見出し画像

ヤゴさん、、、いつの間に🤭✨


おはようございます✨
爽やかサプリです☺️


昨年、
学校のプールから持ち帰った
トンボの幼虫、『ヤゴさん。』

知識がなく、
その子を数日で死なせてしまい、

友達から2匹貰うも、、、

こちらも1週間経たずして、
お亡くなりに、、、😂💦

もうお手上げか、、、
という時に、

主人が会社で育成している
メダカの水槽に、、、

『ヤゴさん』がいたという情報が🫢❗️

すぐに持ち帰ってもらい、

今度は釣具屋さんの生き餌、
赤虫も揃えて、、、

リベンジ🔥

なんと、

2回の脱皮をするまで、
育ちました
☺️✨


けれど、、、

最後は羽化する事なく、

水槽で、
その命を終えてしまいました🥲


3度のチャレンジの末、
身をもって分かったことは、、、

ヤゴを人の手で飼育する、
難しさ、でした💦



そうして1年が経ち、

先日、


メダカの水槽を覗いてみると、、、

何かが浮かんでいて、
網で掬うと、、、

なんと、、、
ヤゴさんの脱皮の皮‼️

ゴミかな❓
と思ったら、、、
ヤゴさんの脱皮の皮‼️


その後、
よーく覗いてみたら、、、

水槽の奥に動く足が見えました🫢‼️

ここで、、、
生きてるの⁉️

そうして後日、
また探してみると、、、

今度は、
頭を突っ込んで、

お尻をフリフリ笑
大変可愛らしい☺️💕

見えづらいですが、
真ん中あたりにおります🥹✨


昨年
飼育していた時も、

子供達と、

このお尻フリフリダンスを見て
ホッコリしていたのを思い出し、、、

またその姿に出会えたことに、
ジーンと嬉しくなりました🥹✨

同時に、

メダカの水槽が、
最適な育成環境なのだと、

このヤゴさんに、
教えてもらいました☺️💕

我が家にやってきてくれて、、、

ありがとう😂


今2回目の脱皮を終え、

トンボになるまで、
あと2回の脱皮、、、


今後も、
見守り続けたいと思います☺️✨

それではまた、
次回の更新でお会いしましょう✨

こんなエッセイを、
色々書いてます♪

是非おつまみ感覚で、
読んでみてください😊✨

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?