マガジンのカバー画像

早川コータの漢方Labo

【週刊誌1冊分の金額でオンライン漢方セミナー&有料記事が読み放題】 ☆オンライン漢方セミナーと有料記事がセットになったお得なマガジン☆ 1ヶ月500円・コーヒー1杯分でその月に…
『毎日をできるだけ健康的に過ごしたい』 『自分にあった健康法を知りたい』 『薬膳や体質にあった食事…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#薬膳

漢方的ストレス対策セミナー【7月27日(水)20時〜】開催のご案内~ver.3~セミナー動画…

※オンラインセミナー申込み専用の記事となっております。オンラインセミナー参加&動画配信を…

1,000

『養生の基本はシンプル『心・姿・呼・食・運・環』』後編

前回より養生の基本である6つの大切なことの頭文字を取って 『心・姿・呼・食・運・環』 に…

300

寝る前の夜食でおすすめ食材とは?〜後編〜【漢方的食養生】

前回より遅い時間に食べるとカラダに良くない、っということが大前提ですが仕事や家庭の都合で…

寝る前の夜食でおすすめ食材とは?〜前編〜【漢方的食養生】

「夜遅い時間に空腹感。夕方にもしっかり食べたのに、こんな時間におなかがすくなんて」。 寝…

夏こそ『ミネラル補給』を〜改めて知っておきたいミネラルの大切さ〜②〜【漢方的食養…

※配信設定のミスで1日遅れての配信となってしまいました。 『夏こそミネラル』 ということ…

100

夏の貴重なタンパク源〜『納豆』の上手な活用法【漢方的食養生】

夏になると食欲が低下する お腹はすくけれどもあっさりしたものしか食べれない 気がつくと白…

100

蒸し暑い夏は『ハッカ』ミントを上手に活用しよう【漢方的セルフケア】

夏になると僕が住む山梨県のような田舎町では沢山のお野菜をお客様や知り合いの方からいただきます。 田舎あるあるで帰宅すると玄関前に野菜が文字通り『ドサッ』とおいてあることもしばしば (いろいろドサッといただきます) 特に夏野菜の時期、きゅうりやナス、トマト、いんげん豆などは出だすとどんどんなるので、連日のようにいただきます。 本当にありがたいですね。 ちなみにうちの母ちゃんが郵便局などに歩いていくと、行きに帰りに 『奥さん、これ持っていって』 と近所の奥様から声を

暑い時は暑い国の物を食べよう【漢方的食養生】

びっくりするぐらい急激に暑くなってきました。 ここからしばらく連日夏日が続くと思います。…

100

インスタントやレトルトも上手に活用〜ちょい足し食養生〜後編〜【漢方的食養生】

忙しい僕らの食卓を助けてくれるインスタントや冷凍、レトルト食品。 便利で美味しく食べれま…

100

インスタントやレトルトも上手に活用〜ちょい足し食養生〜前編〜【漢方的食養生】

※今回は無料記事となっております。 お湯を注げばすぐ食べれるカップラーメンやスープ レン…

漢方的・カラダを養う5つの味〜鹹味(塩辛味)編【漢方的食養生】

シリーズでお届けしてきたカラダを養う5つの味【五味】 酸味は五臓の『肝』 苦味は五臓の『…

100

漢方的・カラダを養う5つ味〜辛味編〜【漢方的食養生】

さて、中医学的5つの味、五味についてシリーズでお届けしております。 【酸味・苦味・甘味の…

100

漢方的・カラダを養う5つの味〜甘味編〜【漢方的食養生】

今回も前回に引き続き中医学の基本的な理論の1つである 『五味〜五つの味』 についての続き…

100

漢方的・カラダを養う5つの味〜酸味・苦味編【漢方的食養生】

季節の変わり目で食事メニューなども徐々に夏っぽくなってきました。 そんな時期だからこそ大切にしたいのが味付けのバランスです。 今回からシリーズで中医学の基礎である薬膳の知恵より『5つの味』をご紹介しながら食を通じて体調を整える大切さについてお届けしたいと思います。 漢方的・五臓を養う5つの味〜酸味・苦味編【漢方的食養生】 #漢方的食養生 というテーマでお届け致します。 ☆中医学の5つの味とは今回より中医学で非常に大事にされている『5つの味』についてお届けしたいと思

¥100