じがする
いやそりゃ勝ちたいんだろうけども
シドウくん、この漫画の主人公じゃないしな。。。って思うとなにも言えなくなるというか

イサギくん好き過ぎ問題

でも夢女ではないんだなぁ(ちなみに腐でもないです)

一番羨ましいポジションはイサギくんのお母さんだよな

でもイサギくんのお母さんはあのお母さんじゃないと嫌なんだよな
あのお母さんとお父さんのキャラ大好きやねん

あああああ、イサギくん好き過ぎて抱き枕欲しくなって来た。。。
(クドイようですが、あくまでも夢女ではないのですw)
ノリとしてはマイメロちゃん好き過ぎとか子ザメちゃん好き過ぎとかいうノリに近いです

キャラの抱き枕とか買った事一度もないから自分にびっくりしたよ。。。w

検索したら、四角いのが出て来て、ユニフォームのドンキは2万円近くして、ふざけんな💢
無理
2000円だったら考えます

部屋中をイサギくんで一色に染め上げて、完璧な痛部屋にしたいよな。。。
青色は目にいいし、精神も落ち着かせるというし

まあ金がないから出来ないけど💧

イサギくん大好きな割にはあなたファンアートはチギリ君多いですね、と突っ込まれそうなんですが、ちげーんです💦
なんか絵的に描いてイナズマ楽しいキャラと、また別なんすよ😭
イサギくん、地味やん?見た目
まあその地味な見た目がツボなんだけども

イサギくん好き過ぎて、私はなぜこんなにイサギくんというキャラクターが好きなのか隙あらば考えている🥺

イサギくんのようになりたい
(ストライカーやエゴイストになりたいわけではないが)

サッカーが大好きで世界一のストライカーになりたくてサッカーの事しかほぼ頭にないイサギくんが大好きだ

でもイサギくんが好きな点はそれだけじゃなくて、イサギくんの人間的な魅力も好きなんだよな。

イサギくんは才能があるバロきゅんの事を「かっこいい~!」って心から他者の才能を愛して大切にしてはるやろ

そういうとことか、親切なとこも好きやねん

地味目な見た目も好きだし、あとイサギくんて真面目な子だよね。

明るいし前向きだし、素朴だし、面倒見もいい。

いい子~☺️✨

イサギくんて、自己肯定感も自己効力感も高いから、たぶんバロキュンとかの才能も素直に「かっこいい~!」って思えるんやろなぁ

凄い健全だし、爽やかだよね~
必死過ぎてたまに怖い時あるけど、そういうとこもなんか好き😌

急にあれなんだけど、24巻205話のインタビューのイサギくんめちゃ好きなんだよな。。。
記者の人がちょっと怖がってるけど、めちゃ分かる

なんか。。。上手く言えないんだけどそういうとこがこのキャラに惹かれるとこなんだよなぁ

・・・・・・
あー・・・

とかめちゃ好きでさ
めちゃ嫌そう!!
「評価はありがたい」というのも礼儀正しくて好きなんだけど、
「僕はストライカーとして生きたい」っていうとこ、それがなんかめちゃ好きやねん

私、ストライカーよりMFの方がいいから、イサギくんみたいにストライカーに自分がなりたいわけじゃないんだけど、なんか知らんけど、あのシーンめっちゃ好きなんだよなぁ。。。
ちょっと怖いとこも好きなんだよな

普段は穏やかそうなのにストライカーの話となると顔つきが変わるとことかなんか好きなんだよな

ごめん、ひょっとしたら前に同じ事を書いてるかもしれない💧

クロナくんかわいいな😂
最近、めちゃ気になるキャラやねん
イサギくんと仲良しだからかもしれない

バンビ大阪😂
バンビ大阪何回見ても面白いなかわいいし

カラスくんの「俺ぁ分析屋やからな」もなんかめちゃ好きなんだよな

カラスくんとひおりんて仲良しなんかなぁ🤔
ひおりん てこれからどうなるんやろね
でもストライカーとして、ぶるろに招かれたのでやっぱストライカーとして目覚めるんかなぁ
表紙も意味深やん
皆とちょと違うし

ひおりんの今後もめちゃ楽しみだよな

ナギくんとレオくんの(健全な)共依存の関係性は今後どうなるのかなぁ。。。というのも凄く注目してるんだよな
「お前が一生ナギの面倒みろ」て言われたやん前に何巻だっけ。。。
と思いつつ21巻を読み返してたら、185話でイサギくんが「アシスト」と言われてめちゃくちゃ怒るやん

クソお邪魔します のとこで、「まだ撃てるだろ 股の間」が😂
ごめん、ここ何回見ても笑ってしまう😂
イサギくんめちゃ一生懸命だから笑うの申し訳ないんだけど、ごめん😂
その後、国神くんに取られちゃってめちゃくちゃ悔しがってるイサギくんがかわいそうなんだけど、めちゃ好き

「俺のゴールだったのに」って心底悔しがってるやん

そういうのが好き

「アシストが好きねぇ」とか漫画的演出というか煽り的には素晴らしいよね
人としてはどうかと思うけどw

イサギくんはアシストがお好き

とかストライカーとしてこれ以上の屈辱ないよな💧
ここでノア様の「最高だ イサギ41」のセリフについシンクロしちゃうんだよなw

イサギくん最高に輝いてる

ホンマにストライクする為に生まれて来たような存在だなと
感動するよね

私、ぶるーろっくとか居たら無理w
3秒で帰るって前に言ったんだけど、
「アシストするんでゴールどうぞどうぞ」ってなっちゃう😂
3秒で帰るんだけど、もしも自分がぶるろに選ばれたら(ストライカーの資質ないと選ばれないから矛盾してるんだけど)、

別に自分はストライカーになりたいわけじゃないんだけど、周囲のストライカー志望の子達の勇姿を近くでみたいという理由でとりあえず出来るだけ長く残ろうとするかもしれない😂

ところで22巻186話のレオくんもめちゃいいよな
ナギくんへの依存じゃなくて自立した上でナギくんの隣で熱く生きてけるように ってとこがいいよね。。。
バチラくんが「一人で生きてけるけど、イサギと一緒だとより楽しい」というのと一緒よね
私、福本さんの漫画、勇気を与えて貰ったから好きだったんだけど、自立促進漫画から依存促進漫画になってそれが受け入れられなかったねん
昔の内容は自立促進系だったんだけど、なぜか徐々に依存促進漫画になってった

でも今思うと、「てん」のラストの あかぎ と てん のやりとりが

結構、作家さんの依存願望が出てるような気がしたなぁ
たぶん作家さんも昔の自立促進系が正しいと思ってるんだろうけど、なんらかの理由で依存願望が強く出たんだろうなと思ってる

ナギくんが「いや」「夢」っていうとこいいよね、爽やかで

「いいパスだったぞ イサギ」

とか刺さるわ~💦

いいパス とか アシスト とか絶対にストライカーにとって地雷ワードなんだろうな💧

このストライカー同士のストライカー的な非平和な会話が好き😂

あれ。。。
そう言えば、レオくんてなんで ぶるろ に選ばれたんだろうね。。。
ストライカーじゃないよねレオくん
ナギくんとセットで選ばれたって事なのかな

レオくんはナギくんと別々の道を生きてまたコンビに戻ったけど、イトシ兄弟はそのまま別々の道を進むようになったね

22巻189話で「俺はずっと一緒だ」その言葉だけで俺は何度でも奮い立つ てとこ、この感覚が私にはないから神秘的で好きなんだよな

この2人は2人で一つなんだね

ナギくんゴールした後にイサギくん、めちゃ冷静に考えてるやん

ひたむきやんな~☺️
勝つ為にナギくんに教えを乞うところ

改めてその後の22巻191話の「お前が面倒みてやれよ レオ」のシーン、めちゃいいよな。。。

レオくんがナギくんをサポートして「ナギに必要なのは俺」を証明したんだよな

「生涯 お前が面倒みてやれよ」「もう興味を失った」はそうとしか言えないよな。。。

原作者さんはアイクさんみたいに若い才能を愛し守りたいと思っている

と強く感じさせるシーンだった

16巻134話のアイクさんの話、めちゃ好きでさ。
好きというかめちゃ感動するというか
魂の叫びみたい

ストライカーの魂の殺人だよな
非常に残酷

今度は誰にも譲らない

大量生産してるつまんねぇストライカーたちを
DFとしてブチ壊したい

というのが好きでさ
悲痛だけど

ダイゴさんの極端な能力主義によるホームレス炎上の件、数日前に知ったんだけど、
改めて215話のバロキュンと すなっふぃーさんのエピソードが素晴らしいなと思った

すなっふぃーさんが能力主義の危険性をバロキュンに話してるやろ

すなっふぃーさんは人徳主義なんやろな

君の才能は両親が与えてくれたただ贈り物だ

が実力も運の一部 という事で

217話

イサギくんとは方向性が違う進化なとこが面白かったです☺️✨
ネスくんかわいい
イサギくんかっこいい

すなっふぃーさんのポーズ好きだな
新生(ニュー)ヘタクソ
めちゃ好きw

イサギくんピンチ!
と思ったけど、しっかり違和感を分析してて流石

イサギくんとは方向性が違う進化なとこ面白かったな~

新しい 眼 のとこのバロくんの横顔、幼い感じでかわいいな

ネスくんが焦ってて可哀想だけど健気だなぁ
頭を撫でてる?カイザーの図いいな
仲良しです

ろれんつぉ さんはがせば勝てるの?
要なの?
怖いな、決壊したダムみたいで

クロナくん、セリフ二回繰り返してるのかわいいよな~
こっちも仲良しっぽくてかわいいな

おや!?
イサギくん。。。強気!
なにか勝算があるのだろうか

流石41さんやで
かっこいい

カイザーのゴールのために
僕は何にでもなる

15巻124話のリンくんの「俺は無敵になれる」を彷彿させたな

ネス坊
ネスくんかわいいもんね

僕はカイザーの盾です
キューン。。。😌💕

カイザー大好きなネス君が好きだ
カイザーも好きなキャラだけど

というかどのキャラも好きだけど

カイザーって、格上に挑戦するロックさはない臆病キャラなんだろうか。。。
(カイザーのキャラはめちゃ好きです)
イサギくんのライバルなのでイサギくんと相性が悪そうなとこが好きだったりします

オシャが一瞬カラス(鳥(とり)の方の)にみえた

あ、ひおりんだ
ひおりんも活躍するかな

そう言えば。。。ネスくんてMFだからサエくんの事はどんな風に思ってるんだろうね?
サエくんが かいざーに気に入られてたら嫉妬するのだろうか?

カイザーが特にサエ君に無関心だったらそこまで意識してないのかな

反撃が のとこ吹き出しが被ってて好きだな
団体技は遅くて臨機応変に対応出来ないとこが弱点なのかな

ニコくんも超越視界になっちゃった~!!

どうするどうする!?
イサギくん
ドキドキハラハラ、次回も楽しみ!!🤗✨

218話

二子くんも超越視界!!
あれひょっとして愛空さんも!?
目の使い方の進化違うの面白かったです
ラストの穴馬びっくりした😂

1コマ目のイサギくん這いつくばって悔しそうでかわいそかわゆい
必死で一生懸命なとこが好き😇
ニコくんのポーズもいいな
なんですか・・・それ?
のニコくんもいいな
知らない事を素直に聞いててかわいい

上にあるパズルの目玉みたいなの怪し綺麗で素敵ですわ
パズルの地面も好き

イサギくんのジクソーパズルが欲しい

超越視界多くなって来て脅威~!!
ニコくん、面白いって言いそうで良かった
愛空さん怪しくね!?
まさかあなたも超越視界。。。
ユキミヤくんもなし?
ありそうだと思ったけどキャラ的にそういう感じじゃないのか
バロキュンも超越視界って感じじゃないもんな

2人の目のライトの広さが違うの分かりやすいし面白いな~
面白がってるイサギくん好き
変則矛盾連動っていいな
確かに😇
おや、かいざー が ろれんつぉ さんを気にしとりますな。。。
テンパってる ねす君怒られちゃったw

お前に創造性を求めてない?
なんだか意味深な言葉で素敵だな

ねす君の目が輝いている
完全にファンですな

かいざー凄い強気だなぁ
そこがいいんだけど

ダークホース来たw
びっくりしたぁ~

へぁw

ホンマ、カオスやなぁ

今回もめちゃ面白かったです!!
次回も楽しみ~🥰✨

219話

この泥船に😂😂😂
みんな超越視界になっちゃった!

今週から、ぶるろ の感想最新話で書いてくので今週3話分です

ニコくんが超越視界嬉しそ~
超越視界覚醒にびっくりしてしまったのか

ライチくん(デュエル王)

SASASA BARETA SOKO がかわいかった🤗✨
好き🥰

愛空さんもやっぱり!?
超越視界インフラがリアルでいいなと思った

超越視界同士だと超越視界が普通になるので大変だなぁ💦

そして
この泥船に w
ユキミヤくん😂😂😂
めちゃくちゃツボに入ってしまったw
ユキミヤくんのキャラが更に好きになった
もう自分に酔ってるユキミヤくんではないとこが好き

今回も面白かったです!!

220話

散髪絵のカラー素敵ぃ~🤗✨
かいざーカッコいい

カラー仲良しでかわいい🥰

ろれんつぉサンの首の後ろの刺青お洒落だね
かいざーいんぱくとラストの横顔カッコいい🤗✨

今回も面白かったです!
次回も楽しみ!

221話

ねす君😂
ひおりんも熱くなって来た~!!
続きめちゃ気になる!!
来週以降ひおりん大活躍しちゃう!?
めちゃ楽しみ!!

ねす君かわいいし、顔芸が😂😂😂
はぁい はぅえ あぇ とかもかわいいw
ねす君がもっと好きになったw

ねす君、かいざーの唯一無二の才能に惚れ込んでるんだなぁ。。。

ねす君、大ファンだけど、かいざーを全然理解出来てない気がして両者の間に埋められない大きな壁を感じた

かいざーらしい凄いゴール と言ってるとこが かいざー的には「煽られてる」とすら思えてしまうとか

そういう描写が凄く面白かったな

ねす君にはハイエナゴールですら素敵に思えてしまうほど かいざーの才能に惚れ込んでるのかな

かいざーにとって ねす君は相棒とかそういう対等な存在ではないのだろうか

イサギくんの為の試練の壁として立ちふさがる かいざーが唯一無二の能力を持つ天才キャラなのが面白いなぁ
確かに かいざーが強く意識してイサギくんでいっぱいなのは凄い事だよね
最初はピエロ扱いしてたんだから

イサギくん楽しそうだし嬉しそう🤗✨

みんな足がつってしまった

クロナくんホントかわいいな

変態的なチーム
言い方w
革命的と変態的じゃ受ける印象が全然違う😂

すなっふぃーさんは戦術を綺麗なものだと思ってるんですね
ノアさんが仕事増やしたって言ってるのいいな
指導者が出て来ると他の子が幼く見えてよりかわいく感じる🥰
すなっふぃーさん大きいなぁ~、ノアさんが細身にみえる

やっぱりゴールの事しか頭にないイサギくんはいいなぁ🤗✨

ひおりん~!!
ひおりんにとってイサギくんは王なのかな

私がイサギくんに対して抱いてる気持ちと近い感じがして、ひおりんにとても共感する

えぇなぁ
凄いな
連れてってくれ

とか、めちゃ分かりみ

イサギくんの情熱は人の心を熱くさせる
けど。。。「連れてって」は ぶるろ のストライカー的にはどうなんだろう?
ひおりんはあんまストライカーっぽくないなぁ。。。と思ってて
(私が共感するくらいだから)
将来、MFになったりとかするのかな

続きがめちゃ楽しみ!

次回、休載との事でお体お大事になさって下さい🙏

ひおりんがイサギくんのゴールをサポートするんだろうか

私にとって潔くんというキャラは「王」だという結論に達したねん

「王とは誰よりも鮮烈に生き、諸人を見せる姿を指す言葉
全ての勇者の羨望を束ね、その道標として立つ者こそが、王」

てゼロのライダーが言うやん

王として好きなキャラは他作品でチラホラいるけど、こういう良い王様の国で暮らしたいよね、みたいな感じだと思う

誰よりも強欲に、誰よりも強笑し、誰よりも激怒する
清濁含めて、人の臨界を極めた者
そうあるからこそ王を羨望し、王に魅せられる
一人一人の民草の心に 我もまた王たらんと、憧憬の火が灯る

の「憧憬の火」だと思うんだよな
イサギくんというキャラに対して「憧憬の火」があるんだよな~

ひおりん、ラスト瞳が燃えてるから、やっぱりイサギくんに対して「憧憬の火」=「王」なんだと思った

「王」は「推し」じゃないと思うんだけど
「我もまた王たらんと、憧憬の火が灯る」じゃないから
ねす君は かいざーが推しで王ではないと思うんだよな

222話

すなっふぃーさん凄い
ホントどうやって勝つんだろう?
やっぱ ひおりん かな
1ページ目のイサギくんと ひおりんの面かわいいな~☺️

すなっふぃーさんも超越視界?
ノアさんは超越視界じゃないのかな

すなっふぃーさんだけ飄々としてて余裕っぽいけど、ポーカーフェイスなだけなのかな

ニコくんとネスくん会話してるの意外に感じて嬉しかった

やっさしぃー かわいい☺️

うわさ通りって事はイサギくんの超越視界、噂になってたのかな?
バレてる

今週も面白かったです!
次回も楽しみ~😊✨

223話

すなっふぃーさんかっこいい!
ボーっとすんなのページ面白かった😂
来週、ライチくん大活躍しちゃうのかな?
楽しみ😊

すなっふぃーさんはいつでも余裕がある感じがするけど、黒子に徹してるからなのかな
監視番人か~
エゴい動きって表現なんか好きだな

ノアさんも流石に落ち着いてる
百戦錬磨って感じだもんね

柔術か~
受け身とかカウンターみたいな戦い方なのかな

ノアさんに総合力では一番て言われてるの凄いな
わからん のノアさんかわいいw
ノアさんは3分耐えればOKという考えなんだね

おや、イサギくんがなにか閃いた
閃きイサギくんサイコ~🤗✨

次号「簡単なお仕事」気になる!
今週も面白かったです!

224話

セクシー分度器ライチくん!
ガガマルくん来週止める!?
ドキドキ

らいち×いさぎ で らいいさ 自カプの人が公式と喜んでるのかな?と思って検索したら喜んでる方を発見してなにか嬉しかった

いや私は非公式カプに関心がない原作厨なんですが💧

冒頭、ボール投げてるだけでかっこいいな
ライチくんて頼まれると大抵お願い聞いてあげてない?
優しい😂
セクシーな分度器
分度器説明のミニキャラデフォルメすなっふぃーさんかわゆい
確かに上手く行けばライチくんめちゃ大活躍のチャンス
すなっふぃーさんはいつでも余裕で素敵だね

余り簡単そうなお仕事にみえない😂
ダメだったw
想定されていた

すげぇ。。。ががまる君すげぇ
来週めちゃかっこよくバロくんのシュート止めるのかな。。。
ドキドキ!

今週もめちゃ面白かったです🤗✨

225話

ついに 潔くんと ひおりん 共闘!?
ドキドキワクワク
ガガ様素敵

ひおりん~!!
ひおりん!!ひおりん!!

ひおりんついに。。。イサギくんをアシストするん!?
ごめん、ストライカーにアシストとか言ってええんか
ひおりんゴールのエゴ薄いからええよね

ガガ様凄くね!?
かっこいい~🤗✨

ゴールキーパーって夢があるな~
好きなポジションなんすよね

でもエゴイスト的にはゴールキーパーてあんま縁がないポジションのような気がする

ノアさんに対して敬語なイサギくん素敵😇✨
ユキミヤくんじゃ駄目だった~💦

ついにイサギくんと ひおりん の共闘~!?
楽しみぃ~🤗✨😇

今週もめちゃ面白かった

226話

馬狼くん退職願出しててストライカー的によかったです🤗✨

バロきゅんめちゃバロきゅんっぽくて良かった

俺の想像力は勝ってた
証明しなきゃ全部戯言

とかかっこいいよね~🤗✨
好き

パズルのトンネルみたいなの綺麗✨

確かにストライカー的にはユーヴァースて違うよね

みんななんで大人しく従ってるんだろ?
とちょっと疑問に思ってたんだけど、みんな成長の為に一時的に団体戦に参加してるのかなと思ってたんだけど

ストライカー的にはつまらないの納得。。。
バロきゅんと すなっふぃーさんが険悪に💦

退職願いw
余裕あると言うかユーモアのある言い方でよかった😊

スナっフィーさんとロれンツオさんめちゃ驚いてて、ちょっとかわいい

ラストですよね~ バロきゅんはこうでなくては!

イサギくんも無理だろうなw
そこが好きなんだけど

イサギくんは「王」だもんな

デんジくんのカッコよさとイサギくんのカッコよさの違いについて昨日考えてたんだけど、どっちがかっこいいとかじゃなくて種類違うカッコよさだなと思ってて、

イサギくんて硬派だよな
いやデんジくんも硬派なとこもあるんだろうけど

硬派?でいいのかな。。。
うーん、異性にあんま興味ない?のかな

異性に興味がないと言うか、ストライカーとして世界一になる夢に夢中なとこがカッコいいんだよな

今後、ひおりんの活躍も楽しみ!!

今週も面白かったです🤗✨

227話

バローくんかっこいい~!!
サイコ~🤗✨
イサギくんとカイザーもかっこいい
神回!

バロきゅん、サイコ~🤗✨
勝利とはリスクと等価交換で手にするものだもんなぁ

ラスト、カイザーも出てきてイサギくんとツーショットなの凄いよかった
カイザー!って感じでハッとした

今週、印象的なシーンめちゃいっぱいあって、今週もめちゃ感動したな~

ねす君おらん?と思ったらちゃんと居たゴメン💦
ねす君てめちゃ常識人なんやろか
かわいいけど

確かにイサギくんがイメージしてた事をバロきゅんしてるんだよなぁ。。。
頑張ってイサギくん、応援してます🤗✨

ろれんつぉさん、今週も健気。。。めちゃええ人やんなこの人

冒頭の車のシーンめちゃなんかいいよな。。。
壮大な大地。。。日本は狭いから憧れるなこういうの
こういうとこいっぺん走ってみたいよな~オープンカーで バイクでも可

みっくサンは絶望を等価交換に出来なかったって事?🤔

これでも凄くいい事やんな、バロきゅんが乗っ取ったの

すなっふぃーさんの無数の戦術をチームのそれぞれがアレンジして創造?するんやもんな
実はこれこそ すなっふぃーさんの求める究極形態なのでは

ここで気になったのがチームの反応なんだけど、アイクさんは流石アイクさんて感じやし、ニコくんぽくて良かったし、

守破離のすなっふぃーさんの戦術て「守」の部分なんやろな
それで ろれんつぉ さんの反応なんだけど、面白がってるとこがめちゃかわいいよな
その下の人は「やるしかない」っていう反応の差も面白いよね

ノアさまの反応もめちゃ面白い
そう来ると思ってなかった的な?😂

すなっふぃーさんの目が燃えてる
エゴだエゴ
すなっふぃーさんてどっちかというとMF的じゃない?
あんまストライカーっぽくないような
これでも すなっふぃーさんもエゴ発動って事は更に凄い事になるんやろか

すなっふぃーさんが「超えてみろ」と言うの聞いて、ろれんつぉさんが

めちゃ嬉しそうやん
このコマをみた時にしみじみと「私、やっぱ ろれんつぉさんめちゃ好きやわ。。。」と思ってしまった
めちゃ優しいよね、この人
個人的に面白いなと感じるけど、すなっふぃーさんの気持ちも気にしてるみたいな感じがして

あとね、すなっふぃーさんの驚いてる顔が好き

めちゃかわいい

バロきゅん、勝負師のオーラを感じてめちゃかこいい

で俄然燃えて来たイサギくんもサイコ~🤗✨
なんだけど、かいざーもぬかりないとこも最高だよね
今週、かいざーの魅力にはっきりと目覚めた回でもあったな
ホンマ魅力的なキャラばっかりやなこの漫画

みっくサンの妖精さん?のタトゥなんか気になるな

これ読み返すとイサギくんめちゃ悔しいんやろな
ホンマに俺のやりたかったようなイメージやん
まあそれが燃料投下になってるからええんやろうけど

かいざーとイサギくん、別に共闘してる訳じゃないし、むしろ互いに喰いあってるんだけど絵面的には

2人の息がぴったりでなんかそこが良かったんだよな~

リンくんと息ぴったりとかリンくんとシドーくんが経緯違うけど結論一緒だから被るとかが面白いのと似てるというか

神回でした!

そう言えば、こんな強いチームにどうやって勝つの!?
とハラハラドキドキして来たんだけど、ひおりん!?
ひおりんが要になるんやろな。。。
ドッキドキやな。。。
ひおりん~!!

228話

ぶるろ バロキュン~!!
バロキュン。。。


イサギくん、カイザーもいる!!
って一時的にカイザーと共闘?してるの感動。。。
デフォルメ絵の手を後ろに組んでコサックダンスみたいになってる二人かわいw
ががまる君もかわいい😂
すなっふぃーさん嬉しそ~

バロキュンかっこいいな~!
道なき道を創る!!
切り開くっ!!

ところでなぜ二人は手を後ろにしてるんだろ?
ボールが手に触れたら不味いからなのかな

凄い。。。二人の股の間を狙うとは!器用
しかし更に後方にのあ様とすなっふぃーさんが。。。

すなっふぃーさんの目が燃えている!!
エゴ!
すなっふぃーさんのエゴってなんや?🤔

Underdog て勝ち目のないチームの事なん!?

どっち。。。やっぱイサギくん側だよね?💦
えー!!
でも一方的には流石に負けんやろ💧
ひおりんがいるしっ!

なんかのあ様が「お前…」って言ってるの良くない?
好き
ゴール~!!!!!
凄い、凄かった邪道悪童シュートだった

ラストのページのバロキュンの迫力も凄かったな。。。

覚醒してしまったバロキュンにどうやって勝つの!?💦
毎週言ってるけど、ひおりん?ひおりんか!?

未成熟な人間の特徴は理想のために高貴な死を選ぼうとする点にある
これに反して成熟した人間の特徴は理想のために卑小な生を選ぼうとする点にある

サリンジャー

バローくんは理想のために高貴な死を選ぼうとしてて
悪童のまま王になる!
でいいよね🤗✨

ひおりんが切り札になるんやろか。。。
来週そろそろひおりん出て来るんじゃね!?
私、毎週ひおりんひおりん言っとるなw

今週も素晴らしかったです🤗✨
次回も楽しみです

すなっふぃーさんめちゃ驚いててかわいいw
悪童のまま王になるってめちゃバロキュンぽくていいな。。。
ふぁ~~~ と にあ

229話

今週のぶるろ凄かったな。。。
完全に神回。。。
もの凄く綺麗な流れでめちゃくちゃ感動した。。。

凄過ぎてなにから感想を書けばいいのか分からない。。。
感動し過ぎると逆に感想書けなくなる現象ない?

すなっふぃーさんの救済がめちゃくちゃ綺麗だったしこんな話は今まで見た事がなかった、凄かった
いやでもミックさんはじさつしてるので可哀想だよな。。。

これはあの、リンくんとサエくんの場合はどうなるんですかね?
すなっふぃーさんはあくまでもストライカーなのでストライカーに戻る救済になりましたが、サエくんの場合はMFに転向したので結果がまた変わるんでしょうな
ホンマ、ぶるろ面白い

神回🤗✨
めちゃ感動しました

みっくサンは素晴らしいストライカーだったけど、危うい。。。というか。。。バランスが一人では取れない不器用な人物で、バランスが取れるすなっふぃーサンが必要だったんだろうな。。。
そのすなふぃーサンがみっくサンを信じなくなった事もみっくサンの絶望というか

暴走を加速させてしまったんだろうか。。。
その事にすなっふぃーサンは自覚があり、すなっふぃーさんの罪悪感などの重さをバロキュンが解放した救済の物語だと思い非常に感動したのだけど、やっぱみっくサンはかわいそうだよな😭

みっくサンの「最後にいいコト教えといてやる」の「クソガキの夢の戯言なんだよ」は真実なんだけど。。。

どうしてこうなった。。。😭

大きな挫折が若い頃になかったからなんだろうか。。。

一方、バロキュンはぶるろでイサギくんに大きな挫折を味わってて、だから。。。

あれ。。。でも

それでもこの先
世界一の王様になれねぇ日が来るなら
潔く4んでやるよ

つーてるから。。。

ヤバくね?💧
もしもみっくサンと同じコースを辿るとバロキュンもこのままではみっくサンと同じ結末になってしまうのでは。。。

非常に危ういよな。。。

今週のお話は すなっふぃーさんとバロキュンのお話なのでみっくサンがメインのお話ではないので みっくさんの結末は物語上のみっくサンの役割という事になるのだけど

バロキュン危ういけど、そのキャラクター性が物語としては凄くドラマチックで非常に魅力的だから感動するんだよな~

バロキュンの場合は「現段階でこう考えている」だけなので今後、心境に変化も出て来るかもしれないけど

そう考えると結局、人との縁が全てなのかもしれない。。。

サッカーで王様になれないなら4んだ方がマシ

がみっくサンの生き方の全てを語ってて、だから結末は悲しいけどみっくサンは自分の人生を生きて生きたから「いい夢だった」んだな

トガちゃんとか、BASARA3の慶次の緑ルート?だったかな、家康に秀吉の最後を聞きに会いに行く3番目のルート

慶次が「最後になんと言っていた?」と聞いたら
家康に「半兵衛よ、次は何を目指そうか、そう言っていた」と言われて、
幼馴染だった自分の事じゃなくて、道を違えた後の相棒である半兵衛の事を言ってて結構切ないんだけど、

「そうか、あいつは自分の命を生きたんだな」
「いい夢だった、そうだな?秀吉」

って慶次が言うんだけど、なんかそれ思い出したな

さらば友よ ってルートだったかな

あの話めちゃ好きなんだけど、BASARA3のストーリー全部好きやねんな

ちなみに3宴も3のバランスの悪さを補正しようとしてて好き

そう言えば、お市の赤ルート?(東軍ルート)で家康との会話で

「あの頃のワシにとって三成の純粋さは闇にも光にもみえた」
「(みんな)己を偽らない三成を認めていたんだ」
「ワシはそれがとても羨ましかった」

「敵同士になったのは互いに譲れない者があったからなんだ」

と家康が本音を吐露するのだけど、

結局、みっくサンとすなっふぃーサンも同じ夢を見なくなったから一緒に居れなくて、
今回の話で面白いな。。。と思ったのが、みっくサンが
「消えろ」
「負け犬」
「4んだなお前」
と言ってて

イトシ兄弟の時はMF転向したサエくんの方が「消えろ」って言うやん
そういう対比?とかが面白いなって
「4んだ」と言われたすなっふぃーさんが実際には生き残りサッカーを続けてて、みっくさんは4んでしまったのが。。。なんともこう。。。
でもお話的には最高に面白くてですね

3で登場した三成は人気のあるキャラだったんだけど、みっくサンとかバロキュンみたいに少年のように純粋だったとこが危うく、家康のいうように「闇にも光にもみえる」キャラクターが魅力なんだよな
3宴では三成の危うさというか脆さが補正されてて、逆に家康の暗部がクローズアップされてて

宴は宴で最高に面白かったな。。。
あれバサラの話になって来た💦

つまり宮崎監督の
「理想を失わない現実主義者にならないといけないんです。理想のない現実主義者ならいくらでもいるんですよ」
って事なんだろうな。。。

みっくサンは理想を失わなかったけど現実に適応出来なかった

すなっふぃーサンは理想のない現実主義者になってしまったと感じたみっくサンは「消えろ」と言ったのだろうけど、

すなっふぃーサンは最終的にまたストライカーとしてのエゴの炎が目に宿り、引退を撤回するところが凄く良くて、現実主義者寄りなんだけど、この人もやっぱ「ストライカー」なんだね

同じ夢を最後まで見ない選択をした後にみっくサン4んじゃったのは重い。。。凄く重い。。。
その呪縛から解放してくれたのがバロキュンの存在なんだろうな。。。
ば、ばろきゅん まさに救世主。。。

後から考えたら「こうしたら良かったんじゃないのか?」と思う事ってあるけど、

渦中にいる時は必死だし、その時々で精一杯の選択をみんな取るだろ
だから すなっふぃーサンが悪い訳じゃないんだろうし、そもそも みっくサンはすなっふぃーサンがみっくサンを信じ続けててもその後、どうなったかは分からんよな正直

ここで宮崎監督の「生きねば」になるのかな🤔

ところでゴール喜んでるロレさんの舌、ヘビみたいでかわいい😂

一人のフットボーラーとして言わせてもらう

俺も4ぬまで夢をみるクソガキだ

ってセリフいいよね

めちゃくちゃ感動したのでめちゃくちゃいい事書こうとしたんだけど、書く能力がなかったのでw
これが限界だった😂

めちゃくちゃ今週感動しました!!

という気持ちを書きたかったんだけど、やってみた結果、いつも以上に支離滅裂になった💦

すなっふぃーさんは「世界一は俺だぜ」って言ってる方が似合ってる

夢を見るクソガキの暗部というか副作用が みっくサンの結末なんだろうか。。。💧

ひおりんもどうなるのか凄い気になるし、リンくんとかもどうなるんやろな。。。

いつでもドキドキやで!

サエくんはストライカーに戻りそうにない気がするのだけど喧嘩した時に弟の反応をみて弟の気持ちに寄り添う感じがなかったからやっぱサエくんはストライカーじゃなくてMFなんだろうな。。。と
今週の すなっふぃーサンみてて思っちゃったな

リン君の反応ってたぶんもの凄くストライカーらしい反応だもんな

リン君の反応を見て「まあそうなるわな」という感じがなさそうだったから
本質的にやっぱストライカーじゃない気がする
いや知らんけど、色んなストライカーがおるんかもしれんけど💧

未成熟な人間の特徴は理想のために高貴な死を選ぼうとする点にある、それに反して成熟した人間の特徴は理想のために卑小な生を選ぼうとする点にある

ってTV甲殻であったけど

みっくサンて「夢を見るクソガキ」の概念みたいな存在というか。。。純粋で

夢を見るクソガキがストライカーの本質だとすると、みっくさんの4はある意味、自然な流れなのかもしれない。。。

ごめん、結局、支離滅裂なまま更に支離滅裂になったとこで寝ますおやすみ~😇ノシ

ロレさん、大好き言うててかわい~☺️💕
子犬のようにスナさんに懐いてる

230話

うぉぉぉ!
ひおりん~!!
影ぇ~!!

黒子くんになるのか!?
めちゃいいとこで終わった

ひおりんとバディ~!!
ドキドキワクワク次回まで待てない
バディ!!
バディ。。。
バディですよ!!

悔しがってるイサギくんはいつ見てもよいものです😌✨
謝ってるライチくんかわい
そして十分というイサギくんかっこいい

そうやった。。。バロキュンだけじゃなくて かいざー にも勝たんといかんかったんや

清羅くん面良過ぎ


清羅くんの活躍がみれないのはちょっと残念な気もするけど、でもバディになったひおりんの活躍を待ち望んでいた!!
しかも2か月くらい

ノアさまの「どーゆー見解だ?」てなんか好きだな

「俺がこの試合のヒーローになるために」
ってイサギくんがひおりん指名するとは~!!
サイコ~🤗✨

イサギくんから名指しするとは思ってなかった
片腕としてひおりんの事いいなと思ってたんだね

確かに凄い合理的やんな
ひおりんがノアさまを説得してたのもいいな

「僕がイサギくんの影になる」
って黒子くん的でめちゃ良かった
ひおりんがやる気出してる~!!
なんかめちゃ嬉しい

ひおりんの目が燃えている!!

ドキドキハラハラ次回楽しみ🤗✨😇✨😆✨

イサギくんとクロナくんのコンビもめちゃ好きなんやけど、ひおりんとのバディええな!!
サイコ~🤗✨

来週まで待てない!!

やっぱイサギくんかっこいいよな~、と今週読んで改めて思ってしまった
かっこいいよな、イサギくん


清羅くんの じっ かわい!

231話

「うん」とかメタビひおりん強そう!!
ネスくんとロレさんかわいい健気
実家帰る😂
カイザー結構余裕あってかっこいい

次回楽しみ過ぎて待てない!!
今すぐに水曜日になって下さいっ


すなっふぃーさん、生き生きとしてるね!
マフィアのボスみたいな雰囲気に変わってナチュラルになっていいな~

キヨラくんにフォローを入れててノアさま優しい!

キヨラくんも気になるよね!!
どんな子なんだろう。。。
強そう!

ひおりん美人さんだなぁ。。。
かわいいしかっこいいし綺麗

僕を指名してくれてありがと に対してイサギくんが「別にお前に恩売るためじゃない」
というとこがイサギくんかわいくてキュンと来るんだけど😌💕

ひおりんはイサギくんに期待された事が嬉しいんじゃねーかな
恩を売る為に指名したと捉えてるイサギくんがかわいくね!?
かわいい

あー。。。てとこ、ひおりんが言いにくそうに言ってるのかわいいよね!
かわいい
かわいいパラダイス


イサギくんの!かわいい
なんでもかわいいのかw

ユキミヤくんが悪いとも言えへん

ひおりんかわいい!!
好き

イサギくんがノア様化しとるw

100%のルビが ひゃく なのいいな

ひおりんの目がついに~!!!!!
エゴファイアーしてる

なんか。。。このバディは10年くらいバディしてるような雰囲気あるように思えるんだけど気のせい?🤔
いいな!!凄く!!

イサギくんからの期待は全然嫌じゃない
きゅーん!!

キュンです

ひおりんはイサギくん大好き
わかる、私もイサギくん大好き

不感症www
ノアさま酷い言われよう😂

せやでイサギくんは逸材やんな
マイキングやで

おやノアさまも「ジ・・・」てw
かわいい
流行なのか

いいだろバロー!?

て無邪気でかわいいw

エゴさんに塩なノア様w

バロキュンとイサギくんの図は絵になるなぁ

今週のネスくんきたw

ネスくんもキュートだよなぁ。。。

あれ今週かわいいかわいいばっか言ってんな。。。

ワケのわからん進化しだした!?

とかネスくん結構常識人?なのかな、いや別にネスくん意外が非常識ってわけじゃないけどw

うっとおしいのにぃ!?
もかわいくね?
ホンマかわいいなこの子

今週のカイザーきたー!!

裏の裏を虎視眈々と狙うカイザーマジカイザー

勝利の女神も実家に帰るw
ホンマ帰りまんがな

ロレさんピノコちゃんみたいでかわい😂😂😂

今週ほぼ全コマかわいかったw

ユキミヤくんの「泥臭く」もええよな
ドロ船というアイデンティティに目覚めたのか

ライチくんw
手を叩いててめちゃライチくんっぽくてめちゃ好きなんだけど😂

あと一点で決着なんか!はや!

イサギくんの

王は俺だ!!!

がめちゃ良かった。。。
サイコ~🤗✨
イサギくん、マイ キングやからな。。。
私はバロキュン派よりイサギ王派

イサギくんのキャラは私的には「王」です
「マイ キング」です

金歯一本てロレさんの宝物の一部あげちゃうの!?
イイコダネーヾ(´∀`*)ヨシヨシ♪

いるか汚ねぇwww
まあそうなりますよね😂
バロキュンは潔癖症ですもんね

語尾OK?てバロキュン意外とノリいいよなw
そゆとこも好き

ロレさんホンマに健気やな。。。
すなっふぃーさん大好き人間やん


ツイログ


今の俺には必要なんだ って事は。。。将来的にはパーツである「ひおりん(の要素)」をイサギくんが手に入れるって形で進化するって事なんかな🤔

その話をしてる相手がひおりん本人やったのも面白いな

2人ともこの時は最後のパーツがひおりんやったとは気付いてないやろw

24巻208話で「100%ゴールを奪うにはまだ 何か 足りない」て結局、足りないパーツが ひおりん やったってことなんやろか
この時は違うパーツやったよね、見つけたの

しかし、読めば読むほど、よー出来た作品やな。。。
サイコ~🤗✨

バチラくんとかリンくんはイサギくんをリードする事もあるけど、たぶん、ひおりんはイサギくんをリードする事はないような気がする

なんか。。。ある意味ではリンくんとシドーくんの関係とは対極にあるような関係性やな

進化中だから隙もある は「システムの綻びを突く」んやろか
楽しみやな
しかもたぶん、二人はプロセスが違う隙へのアプローチと言うか見抜き方をするのでそれもなにか面白い事になりそうな気がする

プロセスが違うと言うか。。。

なので、イサギくんはメタビ眼になって「メタビ使えるだろ?」と問い、ひおりんは「周辺視」のやつね という表現になるんやろな。。。
同志という表現もたぶんそーゆー事なんやろ
イメージが違うねんな、似てるけど

イサギくんは「眼と脳の使い方」が近い
ていうのだけど、
この「近い」は
リンくんとシドーくんの思考がそっくりのイメージに近い門を感じるとこが面白くてさ~
異質やねんな近いけども

ほんで231話の
「お前のその冷静な視点が今の俺には必要なんだ」
って事なんやろな

ひおりんはイサギくんの影にぴったりやな

たぶん、イサギくんもクールダウンしたら普通にひおりんがノアさまに説明したみたいに合理性を説明すると思うねん

でもたぶん、熱くなってる時は無理なんやろな

あ!分かった。。。
ひょっとして。。。ノアさんの感情的じゃないとこ(冷静?)なとことかも好きなんかな

230話の会話改めてみるとめちゃおもろいな。。。

ノアさんが「ダメ お前らしくない子供じみた感情論」

と言われてイサギくんが咄嗟に言葉が出ないやん
やっぱイサギくんは感情がベースの人やんやろな
熱くなり過ぎて言葉が出ないんやろな、たぶん

自分を破壊する一歩手前の負荷が、自分を強くしてくれる

ニーチェ(*´▽`*)

理論厨だけど世界一のストライカーだからなんかなぁ

そー言えば。。。イサギくんてなんでノアさまがそんな好きやったんやろ。。。
ちょっと意外に感じたねん、最初
ノアさまが実際に出て来た時に
こんな理論厨なキャラなん!?💦
みたいな
いや展開的には好きやねんむしろ
でも嬉しい意外さだったというか

自分の中の矛盾?に戸惑ってるというか
「でもワシの信じるルールがあったのに。。。でもな~ワシ、イサギ推しだし、ひおりんの言う事も一理あるし、すなっふぃーのとこのバロキュンも規律をぶっ壊してゴールされちゃったし」
とか葛藤してそう😂

ノアさん、すなっふぃーさんに「お前・・・」て言うてるけど、ノアさんも若干、合理に拘り過ぎて頭が固くなってる事を気にしてるような気がするねんな~
で、なけりゃバカ二人組を出さないだろうし、キヨラくんにもフォロー入れないと思うんよな
「合理的だ」とひおりんの説明でちょっと思ったけど、

227話で「俺を否定したいのか?」「お前の作ったチームじゃ俺がブチ56したい イサギ41をこえられねぇからなぁ」
で、やっぱイサギくんて合理性の縄では到底縛れるものではないな~
いいよね!よいちっち

大体エンペラーアイやけど、MFたぶんエンペラーじゃないんだろうな。。。
ポイントガードは司令塔やけど、MFてたぶん司令塔じゃないんだよな

敵チームの脅威になるだけでなく味方のパフォーマンスを当然のように引き上げる事さえ可能にしている

パス一つ取ってもコントロールやそのタッチは味方の長所を限界まで引き上げる事さえ可能にし、戦術眼も非常に優れている

rtより引用

https://twitter.com/sawj74405990/status/1700111014107517267

サエくんとか最終形態エンペラーアイみたいになるんやろか

敵味方全ての動きをエンペラーアイで把握し、コート全体を予知する そうすることで味方に対し、スピード、タイミング、コース、全てが完璧な【究極のパス】を出す 究極のパスを受けながら味方プレイヤーは、完璧なリズムのおかげで動きがどんどん良くなり、潜在能力を限界まで引き出される
RTから引用

赤司くんはポイントガードの夢がぎゅっと詰まった魅力的なキャラだよな
めちゃ好きやったわ

https://cripend.info/akashiseijurou/

黒バスでもホークアイとかイーグルアイ、アイシリーズというか、エンペラーアイとか出て来るけど、みんなポイントガードのスキルやろ?確か

イサギくんに憧憬強いけど、でもメタビジョンとかイメージの共有とか実はよく分かってないとこあるんよなw
イサギくんは未知の生命体やで

あ~。。。やっぱ憧れるわ~イサギくん226話の「せっかく死に物狂いでマイボールにしたのに」とか言ってるとこ感動するよね

いや甘いな

も非常にかっこいいですわ

長い。。。水曜日までが長い。。。明日水曜日にならないかな

でもやっぱこれ相性の問題なんやろなぁ。。。
だって、ユキミヤくんの時に「パス出して」って言ったら激昂されたもんな

みんなイサギくん大好きやんな
でもリンくんは違うか

次回が待ち遠しい。。。ぶるろ
ドキドキワクワクドキドキ

他にイサギくんが好きでパス上手そうな人っておるかな。。。
新しいイサギくんファンキャラが出て来るんやろか

いさぎくんの相棒が
バチラくん→ナギくん→リンくん→クロナくん→ひおりん
だというのをみて、次は誰になるんやろな?🤔
一つ言えるのは→に向かうに連れて、パス専門の人になりつつある気がするんだが
と言う事は最後、サエくん?🤔
まあでも世界一のストライカーになるとサエくんになるのか?

あれ。。。前に話してた時はひおりん、メタビジョン?て知らない感じだったけど、使えるよな? うん は どういう事なんだろ?🤔

自分の感想ツイートまとめるのに大変だから感想外消すわ。。。
いつもすみません

この絵、結構リプ欄荒れてるな
私は好きだけど😂

藁人形www
イサギくん?の藁人形、💦ってなってるw
かわいい😂

https://twitter.com/sawj74405990/status/1699956350330233274

タイトルの Dive to Blue がよく出来てるな~と思った

もしも曲が意識されてるなら、ラルクの曲の方なのかな

イサギくんとひおりんは「組んでダイビングする」=「バディ」なんだろうな
失敗したらレギュラーはく奪だし

バディ【buddy】1 仲間。 相棒。 2 特に、スキューバダイビングなどで、二人(以上)が組んでいるときの相棒。

なので

ちょっとリンクしてるな~と
意識してるのかな


https://twitter.com/sawj74405990/status/1699627828634165278

タイトルと同名タイトルの曲が関連はないのかもしれませんけど、個人的にこの曲優しくて好きで

黒髪の海子ちゃん?が振られた?のかな。。。
携帯の内容から

それで液晶割れたのでビルの屋上から捨てようとして思いとどまったんですけど、ビルの屋上から落とすというのはラルクの方の曲と

https://twitter.com/sawj74405990/status/1699625927708405798

そう言えば、話は変わるのですがタイトルのDive to Blueですが、二曲あったんですけど、

それとも文字通り「ひおりん」=「俺の片腕」で自分の体のパーツwという認識なのでそういう意識すらないのだろうか。。。
良かった俺のパーツ揃ったよ!みたいな

たぶんイサギくんは「片腕欲しいです」てノア様に頼んだの、不本意だったんだろうなぁ
「片腕ないと100%にならない」ってたぶん出来たら避けたのかなと
カイザーとの勝負もあるし

カイザーインパクトのとこ読み返してて(221話25巻)、カイザーやっぱかっこいいな~と思ってたんだけど、「アオってんのか?💢」に対して「そうだよ、アオてんだよ😇」とか言えるくらいじゃないとねす君ダメって事?🤔

イサギくんの価値観は

自分がストライクする事>>>(自分外の)ストライカー>>>>>(越えられない壁)>>>>>その他

みたいな印象があり、そういうキャラ造形が好きやねんな~

世界一のストライカーになるという夢から絶対にブレない純度の高さが好き

魔王とストライカーは紙一重だと思ってるんだけど、どうなんだろうな?🤔

イサギくんが最近魔王魔王してて震え上がるみたいな感想をみかけてふいた😂

イサギくんは元々魔王魔王だよな、フィールド上では

そうか。。。「自分とイメージの共有が出来る存在」とノア様に説明してるので同じチームのかいざーはそれを聞いてるからひおりんに対して警戒をしてる事になるのか

敵チームはストライカー+メタビ持ちMF(サエくんとか?)、もしくは黒子テツヤ的MFを用意しないといけないのでは

黒子テツヤ呼んで来るしかないw

イサギくんはひおりんの事を「片腕」としては必要としてるけど、「ストライカー」としては評価してないと思うのだけど、ひおりんて今後どうなるんやろな
MFとかになるんやろか

ひおりんも「50%でも凄い」言ってたのにまさか自分が影になり100%になる展開が訪れるとは想像だにしなかっただろうな

王は俺だ!! ていうてるとこ、イサギくんの王の軍勢派には神ファンサのコマやな

めちゃ好きなんやけど。。。

そうだ!
君は(マイ)キングだ

このチームには「数字」上位が試合にでる というルールを「俺のゴールのため」というクソガキムーブで破るところが最高にエゴくてストライカーでサイコ~🤗✨

これ。。。ねすくん、今の状態でテンパってたら、次週以降やばくねーか
完全にキャパオーバーになりそう。。。
やっぱかいざー圧倒的不利やな。。。

ねす君はメタビが使えそうな雰囲気が今のところないから凄い不利だよな。。。

ホンマに来週どうなるんやろうな。。。
次回が待ち遠しいな。。。

よー考えたらほんまクロナくん凄いな。。。
メタビなしでよーメタビイサギくんに付いて来たよな。。。

不機嫌なかいざーってなんかいいよな。。。
好きなんだよな

ところでひょっとしてかいざーピンチ?💧
だってひおりんがメタビ使えるて知らんのやろ
ひおりん目立ってなかったし

すなっふぃーさん達もそうやな
イサギくん以外の人間にとってはひおりんて急に出て来たクロナくんの代打みたいな存在やろ

バチラくんが「相棒」なのは「盟友」的な意味だと思っている
バチラくん自身も「王」なので

今週のぶるろ、ホンマよー出来た話やったな。。。
神回やな~
ひおりんの「僕も連れてってくれ」

潔くんがストライクする為に片腕が必要で
両者の条件が一致してクロスしたので化学反応みたいな

のあさんはたぶん、ひおりんを評価してないから若干不安が残るんやろか、キヨラくんの方がいいのに、と思ってはるかな

ブルー。。。はぶるろの事かな
ダイブは飛び込むとかやんな

ダイブだったw

今週のタイトルは DIVE TO BLUE なんやな
デビル TO ブルー?

ひおりんは「はは!」とかお気楽な感じやけど、王は鬼気迫るものがある
そういうのもよかった

せや、かいざーが
かいざーもヤバいよな
どうなるんや、混戦になって来た

今週はイサギくんの王気が凄まじくて美味しい回だったな~

イサギくんの「メタビジョン使えるよな?」に対して、ひおりんが「うん」てナチュラルに答えてるの結構衝撃的やったわ。。。(良い意味で)

バチラくん自身も純度100%のエゴイストでイサギくんの「王の軍勢」には含まれてない事とクロナくんはメタビジョン持ちじゃないのが違いなんやろか。。。

ホンマおもろいなこの漫画

王に「同志」ってたぶん要らないんだよな、「盟友」とかはあるかもだけど
全ての「同志」を束ねる者やねん

たぶん、ひおりんはイサギくんの事「王」やと思ってるんやろ
だから「同志」になるねんな。。。たぶん
だって「王」についてく人って「同志」やと思うから付いてく訳なので

ひおりんもっと覚醒するのに悶々とした心の葛藤があるんかと思ったらあっさりイサギくんの影になっててよかった
ホンマ、ひおりんイサギくんの影100%やん
感動する

一方ひおりんはイサギくんに対して「いいな」って憧憬があるから「同志」になるんやろな、たぶん

イサギくんは純度100%のストライカーなので「同志」という概念がたぶん必要ないんやろな

イサギくんはほんまストライカーの権化みたいで純度100%のストライカーでいいよな~

ホンマにストライクする事しか頭にないのがいいと思うねん

バディ=片腕

がええと思うねんで

イサギくんは「片腕(バディ)」でひおりんは「同志(バディ)」なのめちゃいいよな。

イサギくん!って感じでお気に入り

でもタイトルは「同志(バディ)」なの意味深やんな
ひおりん目線と言う意味なんやろか

ひおりんはイサギくんみたいになりたいと言ってたけど、まさか本当にイサギくん2体(影)になるとは! 凄い良かった。。。

41!!\😇/
41!!\😇/

イサギ!!\😇/
イサギ!!\😇/

ひおりんがイサギくんのゴールをサポートするのかと思ったら、影なんやな!

もう一体化しとるやないかw
ええやん!
サイコ~🤗✨

イサギくんは私に憧憬の火をともしてくれるのでやっぱ王だな

将来は私もイサギ11傑に入りたいですw

王とはな、誰よりも強欲に、誰よりも豪笑し、誰よりも激怒する。清濁を含めて、人の臨界を極めたるもの。そうあるからこそ臣下は王を羨望し、王に魅せられる。1人1人の民草の心に、我もまた王たらんと、憧憬の火が灯る

(フェイトゼロ ライダー より引用)



232話

ひおりん~!!!!!
ひぉ。。。りん。。。

先週、いいとこで終わってドキドキしながら待ってたら、今週もっといいとこで終わってしもた~( ;∀;)

辛い。。。一週間が辛いっ。。。

続きが気になり過ぎてもはや一週間が辛いレベル😭

気になる~~~~~!!

ひおりん!?
ひぉりん。。。
ひおりん覚醒したよ!?

ひおりん、面白いの!?
良かったね😭😭😭

というかひおりんも化物じゃね?💦
ワールドクラスじゃないと面白くないってどーゆー事なんよ

来い氷織!! のとこの潔くんめちゃかっこよくね?
コマ小さいけど

面白過ぎて来週まで地獄~!!

ねす君かわいい。。。
ホンマいい子ですね😭
本望やて
カイザーのメタビジョン!
ロレさん顔面?
痛そ💦
メタビジョンてイサギくんだけパズルなのかな
ひげジジイw
アイクさんまだ若いのにw
イサギくん舌打ちなどして完全に余裕がなくなってていいですわぁ~😌✨
必死ですわぁ

ひおりん、ざこ新兵言われてしもた
いでー🎵のロレさんめちゃかわいくね?
確かにどんなキメラって感じよね💦
しかしこの爆発多様進化+かいざーとかに一体イサギくんとひおりんでどうやって勝つんや💦
ニコくんの 陛下?のセリフいいな、好き
ゆーばろーすw上手い事言うw

ロレさん幼女のようなかわいらしさ
ラストページの「めちゃくちゃおもしろい」ページめくった瞬間面白かったw
そうくるとは😂

あ~。。。気になる。。。
先週、一週間気になり過ぎてソワソワして落ち着かなかったんだけど、今週更に続きが気になり過ぎて辛いレベルになった😂

明日、水曜日にならないかな。。。w
一週間長~!!
ラストの「来い氷織!!」かっこいいよね~
ひおりん、連れてって欲しいので来いて連れてって貰ってる感じでいいな
ひおりんもメタビジョンの模様になるのかな?
なんか。。。ひおりんならなさそうって思っちゃうんだけど、なんでだろ
バロキュン達負けたらショック受けるだろうなぁ。。。
最強兵団なのに
実質、イサギくんはひおりんと二人ぼっちやんな。。。
いやまだイサギくんが勝つとは限らんけど💦

青薔薇タトゥ男w
トレンド入ったって聞いたんだけどw

ひおりん、かいざーだけ呼び捨てでツボだったw
かいざーくんはぶるろ出身じゃないからかな
ねすくんはどうなるんやろ
ねすくんも ねす なんやろな、たぶん

イサギくん、余裕がなくなると感情が激しくなるとこ好きなんだよな

カラー素敵~!!
伏見稲荷なのかな

「同志(バディ)」のタイトルなんだけど、24巻207話で
「自分の前に立ちはだかる壁こそが 喜び」
「紙一重で乗り越えてくる」
「イカれてる 普通の人間の思考回路じゃない」
てイサギくん、カイザーに言われてるやん、ひおりんもたぶんここが同じなんだろうな

だからタイトルが「同志」の方なんかなと

今週「イカれてる奴しか」「めちゃくちゃおもろい」が同志の部分なんかなと
イサギくんが「俺と眼と脳の使い方が近い」も近いんやろうけど、「イカれてる」部分も似てるんやろなと

凄く面白いバディで続きが楽しみ

改めてかいざーめちゃピンチやな。。。
だって「イカれてる」と感じるという事はかいざーは「イカれてない(普通)」って事やろ
普段、格下狩りに喜びを感じてたようだし

かいざーのキャラはそれはそれでめちゃ好きだけど
シンプルにかいざーいんぱくととかもカッコいいし

ねす君も常識人っぽいもんな。。。

ところで新刊のキヨラくんですよ!
キヨラくん結構好戦的なんだなぁ
すんなり引き下がったから、もっと大人しい子かと思ってたから意外だった
でも改めて「あい」って言ってるとこみると、そういう雰囲気もあるな~
試合出るの楽しみだな!!

ブタwww

233話

ひぉりんが覚醒した~😭😭😭
かっこいいかわいいかっこいい
今週もめちゃいいとこで終わって、明日もう水曜日になって欲しいです😇


ひおりん!!
メタビ!王!覚醒!!
くぁんしさん!!
公安なの!?
えっ!?
だって。。。
えっ!?
じゃあまさか岸部さんとまたバディ?
ごめん感想が混ざった
化学反応した

忙しい。。。
水曜日忙しいよ💦
(嬉しい悲鳴

忙しい、ぶるろとチェの更新時間が同時なの忙し過ぎる💦
ぜいたくな悩みだが

ちょっと、今週のぶるろ好みの展開過ぎて美味し過ぎて美味しいです

美味しい!!!!!
サイコ~🤗✨

ですよね~!!!!!
王ですよね!!
ひおりんにとっても「王」ですよね!
よいちっち
分かります。。。私にとってもよいちっちは「王」だという最終結論が出たので数か月前に

うめぇ!!
うめぇ。。。
うめぇよ!!
サイコ~ぶるろ🤗✨
ありがとうございます😌🙏✨

展開が好み過ぎると言うか最高過ぎて

うめぇ

しか言葉が出て来ない

あかんやろ、寝られない

41くんが覚醒するって事なんな
そうやろ?
でもよー考えたらそりゃそうよな、41くんも派手に覚醒せんとあかんわな
それでシドーくんやナギくんもサエくんやレオくんのサポート有で覚醒しとったから、よく考えたら41くんもそうなるよな。。。
ずっと一人で頑張って来てたけど

まさか41くんの覚醒のバディがひおりんだったとはなぁ。。。
めちゃ好みの展開だけど、全然想像もしてなかった
ひおりん試合にあんま出てなかったしさ

かいざー完全にピンチじゃね?💧
いやバロキュンチームもだけど
ダークホースやろ💧

まさか ねす君も覚醒するんか

王になりたい41くんと41くんを王にしたいは確かに「同志」だな!
よー出来てるなぁ、この漫画

ひおりんはぶるろの中では異端な雰囲気がずっとあったけど、めちゃうめぇなこのキャラ造形
おいしい。。。
おいしいよぉおおおお😭

ひぉりん気になって先にぶるろ読んで動揺したまま、チェの続きも気になるのでぶるろの内容で頭がいっぱいになったままチェを読んでラストのくぁんしさん(公安)で全部持ってかれたんだけど、ひぉりんの件も考えないといけないので(そうだろうか)急いでまたひぉりんの事を考えだし。。。

ひぉりん~!!→くぁんしサン公安!?→ひぉりん→くぁんしサン(公安)
をエンドレスリピートしているw

ひぉりん。。。
ひぉりんやっぱりMF系に進むんやろか
クロナ君との惑星も可愛くて凄くお気に入りなんだけど、ひぉりんが41くんを覚醒させ王にすると昨日書いたようにサエくん→シドーくん レオくん→ナギくん みたいな感じになるんかな
物語が進むにつれて、かいざーとねすとかみたいな

バロキュンとすなっふぃーさんのチーム全体みたいな、王単独では戦わなくなって来てるよね
イサギくん以外の王達が「王の軍勢」と共に戦い出してるので、その王の軍勢と戦うには流石にイサギくんぼっちという訳にはいかんのかな、という予感はちょっとあったねん

帰りたくないから残ってて、イサギくんに連れてってほしかったひぉりんが僕が(41くんを)王にする為に「ほないこか」になるのが男前ダイナミック進化でドラマチック

ひぉりん、「騎士」やんな、ナイトナイト

これなんよな。。。たぶん、私がずっとみたかった「王と騎士」の関係性
いや今までも芸術的な完成された主従関係にあるキャラはみてきて凄く好みで好きではあったんだ
だけど、究極的にみたいものとはちょっと違うなと感じてて、例えば、

バサラの伊達軍の筆頭と小十郎の関係性とか超おいしいです。
妖怪ウォッチシャドウサイドのハルヤ(酒呑童子)と洞潔とかも完成された主従関係でもはや芸術的なレベルで感動したりしたのだけど

かいざーとねすくんとか、ナギくんとレオくんとかの関係性もめちゃ好きなんだけど、究極を突き詰めるとやっぱり よいちっちとひぉりんの主従関係が「これがみたかった~!」みたいな満足感が凄い
ありがとうございます🙏✨

ライダーとかプリキュアとか、ダイとか完成されきった老舗ヒーローものも大好きで個人的には非常に大切な存在なんだけど、なにか物足りない。。。と思ってたところに、ひろあかという作品と出会い「これが。。。私がずっと追い求めていたヒーローもの!」という衝撃に近いものがある

ストライカー専門養成所だったぶるろからひぉりんとかレオくんとか、ニコくんもだけど、最終的にストライカー以外の道を選ぶキャラが出て来るのも面白いなとおもうねん

読者さんの感想ででもひぉりんが(ストライカーとして)ゴールするとこもみたいよ、みたいな

感想をみかけると凄く「ぶるろ!」って感じがして好きなんだよな
すげーストライカーに特化してるとこが好きなんだけど、ストライカー以外の道を否定してるわけではないとことかが

たぶんなんだけど、ひぉりんは自分が愛されるよりも人を愛する方が落ち着くタイプなんじゃないかと思った

けど、「愛する方が落ち着く」という価値観が理解しがたい人にはひぉりんは不思議というか愛を知らないかわいそうな子に映る気もする

この試合でイサギくんに欠けたものを補うためにひぉりんが必要です、と指名されたので「じゃあ、イサギくんを王にする」って誓ってもいいんですよね?みたいな感じなんかな

ひぉりんは元々、親の喜ぶ顔がみたくてサッカーやってたりするから、元々の気質があんまストライカーっぽくない気がする

ホンマにひぉりんの親はひぉりんをなにもみてなかったのかなぁ。。。
でも親は親なりにたぶんひぉりんを愛してるつもりだったんだろうし、実際に普通に愛情もあるのはあると思う

やべぇよ。。。もう今週無限にぶるろの感想書き散らかしてそう。。。
烏くんのシーンが途中で挟まるのもいいよね
ひぉりんにとって烏くんもまた凄く大切な存在なんだな

ねす君はかいざーの盾だったりファンで推し活的なんだけど、レオくんとかひぉりんは宝物とか王の潜在能力を引き出す自信があるので

確かにバロキュンには人を惹きつけるカリスマ性があるよな~
愛されるエゴを持った人間が世界一のストライカーて説明が分かりやすくていいよね

「いや 僕だけが握ってる」のとこで目が燃えてるのエゴエゴしくていいですよね(*´▽`*)

偶然の巡り合わせとかもひぉりんぽい表現でお気に入り

埋もれて消えるかもしれない危い才能
という表現もとても好きで、それはイサギくんだけじゃなくて、かいざーやバロキュンの事もなのかなと
2人の横顔のコマに入ってるので

言われてみると確かに危いよな。。。と思った
かいざーだって今ピンチだし、バロキュンも身の破滅を賭けてるからなぁ

同じように41くん大好きな子はいるけど、41くん覚醒の鍵、潜在能力を引き出せる可能性があるのは現状ではひぉりんだけだからなぁ
これがひぉりん覚醒の引き金になるのは分かる

たぶんイサギに好感を持ってるサエくんとかでもイサギくんのポテンシャルを引き出す事は可能なんだろうけど、

現状ではひぉりんしかいないからなぁ

確かにずっと気になってたんだよな。。。

イサギくんはずっとぼっちで戦ってて、ねすとかすなっふぃーさんみたいな存在がいなかった

だからクロナくんの存在は凄く好きでお気に入りだったし、ノア様がサポートしてくれた時も心底ホッとした

けど、赤司くんのエンペラーアイとかサエくん的な「ストライカーのポテンシャルを最大限引き出す存在」が必要な気がしてて、だからひぉりんのキャラ造形はホンマに好みのドストライクに入ったなぁ
ええもんみしてもらったで~!!

今気になってるのが、かいざーやねす君なんだよな
ねす君もひぉりんのように覚醒してかいざーのポテンシャルを開放するのも面白いし、かわいい健気なねす君のままでも美味しいしな~

ロレさんめちゃかわいいな😂
舌出して🎵とかしてるw
幼女のようだ

ラスト、ヤバいとなったイサギくん、ひぉりんがボールゲットした後、イサギくんの描写がなにもないやろ
そこも意味深やねんな~
次回どうなるんやろ。。。

毎週気になり過ぎてヤバい
でも今週は辛いレベルではないので楽😂

私がひぉりんのエピソードを通して気付いたのは漫画というのは続きが気になり過ぎてキャパオーバーすると「一週間が辛い」という苦行になる事が分かった😂
まあ贅沢過ぎる悩みだけどw

ラスト、はにゃ?と てめ・・・ は驚いてるやろ
つまりイサギくんは驚いてないって事だと思うんだよな
驚いてたらイサギくんのコマも入るんじゃないかなと
自分の影との連携をある意味では確信してるというか
なので次週どのような表情をするのか楽しみなんだな~😇✨

シドーくんの時(15巻131話)に「ハンパなさすぎだろ なんだよ あのゴール シドーは一人で乗り越えたからこそ 生まれたウルトラゴール」
「俺がやりたかった 俺がやらなきゃいけないコトをやりやがった」
てイサギくんいうやん、あと、この前のバロキュンに対して、

俺のイメージするストライカー的行動的ななにか言ってたと思うんだけど(あいまい)、ついにイサギくんが真の意味で主人公になるのかもしれない
イサギくんのイメージを共有する事が出来、メタビが使えて愛されるよりも愛する事が落ち着く性質、イサギくん大好き、これらの条件を満たした

ひぉりんが登場(いや登場は前からしてるけど)した事でイサギくんが王となる物語のピースが完成した事で起こる化学反応

続きが楽しみだね~!!🤗😇✨

「ダメだ」というところでノアさまとイサギくんはイメージの共有が出来てない事になるんだよな。。。
ノアさまはイサギくんびいきではあるのだけど、精神的に行き詰まってる(頭固い)ノアさまがイサギくんに導かれてる感じだからなんだろうな

ねす君「かいざーの盾」いうやん
だから、かいざー的には「創造性を期待してない」になるんやろな

盾って「守り」やん
結局、勝てないんだよ、攻めなければ
そういう事なんだろうな。。。 

それでね、ノア様のキャラ造形で面白いな~と最初に思ったのが、ノア様は世界一のストライカーやん

デスノでライトとLがテニスしてるとこあるやん、そこで二人が「(最終的に)どんな事でも守っているだけでは勝てない 勝つ為には攻める事」てあるやん、そゆことよな
結局、MFとか騎士も守りに特化してるようだけど、勝つ為には攻めなければならんのよな

籠城してて勝つのとかも「攻めの加勢がある事」が必須やろ
守るだけでは勝てない
つまりかいざーの盾になるだけではかいざーを真の意味で守る事は出来ないのかもしれないが、かいざーはそれが分かっててねすくんを可愛がってるのであの主従関係もいいよね、おいしい

かいざー、ひぉりんの存在は凄い困るんだろうな。。。
同時にひぉりんの評価は高いのかもしれないが

前にも書いたかもしれないけど、ノアさまってア〇ギの市川的カッコよさだったのが最初衝撃的だったの
市川渋くてかっこいいから私は好きなキャラだったんだけど、VS市川で市川が
「わしを倒すということはマージャンの持つ合理性の否定 そんなことは神にも不可能」
て言いますやん、それに対して

「合理性はあくまであんたの世界でのルール。残念ながらその縄(合理性)じゃあ俺は縛れねぇよ 不合理こそ博打 それが博打の本質 不合理に身をゆだねてこそギャンブル」て言いますやん

この前のバロキュンの「絶望が足りない」は博徒的で好きなんだよなぁ~😇

最強のギャンブラーだったア〇ギは強運の持ち主でギャンブルに愛されてた
ア〇ギは「理不尽(不本意)を愛していた」と死に際に告白するんだけど、
ちなみにラスボスであるワ〇ズとの対局はやはりワ〇ズが更に強運の愛され王キャラで、VSワ〇ズまでは基本的にVS「合理性」でア〇ギが勝つ感じだった

守り(市川とかその他)VS攻め(ア〇ギ)でア〇ギ勝つみたいな
でもラスボス ワ〇ズは強運過ぎる王(攻め)VSア〇ギ(攻め)の戦いなんだよな
そこが面白いんだよな

イサギくんがひぉりんの事を「眼と脳の使い方が 近い」て表現するとこも好きで、バロキュンとア〇ギは博徒的なところは似た印象だけど、近いけど「同質」ではないんだよな
そういうのもぶるろに惹かれるポイントの一つなんだよな

偽ア〇ギに対して

ようするにおまえはまだギャンブルという土俵に上がってないんだ だから ギャンブルを脳みそからひねり出した確率なんかで計ろうとする 見当違いもはなはだしい 背の立つところまでしか海に入ってないのに オレは海を知ったと公言してるようなもの

その 無意味な4 ってやつがギャンブルなんじゃないのか

とか浦部に対しても

もともと損得で勝負事などしていない ただ勝った負けたをして その結果無意味に人が4んだり不具になったりする そっちの方が望ましい その方が 博打の本質であるところの 理不尽な死 その淵に近づける
醍醐味

まあ「狂ってる」というかイカレてるんですけど、バロキュンの絶望が足りないとかとは方向性が違うんですが、ちょっと近い部分も感じて似てるけど似てないけど近い、クロスする感覚が好きなんすよね

そう言えば、進撃で兵長が獣の巨人と戦うとこあるじゃないですか、えっとアニメだとシーズン3の17話の辺りなんですけど、その時に兵長が凄く感情的になってる
戦う前も特攻で4んでいった新兵達の方をつい見てしまう
自分が獣の巨人を倒す為におとりになった新兵の様子を見る事すら罪、

あの状況の兵長がみて考えていいのは獣の巨人を確実に仕留める事だけにも関わらず、見てしまう心を痛める
そして戦う時も感情的なまま戦う

これをみた時に兵長は本質的には戦いには不向きなキャラなんだろうなと感じたんです

というのも ひろあか とかでもたまにありますが、

戦いは感情的になると負けるからです
シンプルに感情的になると冷静な判断が出来なくなる、結果、本来の能力が発揮出来ずに自滅の方向性に向かう

でも持って生まれた性格とか、芸術方面は感情的な方が才能がある事になりますから適材適所なんでしょうけども

イサギくんフローに入っちゃう!!
ドキドキワクワクハラハラ
早く水曜日にならないかな(今日水曜日

22巻188話辺りでレオくんが「(ナギくんの夢に)連れてってくれ」と表現したり、アギさんに対して「お前じゃナギを覚醒させられなかったクセに」とか「ナギが望んでる」等、ひぉりんも「相手が望んだから」と言うのがデカいのかな
「ナギのゴールの為に捧げろ これがフローになる」

ネスくんやレオくんの湿度がない関係性がイサギくんとひぉりんと言う感想をみかけたんだけど、そういう感じなのかも

レオくんは「俺の宝物」なんだけど、ひぉりんはイサギくんが「王」なのでそゆとこも違いがあって面白いよね~

ナギくんも「YES BOSS」って言ってるしなぁ
でもひぉりんはBOSSじゃないのよな、たぶん「騎士」なんだよな

そー言えばさ。。。十二国記で麒麟が「王気を感じたので」とか言うんやけど、最近、イサギくんをみてて「これが。。王気。。」とか感じるでw

泰麒が王気とかよく分からないので心配です、とか景麒に相談してた時に「せやな、全然訳分らんよな」とか思ってた記憶あるんやけど
王気ってあるわ。。w

泰麒が驍宗と出会って、驍宗を凄く怖がってて実はそれが王気だったというオチが面白くてさ

つまり私が「あ、イサギくん王じゃね!?」と自覚するまでに感じていたイサギくんの「覇気」は「王気」だったんだな。。。ってw
なんか十二国記の麒麟の気持ちちょっと分かっちゃった気分だよ~

最近、かいざーへの同情と言うか不憫さが強くなってきてるんだけど、そんな事をかいざーが聞いたら激おこしそうだよな💧

私、魔王や悪魔が嫌いなんだと思ってたけど実はそうじゃなくて、嫌いなのは「臆病さ」なんだろうな、と自覚した
例えば、イサギくんとかシドー君はフィールド上では魔王だったり悪魔でバロキュンも暴君だけど臆病じゃないから好きなんだと思う
やっぱ嫌いなのは「臆病さ」なんだろうな

ひぉりんがバロキュンの事を高く評価してたけど、バロキュンかわいいから愛されキャラだよね~分かる!

ロレさんどのコマもかわいいね😂

表紙の鎖が砕け散ったのはひぉりんが初めてだという感想をみかけたのだけど、ひぉりんは本当にぶるろでは異端な存在でそこが魅力的なキャラ造形だよね

ひぉりんのイサギくんへの執着心を感じるところがいいんだけど、肝心のイサギくんは自分に相手が執着してると気付いてなさそうなとこも面白くて好きなんだよな😂

烏くんとの関係はどうなるんだろう。。。
次のフランス戦で確か烏くんとか出て来るんだよね。
フランス戦も楽しみだなぁ。

234話

イサギくんのボールがハイエナされた~😭
でも必死でハイエナするカイザーがどんどん好きに。。
ハイエナ→ツインシュートめちゃ笑った😂

面白いを通り越して心臓が痛くなり今週も水曜日まで一週間苦行ですw

このクソハイエナ野郎~!!

かいざー😭😭😭

違う。。。
違う~!!

それ違う。。。

それ。。。
イサギくんの蹴弾用のパスなんですぅ~😭

王であるイサギくんの為にイサギくんの為だけに真心を込めてパスされたパスなんですけどぉ😭

ハイエナぁ~!!

ハイエナされた。。。
酷い。。。
酷過ぎる😭

ホンマに「このクソハイエナ野郎が」「俺の蹴弾だ」なんですけどw

でも。。。
あんなに涼しい顔してイサギくん虐めしてた かいざーがなりふり構わずクソハイエナしててキューン。。。かいざーのキャラがドンドン好きになってってしまい。。。w

情緒が忙しいです。。。とっても

とか言ってる場合じゃねー!!

一緒に蹴るな~😭💦
かいざー。。。

一緒に蹴ったら意味ないやろ💦
あのパスはどう考えてもイサギくんの為のパスやろ😭

まあ ぶるろとはそう言うもんなんだろうけどw

譲るとか有り得ないし、よく考えたらそうなるに決まってたんだよ。。。
甘かった😭

ひぉりん冷静やな。。。頼もしいぜ

あと一歩何かが足りないとか~😭

そうなん!?
そうなんや。。。どうするん?💦

でもひぉりん冷静やし、なんとかなるんか?💦

また辛い~😭
続きが気になり過ぎて来週まで一週間が辛い😂

いやだいやだ、イサギくんが王にならなくちゃ嫌だぁ~😭

次回「生まれてきた意味」!?
な。。。
えっ!?
これは、ひぉりんの事?
イサギくん、「生まれてきた意味」とか自問自答しなさそうw
イサギくんの脳内はゴールする事しかないやろしな。。。

改めて二人一緒に仲良くシュートすな😂
仲良し過ぎるだろw

そうやねん。。。よく考えたらそやねん。。。

そうなんか、イサギくんに視えてなかった場所を補足したんか、ひぉりん
凄いな!
イサギくんは攻撃特化って感じだもんな

ロレさん、ちょっと前から幼女のようにかわいくなってね?
今週もかわい☺️💕

スルン
脱力ぬるぬるドリブルw
凄そうだけどふいた😂

でも凄いひぉりんっぽくて好きw

ギョロ キョロ
片方ギョロなの地味に面白いw

ユキミヤくんが!感動。。。

「宿敵を喰う能力」
なんか分かる
負けず嫌いというか

そーなんだよ、アニメエンドレスリピートしてて一話の頃のイサギくんて「良いパスくれそう」って言われて嬉しそうにしてるんだよ?💦
今じゃ考えられない

世界一!?
そ、そうなの。。。
世界一まで進化しようとしてるの
す、凄そう。。。

英雄と言うか魔王爆誕しちゃいそうなんだけどw

あ~。。。なるほど、歴史を変えられる ポイントガードっぽいニュアンス?

ポイントガードの「ポイント」とは得点ではなく線路の分岐器 (ポイント) を意味し

wikiyより引用

パサーは司令塔じゃないんだろうけど

ひぉりよう がサッカーをするエゴになる ってフルネームなのかっこいいな

チェンジオブペースてなんやろ
超エロい感じなんかな
烏くんに言うと

そうイサギくんに気づかせてもらった

も良くない!?

演出家ってパサーのひぉりんの事やったんか~!

イサギくんの求める未来へ も良くね!?

シンクロしてパス出すの面白いな、そういう人今までおらんかった気がする

ドンピ のとこのイサギくんスマイル最高じゃね?
完全に魔王だけどw

私はこのイサギくんの魔王スマイルをみたくて守りたくて😌✨

ホンマにこんな魔王スマイル守ってええんか?w
というくらい清々しいほどに魔王スマイルだな

魔王もお喜びである

ロレさんいい感じになると舌を出してしまう系の人なんやな

「だろうな」😂
しかもちょっと文字被ってるしw

クソいただきますw

かいざーマジハイエナ😂
ここまでハイエナ極まると逆に清々しいなw

しかも双子のように二人もシンクロしとるやないかw

このクソハイエナ野郎がー のとこなんかツボに入った😂

かいざーカッコいいのになんで笑えるんだろw
イサギくんの動揺っぷりが可愛過ぎるのかなw

「ちっ」と「くっ」が動揺するイサギくんと余裕があるかいざーで面白いw
イサギくんめちゃアワアワしてシュートしてるしw

しかもバロキュンがブロックとか。。。
前途多難やん💦

なんか来週感動して号泣してそう
だってタイトルからもうなんかこう。。。
フライングで泣きそうなんだけどw

そーなんだよ。。。
よく考えたらそうなるんだよ。。。
だってイサギくんとカイザー双子みたいにいつもフィールドで被るんだもの
メタメタ仲良しコンビなんだもの

ひぉりんがイサギくんの為にオーダーメイドで出したパスはかいざーにとってもめちゃいい感じのパスになるって事なんだよな。。。

別に ねす君が覚醒してメタビとか使えるようにならんでもイサギくんへのパスをハイエナすればいいだけだもんな。。。

どうするん?
バロキュンもおるし。。。

そう言えば国神くんはどうなん?💦
更にカオスとかまさか

今週も面白過ぎて心臓が痛くなって来たw
どういう事なん。。。
漫画って面白過ぎると心臓が痛くなったりするんやなw
知らんかったわ。。。
まあ嬉しい悲鳴なんだけど

ぶるろ をリアルタイムで毎週追える時代に生まれた事を天に感謝します
全ての方々に感謝致します、ありがとございます!🙏

ツイログ

ぶるろ の続きが気になり過ぎて身が持たないのでw
気を散らす為に100日チャレンジを今年もする事にしましたw
暇だと ぶるろ中毒症状みたいなものが出て来て辛いから😂
100日チャレンジの毎日の締め切りに頭がいっぱいになってると丁度いいのかなってw

本当に「読む麻薬」みたいになってきたんですけどw
ヤバい。。。

212話でクロナくんに「ドンピ」いうてる時はまだイサギくんに理性があるんだなこれが
もう今週のドンピ笑顔イサギくん、理性がないw
魔王😂
でも「守備の穴を塞いでくれた」とか考えてるからまだ理性はある、大丈夫w
ドンピひぉりのとこのイサギくん、ホンマ嬉しそうやな。。。
ええ笑顔や

かいざー25巻で「41ありきのハイエナゴールで俺が喜ぶと?」とかいざー(イライラ)だったのに今回積極的にハイエナしにきましたよね?😂

こんなゴールを決めた俺を俺は許せない・・・いうてたやん😂

「いただきます」てw

デザート的存在 て言い方ツボなんやけどw

かいざー最初は自分が主人公でイサギくんを主人公だと勘違いしたクソピエロって言ってたのに、今ではかいざーが「クソハイエナ」になってしもたんやけどw

ネオエゴリーグ始まった時、本当に怖かったわ。。。
私、アニメから入ったから一気に原作読んだんだけど、18巻から怖くて怖くて地獄絵図みたいな恐怖を味わったねんな

かいざーが怖くて怖くて
ねす君も怖かった

イサギくんが孤独というか、孤立奮闘してる印象で、それが怖かったねんな
ノア様がサポートに入った辺りからやっとホッと出来て

読み返すのしんどいくらい当時は怖かったな。。。
重かったし

今のかいざーや ねす君の状態を知ってるから今は読み返しても怖くないけど

分かったひぉりんの言ってた「宿敵を喰う」ってかいざーが前に言ってた「まるで自分の前に立ちはだかる壁こそが 喜び だと言わんばかりに」24巻207話 の事なんだな

チャレンジャーなんだよなぁイサギくん
非常に勇敢だと思うんだよな

ダイ大のダイみたいな勇敢さはヒーローものの定番だけど

そういう勇敢さじゃなくて、中田さん(ゆーちゅーぶ大学)みたいな勇敢さだよな

分かったわ、私、なぜイサギくんが「王」だと思ったのか

これだと思う

チャレンジャーとしての勇敢さに惹かれるんだろうな
かっこいい

ひぉりんが「核を担ってるのは絶対 宿敵を喰う能力」と言うの、言語化出来なかったけど私もそこに王として惹かれてたと思う

かっこいい=非常に勇敢 と思わないと「王」とは思えないと思う

だからイサギくんかいい感じでチャレンジ出来る壁をひぉりんが設定出来てそういうパスが出せればいいのでは

19巻164話で「憧れ」を「目標」に変えろ 食らいつくだけじゃなく「喰うんだよ!」
てとこが凄いイサギくんのチャレンジャーとしてのカッコよさが凝縮されてるよな

そう言えばさ。。。中田さんて島田紳助さんが憧れやってんて
イサギくんがノア様を憧れて理想として生きてきたエピソードとちょっと似てるなって思ったねん

最初の頃のドイツって能力主義の権化みたいな感じやろ
そゆとこも殺伐としてて怖かったのかも

でもよく考えるとイサギくんもかいざーへのパス横取りしてるからハイエナされても何も言えないよなw

イサギくんとバチラくんもいい相棒だよな~
この組み合わせも好きなんだよな

クロナくんは「ゲームに出るためだ イサギ オレはお前につくぞ」って言ってるし、サポートが好きな訳じゃないんだろうな

イサギくんにつくと言われて喜んでるイサギくんかわいいな

かいざーの事を「完全に俺の上位互換」て言ってるし、かいざーいんぱくと はかいざー固有なんだけど。。。

でも、結局「核」である「宿敵を喰う能力」は明らかにイサギくんの方が勝ってるよね。。。
だってさ、かいざーはそのイサギくんのチャレンジャーとしての能力に対して「イカれてるよ マジ」

「普通の人間の思考回路じゃない」って凄く驚いてる風だもの

でもたぶんバチラくんとかはそこまで驚かない気がする
ひぉりんもかな。。。
ワールドクラスのプレイに対して「面白い」って逆に燃えてたから

かいざー はそう言う意味では非常に臆病なんだよな
これからどうなるのか分からないけど

ネオエゴリーグ読み返してて分かったぞ、最近、テンポがいいって読者の間で評判やろ

テンポが良いというか「熱さ」が高いんだと思う
別に今までのネオエゴリーグがテンポが悪いとは思わない

みんな涼しい顔してサッカーしてるやろ

特にイングランドの前半

内容は凄く面白いんやけど、理性的で静かな感じがするんかな~と

メタビ習得する流れ面白いよね~
かいざーから学習するとことか

ネオエゴリーグの初期の頃は「あっぱー系じゃない雰囲気」なんだという結論に達した
決してテンポが悪い訳じゃないよね、中身も凄く読みごたえがあるし


まがぽけのコメント読んでたら、国神くんを毎週探してはるファンの方がおられてめちゃキュンと来た。。。
ええ話や

25巻読み返してるとやっぱり ねす君めちゃテンパってる様子が誇張?されて描かれてるよね。
これって。。。どういう伏線だったんだろ。
冷静なひぉりんとの対比として描かれてるんやろか。
それともこれから ねす君もフローに入ってメタビ化するとかなんかな

レオくんとひぉりんがよく比較されてて、レオ君は依存的だと叩かれるけど、ひぉりんはなぜ叩かれないんだろう?悲しい、みたいな内容だったんだけど、ひぉりんはレオくんの湿気がないからだと思う

いや誤解なきように言いたいのだけど、私はレオくんの湿気が大好きで好物ですw

なのでえぴ凪は美味しい。。。とても美味しいです。

たぶん性癖に刺さるんだと思うw

ひぉりんの好みのタイプ、「放置し合える人だったと思うけど、湿度が低めと言うか

イサギくんに想像以上に脳を焼かれてるwって感想よく見かけて個人的にお気に入りなんだけどw

私もイサギくんに脳焼かれてるからなぁ。。。

わかりみw

イサギくん自身がめちゃくちゃ自立してるやん

イサギくんの好きなとこってそういうとこでもあるんだよな

人のせいにしないでしょ

うめぇえええええ!!
うめぇ。。。

めえめえ。。。

羊になってもたで

うめぇだろ、イサギくんの騎士枠爆誕ですよ!?
ひぉりん。。。

しかも「ちょっと危なっかしい王の卵のイサギくんに対して 僕が王にする」だもんな~!!

うめぇ

世界一、美味いです。

226話 26巻で

いや甘いな 関係ない
結果として示せなきゃ
ストライカーとしては無能だろ
どんだけ凄い発想持ってても
戦場に表現できなきゃ
証明しなきゃ
全部戯言

ってイサギくんのセリフも好きでさ

だってさ、リアルで知り合いに居たんだよ
「自分の頭の中には誰も思いついてない天才的アイデアがたくさん詰まってて、自分以外がアホだから世界が自分の頭脳に付いて来れてないだけ」
「今は表現する技術力がないだけ、いまに自分の凄さに世間がひれ伏す」
みたいな事言ってる人

「世界中の誰も気付いてない真理に自分だけが気付いてる」
とか
ひょっとしてその人、クソガキの戯言 言ってるから、ストライカーとしての資質が高い人だったのかな。。。

でもね、その人にこのイサギくんのページ読んで欲しいの

「結果として示さなきゃ ストライカーとしては無能だろ」
「どんだけ凄い発想(アイデア)持ってても」
「このセカイに表現できなきゃ 証明しなきゃ 全部戯言(カス)」
「4ぬ気で体現しろ俺!!」

そういう事なんですよ。。。

ストライカーの鑑であるマイキングのイサギ王のお言葉をよく見てください。

私の中では クソガキの戯言 の基準が ぶるろ になってるから ぶるろ くらい本気で世界一のストライカー目指してる クソガキの戯言 じゃないと応援出来ないよ

バロキュンから王気を感じれば感じるほど、凄い王様だ。。。と感心すると同時に「でもやっぱマイキングはイサギくんなんだよな」と思ってしまう

本当に かいざーてイサギくんと息ぴったりというかいっつも同じとこにボール取りに来ててかわいい😂
仲良し過ぎる

ひぉりん291位で国神くんとおソロなん?
おもろい

2人はプレイスタイルが似てるんやろな
イサギくんも自分の才能の延長線上にいる天才って言ってたし

最近、かいざーというキャラの魅力にも目覚めて来たんだが

でもよく考えてみると、イサギくんが「自分の延長線上にいる天才」って評してるから、そりゃ私が かいざーを魅力的に感じるのは当然なんだよな
イサギくんが好きなんだから

でも かいざー とイサギ君て性格は全然似てないよね
フィールド上での戦い方というか思考?が似てるのかな

「テンポいい」って読者の意見は「あっぱー系」でかつ「小説を読む感じで読まない内容(セリフの中を追わないでも画面全体から状況が分かる)」の事なのかな

と21巻を読み返してて思った

21巻のメタビジョンを習得するとことか凄く面白いんだけど、小説読んでるみたいな雰囲気なんだよな

私はこの「いい脳ミソしてる(作家さん)」な感じも好きな要素だけど

そうか。。。21巻を読み返しててやっと分かったんだけど。。。ゴール前の武器よりもメタビジョンの方が重要なんだな
だからイサギくんは かいざーいんぱくと を前にしても心が折れないんだ

ここで「その先の黄金式 まだ脳内の空論だけど」ってこれの事なんかな?
ひぉりんが鍵になるというイサギくんの覚醒


その先の黄金式のとこでなんでお嬢が出て来るんだろう。。。
お嬢がなんか関係してるのかな。。。
意味深だよな

アギはメタビが使えないのかな?
あのシュートコース視えてたんだよ
分析しなきゃってメタビ持ちだと「メタビだな」って思うのかなって

なんか。。。意外だな、アギみたいなタイプはメタビ持ちだと思ってた

ひぉりんて不思議だなぁ。。。
この時、「今のを反射で いや それ以上の何か?」とメタビの事をよく分かってない風だったのに、この前、メタビ使えるよな?とイサギくんに言われた時に「うん」て普通に答えてたけど。。。どういう事なんだろ

「やった事ないけど、たぶん出来ると思う」みたいな感じのニュアンスの「うん」なのかな。。。

でも「たぶん出来る」とかじゃなくて「うん」て言い切るのが凄い自信と言うか。

ひぉりん、今までは目立たなかったけど凄いキャラなんだな

私。。。メタビがイマイチよく分かってなくて、21巻を読み返してやっと今日、メタビがちょっと分かったわ

サッカーって凄い頭脳プレイなんやなぁ。。。
凄く賢い人じゃないと出来ないのでは

こんなん、メタビ持ちじゃない人はどんなに強力な身体能力を持っててももの凄い大変そう。。。

でも。。。結局メタビ使ってない国神くんにゴール奪われたのはどういう事なんだろう💦

たまたま国神くんの視界にイサギくんがゴールし損ねたボールが入って来て、美味しいボールだったので美味しく頂きましたみたいな感じ?

この時のイサギくんはメタビを過信し過ぎて甘さが出たのかなぁ
冷静さを失ってたのかな

という感じの説明が次の巻でちゃんとあったw

W杯優勝がレオくんの元々の夢なので、やっぱひぉりんとは根本的に違うような

ひぉりんはW杯優勝が夢じゃない

ナギ君が「おれにはおまえが必要なんだ」というとこ、

たぶん、ナギ君にとってはこれまでもこれより先もレオくんが必要でナギ君の才能に惚れ込んでしまったレオくんにとっても変わりが効かないんだと思う

レオ君はナギ君を王だとは思ってない
ナギ君はレオ君を「ボス」だと思ってるよね

この2人の根本的な夢は「2人でW杯優勝する」事なんだよな
この試合中では「イサギくんに勝ちたい」なんだけど

でもイサギくんは「世界一のストライカーになる」事が最終目標で、今のユーバース戦では「俺が王になる」事が目的で、つまり

今の試合で
「俺(イサギくん)が王になる」

「僕がイサギ41を王にする」

はタイトルのとおり同志なんだよな

あくまでもイサギくんとひぉりんは 王 と 騎士 の関係性。。。いや 王 と キングメーカーの関係性なのか

レオくんもナギくんを「宝物」として最強のストライカーに育ててるけど、あくまでも「2人でW杯優勝する」のが最終目標なんだよな

だからナギくんがレオくんを「必要」と求めなければ、ナギくんを最強のストライカーとして育てる気はないのかな

ナギくんの才能に惚れ込んでるけど、自分がナギ君に憧憬を抱いてる訳じゃないんだよな

つまりファンなんだろうな、推しというか

最終的にレオくんが「連れてってくれよ 今度はナギの夢におれを乗せて世界一まで」となるので、たぶんそこが依存的だと捉えられる場合があるのかも?なのかな、たぶん

個人的には面白いと思うんだけどな

レオくんの夢に無理やりナギ君を付き合わせた事から始まったのに「2人でW杯優勝」が

最終的にナギ君の「二人でW杯優勝」が夢になったんだよね

形を変えて走り出す とこが面白いと思うんだけどな
お話としても凄く綺麗で感動するし

あれ。。。じゃあひぉりんって「騎士」じゃないな。。。
「キングメーカー」だもんな。。。
でも、ひぉりんがイサギくんに憧憬があるみたいだから、「騎士」の要素もあると思うんだよ。
「王の軍勢」に入りたいわけであり。
「僕も連れてってくれ」は「王として憧憬がある」って意味だと思ってて、

やっぱ似てるようでレオくんとひぉりんは似てないような気がする

メタビの弱点は「被る」って事なんだろうか。。。
22巻で かいざーと凄い被ってるよね
でも。。。過去にリンくんとシドーくんが別ルートで互いに被って同じ地点でぶつかったりしてたし、イサギくんとリンくんもよく被ってたよね

メタビは関係ないか

なんだろ。。。なんか。。。改めて22巻を読んでると、レオくんからアイデアを貰ってクリエイティブするナギくんの関係性って、高畑監督から刺激を受けてクリエイティブする宮崎監督にちょと似てる
つまり、ストライカー時代のサエ君から刺激を受けてクリエイティブするリン君との関係にも少し似てる

ただ高畑監督は生粋のストライカー気質だろうから、宮崎監督をサポートする事は生涯一度もなかったんだろうけど(知らんけど)高畑監督のストライカー行為から刺激を受けて宮崎監督が更にストライクするみたいな感じだよね

レオくんアイデア出す(クリエイティブの素材を出す)→ナギくんクリエイティブ みたいな感じって事?
ナギくんには自分一人でクリエイティブする事が出来ないから、「YES BOSS」になるんやろな

この2人は正真正銘、二人で一人なんだろうな

不自由
ナギくん一人では不自由なんだろうな
自由になる為にはレオくんが必要

やっぱりな。。。
関係性の違いなんだろうな

元々 俺の夢は「W杯優勝」なんで

俺がその右腕(ナギくんの右腕)になってもいい

とあるので、レオくん的には相手のストライカーはナギくんじゃないとダメなんだろうな

と言うか。。。たぶん、ナギくんと同じくらい

ナギ君と似たような条件の人がもしも存在したらナギ君じゃなくてもいいのかもしれないけど

ところで「さっきそう決めたんです」のコマのナギくんの背景が黒いのちょっと意味深じゃね。。。

今後、イサギくんとひぉりんの関係性がどう変化するのかは分からないのだけど、あくまでもこの2人は「この試合」での「イサギくんへパスを出せる片腕」なんだよ

条件に合うのが ひぉりんしかおらんかった

で。。。イサギくんは「イサギ41を王にする」とひぉりんが思ってるとは思ってなくて、

ひぉりんがイサギくんに脳が焼かれてる事にイサギくん全然気付いてないからなぁ

「世界一のストライカーの資質を持つ、埋もれて消えるかもしれない危うい才能 その鍵を自分が開ける」

その喜びに目覚めたって事やんな

自分がやりたい事が初めて見つかったんだな

ひぉりんの「世界一のストライカーの資質は僕にはない」と言うのは「今はまだない」と言う意味なんだろうか

それはとりあえず置いといて、今は目の前の埋もれて消えるかもしれない危うい才能の鍵を開ける事に生き甲斐を感じたんやろな

やっぱレオくんとは全然違う気がする

レオくんは「W杯優勝」という夢がある

ひぉりんにはまだ夢がはっきり定まってないみたいだけど、目の前の「埋もれて消えそうな危うい才能を自分の手で開花させる」という生き甲斐がある

結構違う

僕じゃなきゃ見つけられなかった
その偶然の巡り合わせ
僕が戦う理由になる

は、ひぉりんが「鍵を開けたいストライカー」がイサギ君だったって事なんだろうな

ひぉりんの強い好意があるイサギくんに対して

イサギくんを王にしたいという個人的な思いがあるんだろうな

235話

ひぉりんが撃った~😭
感動

ひぉりんが撃った。。。
凄い。。。
めちゃ感動した。
泣いたよ。。。
イサギ君ついに覚醒くる!?
なるほどな~!
こうくるのか、流石におもろいこの漫画

え、次回タイトル「サヨナラ」?
ひぉりんの過去との決別みたいな?

ひぉりんのキャラが丁寧に扱われていて慈悲を感じた

読者の想像を遥かに超えてくるけど、読者の期待は裏切らない非常に素晴らしい作品です

やっぱりイサギくんのキャラは

ストライカ~>>>ストライカ~以外>>>(越えられない壁)>>>その他

みたいな感じがすると前に言ってたけど、イサギくんの覚醒にはパスじゃなくてシュートだったんだなぁ

イサギくんの覚醒にはパスじゃダメなんだろうな。。。
宮﨑監督が高畑監督からインスピレーションを受けて新作を作ってたとか、リンくんにとってサエくんはMFじゃダメであくまでもストライカーじゃないとダメっていうのに近いのかな

ひょっとして「核は宿敵を喰う才能」ってひぉりんが言ってたから、それ?
ひぉりんのシュートを喰う感じ?

あっ。。。ひょっとして、ひぉりんのシュートした時の目?
目が。。。一緒じゃない?
ラストのイサギくんと
これ。。。プレデターアイ?じゃないよね

この目のパターンって他に今まで出てきたっけ?

ガガマルくんもバロキュンのシュート止める時にこの目になってるから、目は関係ない?
のかな。。。

でもプレデターアイと凄く目が似てるよね。。。

やはりプレデターアイ的ななにかを習得するんだろうか

でもプレデターアイならバロキュンから喰えばいいことになるから、なにを喰うんだろう?🤔

そうなんだよ

ひぉりんが「核は宿敵(ライバル)を喰う能力」て言うてるのがヒントというか答えやん

つまりイサギくんが覚醒するトリガーは

「宿敵(ライバル)を喰う」

なんじゃないの

イサギくんの「ワンモア」かわい🥰
おかわりイサギくん

期待されるのが嫌で ぶるろ に逃げて来たはずなのに、また期待に応えようとしてる矛盾に葛藤してるの良かったな

エゴさん出て来てゴールを誘惑するのも面白かったな

イサギくん(魔王天使)とエゴさん(悪魔)が天使と悪魔みたいに迷わせてるところにカラスくん~!!

ひぉりんにとってカラスくんの存在は相当大きいんだなぁ

シンプルに親に「サッカー好きじゃないから辞める」って言えば良かったんだけど、「誰からも愛されない」と傷付いて空っぽになるのが怖かったと自分の弱さと直視するところめちゃよかったな~

咄嗟にサッカーに救いを求めるところがやっぱサッカー好きなのかな?と感じてしまった

シュートにびっくりしてるアイクさんかわいいw
閃堂くん凄い。。。

ひぉりんのゴールに閃いてしまうイサギくんw
やっぱイサギくんは最高だな

イサギくん完全に覚醒したみたいだからもう安心

イサギくんのゴール楽しみ

236話

「悲しい思いを」のところ号泣😭


ひぉりん~😭😭😭
号泣した
「今までいっぱい 悲しい思いをして」
のとこ

帰ってゲーム 😂

おかわり イサギくんかわい~な~🥰
イサギくんにパスおかわりされたらそりゃ出しちゃうよね~😌

来週、ついにイサギくん覚醒ゴール!?
ドッキドキ!

ひぉりん、本当に ぶるろ辞めちゃうのかな💦

イサギくんのアホ
かわいい。。。キューン

泥船の蔑称が定着化しているw
国神くんもツンデレみたいでかわい

次回シュートかな!?

イサギくんは精神的に自立してるから人を変えようと基本しないよね、そこも魅力なんだなぁ

ユキミヤくんの時にユキミヤくんを枠役にしようとしちゃったけど

親にサッカー辞めるっていうの凄い勇気がいる事なのによく決心出来たなぁ、凄い!
ひぉりんの横顔の笑顔めちゃいい
次のコマのイサギくん、めちゃ怖くていいw
俺の片腕(パーツ)トンズラしようとしてるの許しません!
みたいなw

ひぉり!!!って走って来る小さなイサギくんかわいい
おかわりイサギくんかわい

ひぉりん、イサギくんを王にするって思ってたのにシュート撃ったしなぁ
イサギくん王にする事には興味が無くなってしもたんか

視るな
ってどゆことやろ?
考えるな!
は分かる
ブッとべ
が凄いイサギくんぽくていいな

なんかイサギくん、ひぉりん相手だとちょっと優しい対応だな
ひぉりんがふわふわしてるからかな
反射しろ もいいよね

信じてみたく
のとこのひぉりんかわいいな
睫毛もかわいい
ひぉりんお母さんに似やな
イサギくん、自立してるから他者に期待ないからひぉりん心地よいんだろうな

ひぉりんの両親は決してひぉりんを愛してないわけじゃないと私は信じてるんだけど、ひぉりん親に家追い出されないか心配やわ
でも家帰ってゲームするって言ってるから、追い出されるほど親からの愛情がないと不安はないみたいだな

でも最終的に「やっぱりサッカー続けよ」って思うのかもしれんけど

そうなんや
イサギくんはその未来を一緒にかなえられる同志を探しとるんか。。。
それは非常に良いな

泥船w

別にお前の為じゃない
国神くんw

バロキュンもいよいよ余裕がなくなって来ましたな

ひぉりん、僕がおらんとダメなのにキュンと来てしもたんか

イサギくんのアホ
がめちゃかわいい
痴話げんかみたいw

ひぉりあるところに道はあり!!
っていいな

来週も楽しみだなぁ


237話

ひおりんめちゃ口調めちゃ荒くなってる😂
次回、ついにイサギくんシュート!?
楽しみ!!

ひぉりんめちゃ口悪くなってるw
「僕がおらんかったらなにもできへんクセに」
😂
ついこの間「僕が影になる」とか黒子くんみたいな事言ってたのにw
なんかイサギくんが男児っぽく思えて来てめちゃかわいいんだけど、お兄ちゃんっぽくもあるんだよな
ロレさんにも「エロ」て言われてるw

上手すぎ!とか言われつつ、ひぉりん「サッカー辞める」連呼しながらサッカーしてて面白い😂
本人も「意味分らん」言うてるしw
ほんま何の感情なんやw
「本物かどうかを観たい」だけ
というのなんか分かるわ~!
分かる。。。
それ!

あれ、でも最終的にこの前の「世界一の鍵を僕が持ってるんだったら世界が変わる習慣を体感してみたい」が願望なんやな
でも絶対サッカー辞めるって言ってるし、混乱してるんかな🤔
ユキミヤくんとも仲良くパスし合っててかわい
イサギくん止まっちゃった
ひぉりん、なにか気付いたみたいだね

来い ひぉり お前ならできる
がお兄ちゃんっぽくていいよね
ひぉりんは氷?が割れてて、イサギくんのパズルと混ざろうとしてるのもいいな
かいざーとバロキュンの顔が曇っている
一体何が起こるんです!?
ドキドキ
来週、ドリーマーズ?
イサギくんとひぉりんの事かな

238話

感動、激熱!
イサギくん、無事ゴールしてめちゃ嬉しい
サイコ~🤗✨

カラーのハロウィンめちゃかわいい🤗✨
ムーミンぽいの可愛過ぎてツボだった😌❤️
シドーくんお久お久
シドーくん🎃似合う気がする
トナカイ?の角もかわいいなw

俺が自由にはさせない のとこのイサギくんの面、地味にかわいくね?
キューン😌❤️
オシャ頑張ってる

刺すw
ごめん、かいざーラストゴール強奪BOTみたいでツボに入ってしまうんだが😂
必死なひぉりんもかわい
ボールしかみてない!!
周囲を攪乱してるの凄い
よっほーい かわいい
ばろきゅん来た
イサギの犬~!
と思いきや。。。
おお。。。かいざーが「41。。。?」て凄い

イサギくんとひぉりんが二人だけの世界に入ってしまい、周囲には事態の把握が出来ないのが凄い。。。
2人は以心伝心?なので視てなくても大丈夫!
なのが凄いよ~!!
おるかエゴイスト。。。? が感動
居ました~!!
これ、ひぉりんは「お前が本物なら」と自分が入ってないんだけど、

イサギくんの方は「おれたち が本物ならー」となってるとこ感動。。。
やっぱイサギくんて最高にいいキャラクターだな
クロス綺麗
ラストめちゃくちゃ感動する。。。
ゴールするまではずっと互いを見てなかったのに、ゴール後は互いを見てるんだもんな。。。
エモい!!
最高~🤗✨

同志なのでゴール前は2人は同じ方向をみて互いを視ないのかな
なんかこの2人すっかり意気投合して仲良しになったなぁ
めちゃエモいです、最高に感動する。。。
激熱ぅ~!!
ラスト、ひぉりんの方が体が大きいからイサギくん、小さくみえてなんかめちゃかわいいな

ゆめの先でめぐり逢えるってめちゃいいな~!!
次回、「創生」?
どゆこと!?
「初めて作ること」?
タイトル的にかいざーめちゃピンチじゃね!?
ドキドキ、次回もどきっどき待ち遠しいです

このクロスを見た時にふと頭をよぎったのがアバンストラッシュXで

アバンストラッシュアロー(A)にアバンストラッシュブレイク(B)が追いつき、その交差点の破壊力が5倍のアバンストラッシュクロス(X)だという説明をダイ大で昔見た時に意味が良く分からなかったんだけど、なんか凄そうと印象に残ってて、

なのでイサギくんのあのクロスも5倍くらい破壊力あるんだろうな
アローがひぉりんでブレイクがイサギくんで、でもクロスとしてゴールしてるのでイサギくんがブレイクもクロスもしてる事になるのかな
クロスめちゃ綺麗だったな~
爽やか。。。

ホンマ感動した。。。
上手く言葉に出来ないけど、最高にエモかったな~
次回も次の試合も楽しみ~!!
イサギくんゴールしてホンマ良かった
ずっとハラハラしてた
ひぉりん、サッカー続けるよね?
きっと辞めないよね、出来たら続けて欲しいよね

ひぉりん、イサギくんのサポートじゃなくて、互いの世界一のイメージのぶつかり合いで生まれたクロスなので横並びで凄い良かったな
今回もめちゃ最高の話やったな。。。
どの話も好きだけど
ばろきゅん、ショックだろうな。。。
前回、あんなに優生だったのに

フランス戦も楽しみ~~~~~!!
ひぉりんどうなるどうなる!?
でもひぉりん、辞めるとか口には出してないので、心境の変化を誰にも気づかれてないのでシレっと続行しよう


239話

サイコ~🤗✨
リン君出て来た、おひさおひさ
VSフランスも楽しみ過ぎぃ~!!

今週もめちゃ良かったな~
ラスト、リンくん出て来た!!
おひさおひさ!
次、フランスか~!!
楽しみ、楽しみ
フランスも楽しみ過ぎる!!
ところでシドーくん、全然ダメな感じだったのかな💦
ねす君、今週もかわいらしいな
キモすぎる って表現の仕方もいいな

ねす君の理解を越える二人の世界観だったのかな
ねす君がかわいいなと思うところはこういうところなんだよな
常識人っぽい素朴な感じが好きやねん
狼狽えててかわいい
キュンと来ない?
かいざーも良かった
めちゃくちゃ怒ってる
声出てないのもいいな
かいざー と ねす君て今後どうなるんやろな

ねす君がちょっと頼りない感じするけど、ねす君がどう変化してくのかとかもめちゃ気になるんだよな
でも かいざーは ねす君の事結構好きそうだよね
ねす君の愛情?を高く評価してるというか
いっぱいキャラいるから ねす君はあんま変化しない?のかもしれないけど

かいざーは成長しそう、重要なキャラっぽいよね
今後の変化がめちゃ楽しみだな。。。

ひぉりんがまさかこんなに主要キャラになるとは初登場時は想像も出来なかったな。。。
めちゃ嬉しいけど

やっぱりひぉりんはMF方面に進んでくんかな

でも創生(プロデュース)するって言ってるから、さえ君とはちょっと違う?感じがして差が面白いな

フィールド上の魔王のイサギくん、試合終わるといつも紳士優等生モードに戻っていいな
かわゆい

イサギくんがひぉりんを「同志」とみなしている!
凄い。。。

最初「片腕」だったもんな
極S宣言された後のイサギくんがまんざらではない様子なのもよかったw
従順より振り回す方が好きそう、退屈しないから

パサーの人って基本、Sじゃないと務まらない気がするんだけど、気のせい?
その理屈で言うと ねす君が不利という事になるw

エゴエゴしいひぉりん、良かった。。。
ひぉりんの話、終始美味し過ぎたよ。。。
おいしいよぉおおおおおお

ありがとうございます

ひぉりんの鍵の形が意味深なんだけど、結晶?
雪の結晶みたいだよね
あ、そうか氷だもんね

そう言えば、結晶ってどれも六角形なんだよね
不思議だよね

エゴで人をゾクッとさせてるイサギくんが、ひぉりんのエゴにゾクッとしてて、なんだろう。。。イサギくん的には「面白い人間」と言う事で認められてる?というか敬愛のようなものを感じて良かった

かわいいよな、イサギくん

びっくりしててかわいいけど、イサギくんとひぉりんは、レオくんみたいにウェットさがないとこが特徴なのかな

レオくんの湿気高い感じが好きなんだけど、ドライなハードボイルドな感じも好きやで

ロレさん、やっぱ好きだな。。。と今週改めて思ってしまった

金歯のアップの演出も良かったし、勝っても負けても常に楽しそうにサッカーしてるとことかが好きなのかも
穏やかそう
ポジション?で性格の特徴結構出るなと思って
そゆとこも面白い

バロキュン、めちゃくちゃ悔しがってるだろうなと思ったけど、かいざーの悔しさの方がクローズアップされたので、思ってたよりも控えめな悔しがり方だった
2人とも同じくらい悔しがってる描写あったら変な感じだもんな

クニガミくんも悔しいんだろうな。。。

クロナくんめちゃかわいいw
素直にイサギくんのゴールを喜んでいる
ホンマこの子かわいいな
イサギ君に飛び付いている

今回、新鮮だったのかイサギくんがパサーと二人で勝つってケースが今までなかったやん

前回、のあ様のサポートとかはあったんだけど

なので今回は2人の世界みたいな描写が特徴的だなと

イサギくんはパサー有で勝つのは心情的にどうなんだろ?と興味津々だったんだけど、別に嫌じゃなさそうだね
やっぱストライカーだからなのかな
ストライカーにとってパサーは切り離せない存在なのだろうか

今週、作画がいつもにも増して筆がのってる感じがしてとても感動したのですが、先週お休みされたのでやっぱり先生の疲労が凄いんだろうな。。。と感じてしまった

無理せず3回に1回、月1回はお休みされた方が良いのでは、と結構心配になりました💦

作画のクオリティが週刊漫画のクオリティを超えてると思うので💦

予告なしの急な休載の方が心配で心臓に悪いので、計画休載の方が作家さんにとっても読者にとってもいいんじゃないかなと思って

休載になると読者は確かに寂しいかもしれませんが、読者が定期的な休載に慣れていく事も大切だと思います

すなっふぃーさん、結構嬉しそうだね
良い表情してる

ノア様はどういう気持ちでイサギくん達をみてるんだろ?
ノア様生真面目で頭固いからびっくりしてるのかな
まあノア様はそんなキャラクターが魅力的なのだけども

アイクさんとニコくんの驚き方もよかったな

「お互いを視ずに」ってとこは技術うんぬんよりも人間同士の相性の要素が方が大きいというか

ひぉりんはイサギくん以上にシンクロするストライカーが出て来るんやろか?

イサギくんが「同志(バディ)」と認めたけど、ひぉりんが「世界一のストライカーを創生する」という夢をはっきりさせたので、今後、あなたと同志であり続けるかはイサギ君次第です、というところが

ひぉりん。。。言うようになったなw

と感動する

主体性がなく、愛を失う恐怖に怯えていやいやサッカーをしてたひぉりんが。。。

と試すような事を言われても、まんざらでもなさそうなイサギくんに器のデカさの壮大さを感じて感じてめちゃかっこいいなと思った

やっぱイサギくんは非常に魅力的なキャラクターやで

イサギくんなしではサッカーが出来ない状態だと親に嫌われたくなくてサッカーしてた昔と依存度が変わらないので、精神的に自立した感じが良かったな
いやレオくんとナギくんとかの関係性も私は好きなんやけどな
必ずしも自立しきった人間同士のパートナーだけが良いとは思わないので程度の問題というか

つまり、ひぉりんにとって「世界一のストライカーと創生する」という条件に合えば、別にかいざーでもいいですよ、って事になるんやろか

こうなってくると同チームのかいざーがひぉりんの事をどう考えてるのか凄く気になるな

ひぉりんの事を自分における ねす君みたいな「専用のパサー」だと考えているのか、そうではないのか

さえ君は「世界一のストライカーに世界一のパスをする」のが夢だけど、ひぉりんは「世界一のストライカーを自分が創生するサッカーがしたい」なので文字にして比較するととだいぶ違うんだな、面白い

あれ。。。じゃあ、ひぉりんは別にパサーじゃなくてもいいって事か

あとリン君、ひぉりんの存在も嫌なんだろうな、たぶんw
MFに転向してしまった兄の事もあるし、色々思うところがありそうだな、とか思ってしまった

リン君にもリン君特化型のパサーが出て来たらいいのにね、と思うんだけど一人で不器用、健気に頑張るリン君の図も捨てがたい

ストイック、リン君

チギリくん1ゴールおめでとうございます
ナギくんはダメだったのか、残念

次回も楽しみ!!!!!
フランス戦!!

240話

ラスト、三つ巴になってて凄い🤗✨

納豆とたくあんか。。。食いたいな

1コマ目のコケてるナギくん地味にかわいいw
リンくん、兄を越えるためにサッカーしてるんだったな、
兄をぐちゃぐちゃにするんだと勘違いしてたけど、それは初期の話だったな
イサギくんブッ〇すw
4ぬコト考えて~ のとこのセリフめちゃリンくん!って感じでいいよな
言いそう、そーゆー事
俺の物語は俺が決着

セイバーED曲なのか
愛情越えるような誠実さで
受難の果て 身に刻む
不滅の心はここだと

書き換えろ夢を
物語の結末は君が決める

仮面ライダ~セイバ~
白いの!
かわい

リンくん、相変わらずシリアスでいい味出してますね

白いの のとこのナギくんクソかわいいな

勝った・・・!!

のとこの回想かいざーについ吹いてしまったんだが😂
ごめん、かいざー、イサギくん、真面目なシーンで

イサギくん、嬉しそ~
いい笑顔☺️✨
入ったっぺ
かわいい
くわっ
かわいいw
UPUPもかわいいな
ひぉりん、思ってたより金額が低い感じがしたんだけど、こんなもん?
そしてシドーくん低くね?💦
カラスくんとひぉりんの金額近い?

クニガミくんとチギリくん5位でおそろやん
仲良しやな

バロキュンかわいそかわいい
イサギくん1億5000万~!!!!!
㊗️
おめでと、1億5000万とかかっこいい
まあリンくんハットトリックだしなぁ

RIN♪
RIN♪
RIN♪

やで

ネスくんかわいい😂
かわい!かわっ。。。
かわいいなぁ、この子

でもすぐ かいざー の地雷踏んじゃうw
もうちょっと かいざー の気持ちに寄り添ってw
激おこ かいざー かっこいい きゅーん😌
三つ巴w
最高に良かったw
かいざー 割り込んできた
そしてバロキュンは混ざれない悲しみ
あくまでも世界一がいい世一素敵最高!
41!41!
リンくんだけ涼しい顔なのもいいな
かいざーめちゃ怒ってて、イサギくんギラついててサイコ~🤗✨
次号、「たくあんと納豆」?w
どうしてなんでw
来週、食堂の会話シーンとかなんかな
誰のたくあんと納豆なんや
フランス戦も楽しみ~!!!!!
かいざーも絡んでくるみたいだし、ドキドキワクワク フランス戦
カラスくんとシドーくんも出て来るし

241話

大会ベストカップルw
イサギくんかわいい
来週かいざー と ねす君!?
楽しみ~!!
トレンドに
大会ベストカップル
入ってたwww
いい夫婦の日に大会ベストカップル
ki〇s、公式最大大手ってポストいっぱいみたw
ki〇sの民、棺桶みんな入ってそうw

破壊力が凄かった。。。

まっしゅるの赤ちゃん回並みに凄かったな。。。w

41% に気付いた人が凄い
ホントだ41%になってる
よいちっちじゃないか

イサギくんの顔w
かわいいw
サイコーw
えーでも本当にイサギくんとかいざー世界最強のコンビになったらいいのに
素敵やん
というかこれって伏線なんかな
なるんやろか、将来

なんでカイザーと言うキャラクターが出て来たのか凄い前から気になってたねん
すでにリン君がおるのにと思ってて

バチラくん舌出しててかわゆいな
チギリくんも綺麗だな~
ナギくんじゃないの感動だな~
ライチくん嬉しそw
意識のとこのユキミヤくんめちゃ美形

ひぉりんはストライカーをプロデュースしたい+世界一のパスを感じれる人間とサッカーしたい、なのでちょっとサエ君とはやっぱ違うとこが面白いね

ひぉりん、やっぱりサエくんみたいって言われてるね

ところでリンくんてひぉりんの事はどない思ってるんやろな

基本、イサギくん以外は目に入ってないんやろけど、妙に俯瞰してるとこもある感じするんやけど

イサギ君に注目してたらバディのひぉりんは無視出来ひんやろしな

サエくんとひぉりんが若干被ってるところとかはどう思ってるんやろな

まあリンくんはあくまでもストライカーの兄に固執してるところがあるやろから、ひぉりんはストライカー要素ないからあんま関係ないのかな

ところでリン君てなんでイサギくんにそんな執着してるのか忘れてたけど、兄がイサギ君を高く評価したせいやったな。。。

そうやん、完全に嫉妬でイサギくんに🔪意持っとるんや

耐え切れない嫉妬を原動力にサッカーしてて最高に輝いとるな

なんか生き急いでる感じで大変そうやけども
ポテンシャルを最大限発揮しとるやないかw

兄をぐちゃぐちゃにするんじゃなくて、兄を越える事にしたんやったな

つまり兄を越える事で兄に自分を認めさせたいと言う事なんやろか

この兄弟も気になるよね~

ところでベストカップルの件に戻るけど、「気持ち悪い」ってw

クロナくんの「極S」「極S」かわいい
手でS作ってるの?w

ひぉりん、すっかり吹っ切れて生き生きとしててええな

イサギくんからかうと反応が面白いな。。。w
ひぉりんホンマに極Sやんw

イガグリくん来た~!!
なんかお久お久

「目の前の届きそうな 目標 にしか集中出来ない生き物」

あ~なんか分かるかも
ゲームとかまさにそれよな
適度が難易度じゃないと面白くない
ゲームって難しさのバランスが全てやん
ってスマブラのゲームクリエイターさんが言ってたの思い出した
あれ!?
イガグリくん。。。エゴに燃えている?
今後、イガグリくん大活躍するのかな。。。
楽しみだな!

タイトルのたくあんと納豆なるほど!
感動するな~😭

びっくりしたびっくりした
かいざーだった
一瞬レオくんだと思った

髪まとめてるかいざーいいな、かわいい
ねす君かわいいw
遠目に見守ってる
うん キミならできるよ ってセリフもかわいいな~

ああ~!?
しゅ、しゅごい。。。ついに かいざーとねすくんの過去編!?
ドキドキ。。。
楽しみ!!

なんで ねす君こけてるんw
カイザー今より髪の毛長いし、染めてないね
今週も面白かったです!!

242話

子供ねす君めちゃかわゆい😌💗
でもかわいそ

ねす君(男児)かわゆい。。。
可愛いけど、可哀想だな~💦
家で一人だけ浮いてる。。。
居場所がない。。。

かいざー。。。太陽。。。
完全に太陽ですやん
実際に太陽が逆光してますし
かいざー昔は凄い髪長くて重たい感じだったんだね
今のすいてあるウルフカット?ぽい方が私は好きだな
でも昔もこれウルフカットなのか、ロングだけど

ねす君、涙目になっててかわいそかわいい
めちゃかわいいな。。。ねす君
きゅーん😌💗
男子キャラをみて「かわいいさ」にきゅんきゅんするようになってしまって、自分の事を「年取ったな。。。」としみじみ感じるw

こんな科学者一家に生まれて来たら ねす君みたいな芸術的なタイプ?はキッツいだろうな~💦
と思った。。。
独りぼっちで遊んでるねす君が。。。
でも、ねす君、一人遊びそこまで嫌いじゃなさそうだよね
だって家の外に出たらお友達と遊ぶ事は自由意思で出来るんだから

犬に追われてるとこがおもろいw
腕白だなぁw

ねす君がいう「説明出来ない事」って言うのは「感情」の事とか「面白い事とか神秘的、不思議な事」なんだろうけど、私はちょっとニュアンス違うけど、「地球上で起きるコトは全部説明ができる」ってすげー傲慢だよな
何様のつもりだよって思う

寄生獣じゃないけど、(ごめん、あんま詳しくないけど)人間様がこの世の頂点とでも勘違いしてんじゃねーだろうな?って感じだよな

人間を作ったのは人間じゃないし、地球を作ったのも、宇宙を作ったのも、時間も空間もビッグバンも全部、人間が作ったモノじゃない

過去に別件で似たような事書いた事何度かあるんだけど、「人間の脳で理解出来る事には限りがある」って事をこういう頭が固い科学者って概念すらないんだと思う
この簡単な理屈がなんで理解出来ないんだろうな

例えば、「前世を記憶する子どもたち」イアン・スティーヴンソン著って
前世の記憶を持つ子供達の「証拠」がちゃんと学者が調査して世界各国で腐るほどあるのにこの ねす君のパパママとかはスルーするんだと思う
おかしいよね

そういう摩訶不思議な人間の脳ミソでは到底理解出来ないような事はこの世に実は結構ある、あるけど、人間の脳ミソでは理解出来ないから、

人間様の脳ミソが一番立派だと思い上がってる連中はそう言う事、スルーしてなかった事にする
でも信じる人は自分の脳ミソで理解出来ない事も信じようとする
どっちが正しいかはたぶん4んだ後にしか分からないんだろうけど

ねす君なんかかわいそうで色々書いてしまった

ねす君を全否定する家の外でまともな大人と出会えれば良かったのにね、でも 太陽である かいざー と出会えたんだからええのか

元々ねす君好きだったけど、過去編見てめちゃ好きになっちゃったな~
かわいいし
過去編が来るって事は、これから ねす君も活躍しちゃうのかな!?

子供ねすきゅんかわゆ。。。
⛄もかわいいな
⛄破壊されてるとこはまあ兄姉はこういう横暴な場合があるからしゃーないけど、お父さん。。。💦
「ウチにはいらない」ってあーたw
完全に差別ですやん
絵本の絵もかわゆいな

来週も楽しみ過ぎぃ~!!
マガポケのコメントで毎週

「この為に一週間働いてるまである」

ってよくあるけど、めちゃ分かりみw

毎週の楽しみに出来る漫画があるのって最高に素晴らしいです、感謝🙏✨

最近、ノ村先生の健康が気になって毎週ハラハラしてます
現代の作画の高レベルってもう週刊の作画レベルじゃないので

月1くらいでお休みされたりして、無理せず漫画制作頑張られて下さい

243話

かいざー と ねす君の過去! サイコ~

カラ~!!
素敵
かわいい
リンくん?
今回、リン君の話じゃないのにリン君て、次回以降の試合でのリン君がよっぽど重要になるんだろうなぁ
せやった、リンくん破壊者だった
え。。。でも かいざー って格下狩りしてたやん。。。どゆことなん?

自我の原液を薄めて生き長らえるってどゆことやろ
難しい

自我とはやりたいことが わかる自分 とググったらあったんだけど、つまりやりたいことを「出来ない」と我慢して諦めて生きてゆくって事かな
共犯者(パートナー)っていいね!
かいざー と ねす君、こんな仲良しだったんだ。。。
いいね!
ということは ねす君も覚醒するのかな
かいざー白い飲み物嫌いなんだw
かわゆいw
でも飲むヨーグルトは美味しくない?
寝ぐせw
かいざーもっといつも気取ったキザ100%キャラだと思ったら意外と
素朴w
シャワーのとこかわいいw
クソあわあわw
仲良しだな~!!
散髪してあげている
へ~。。。不可能に負け続けてきた人生だったんだなぁ。。。
だからイサギくんの事を「異常」って言ったんだ
イサギくんは不可能を可能にする事を歓びと思ってるもんな
なるほど。。。青薔薇のタトゥにはそういう願いがあったのか
神への反逆っていいね!
「かいざーが心を許してくれた気がして」
がなんかキュンと来た
そうなんだ。。。カイザーって見た目に反して意外とオシャレとか関心ないワイルドなタイプなんだな
いいな
ねす君、いつも表現が文系的なとこが魅力的だよね
えーーー💦
本当に何やってんの💦
なぜ。。。自分の首を自分で。。。
かいざー。。。狂ってしまった。。。
ラストの ねす君いい笑顔~
かわゆい
でもええんか?💦
喜んでて
かいざー次の試合で決定的な挫折を味わいそう。。。
よ、41を絶望に叩き落とすのはいいんだけど、その。。。あの今回カラーになった人も居ますんであの。。。
あの~。。。リンくんがかいざーに絶望を与えるのではないかとかも思っちゃったんですが
ところでシドーくんは元気なんすかw
全然見かけないのですが
かいざー追い詰められてここまで狂気に駆られてるけど、これで負けたら。。。大丈夫なのか。。。
でもイサギ君だけじゃなくて、リン君もおるやん。。。
なんかヤバくない?💦
いや、そりゃイサギ君に勝って欲しいよ、私イサギくん推しだし
でもなんか かいざー が危うくて目が離せない💦
PXG?
フランスのチームの事か
もう試合はじまるんかな
楽しみじゃ~!!
楽しみ。。。
毎週楽しみれす
やっぱストライカーの子らはみんな危うい子が多いな。。。
思い詰め過ぎているというか
フランス戦でかいざーが破滅するんじゃないかと怖い。。。
ばろきゅんはなんやかんや頑丈そうなのと すなっふぃー さんもいるしあまり心配していない
でも かいざー て天才的な足があるのに
不可能に負け続けてきた人生なんだ。。。
不思議だな
神経が細かいと言うか、繊細そうだもんな
ねす君も文系的な繊細さあるけど、安定感あるよね
ねす君。。。
僕の想像力を魔法をブツけて って言ってるけど。。。前に かいざー 「想像力は期待してない」みたいな事言ってたよな。。。
昔の二人の関係より、今の関係の方が冷たいものを感じるなぁ
特に かいざー の方が心を閉ざしてる感じというか
ねす君かわい~
しかし、ねす君はだいぶ かいざー を頼りにしてるというか。。。依存?
ファン?
ラストの 表情凄い迫力でよかったなぁ~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?