見出し画像

美容師さんトリビア✨

おはようございます✨

爽やかサプリです☺️


先日、

いつもの美容室で
髪を切ってもらった時、、、

とても興味深い話を聞いたので、

皆さんに是非、
ご紹介したいと思います☺️✨

その1『髪質の違い』

柔らかい髪質、

硬い髪質、

どちらも
親の遺伝が大きいのですが、、、


髪質は、

生まれてきた頃に
決まるのではなく、

小学校へ上がる頃に、
大体決まってくるそうです
☺️✨

なので、

未就学児の頃は、
柔らかい髪質』でも、

小学生の頃には、

硬い髪質』になる可能性も
あるそうです✨

それまでの、、、

お楽しみ、ですね😆✨


ちなみに小3長女は、

幼稚園まで、
フワフワした柔らかい髪質だったのに、

小学生になったら、
硬い髪質に😳❗️

小1次女はまだサラーっとした
髪質ですが、、、

どうなることやら😁💦

また、

美容師さんのお家では、

顔つきは母に似て、
髪質は父に似たパターンも、、、


あったそうです😁✨

まるで、、、
あみだくじ』のようですね☺️💕



その2 『男性ホルモン』

髪には、、、

『男性ホルモン』が関わる部分があり、

髪のてっぺん辺りの分け目』や、

前髪のセンター辺り』は、、、

男性ホルモンで形成されている
ようです😳❗️


髪の毛と聞いて、
連想するのは女性ですが、


まさか、、、

男性ホルモンが関わっている部分
あったなんて🫢‼️

初耳でしたっ💦

美容師さんが、

昔学んだ専門学校で、
先生から教えてもらったそう、
なのですが、、、


ヘアカット以外にも、
色んな勉強をされているんだな、

と、改めて識りました☺️✨


『終わりに、、、』

いかがだったでしょうか❓

私たちと共にありながら、
実はあまりよく知らない、、、

髪についてのトリビア☺️✨

これは、
今回の話ではないのですが、

学生の頃、

『ドライヤーの乾かし方』を聞いた時、

子供は、
顔から後ろに向かって、
乾かす。

大人は、
後ろから、顔側に向かって
乾かす。

と、教えて頂いたことがあるんですが、

髪の生える向きが違うから、
なのだそう😳❗️

美容師さんは知識の宝庫、、、

是非、
色々な話しを聞いて、

頭も心も、
スッキリされてください☺️💕

それではまた、
次の更新でお会いしましょう✨

こんなエッセイを、
色々書いてます♪

是非おつまみ感覚で、
読んでみてください😊✨

日々は気づきがいっぱい、、、

私が暮らすうえで見つけた、
『気づきのスパイスたち』をどうぞ😊✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?