見出し画像

キラメキ内臓占いの相剋関係シリーズ①束縛

リーダー型の木タイプは面倒見が良いですが、支配欲が強く相手を束縛しがちです。

基本的に自分の方針に周りを合わせようとします。

少し優柔不断で周りから影響されやすい土タイプは木タイプから束縛されがちです。

束縛とは言っても、木タイプとしては指導をしているつもりです

適度な束縛は優柔不断な土タイプに決断を促す力となりますが、過度な束縛は土タイプの安定感を失わせます。

画像1

土タイプは染まりやすい性格でもあるため、木タイプは自分好みに染めようとしてしがちです。

相剋関係はもろ刃の剣となります。

自分と同じタイプに染まることは力となりますが、過ぎれば土タイプの本来の能力を失う事にもつながります

木タイプは土タイプの相剋関係

土タイプの本領は共感です。

周りに共感するあまりに強く言う事が苦手な一面もあります。

木タイプが土タイプを放任していると、土タイプは一人で悩みを抱え込んで何も出来なくなってしまいます

「こんな時はどうすれば、、、」

「自由にやれと言われてもどうすれば良いか分からない」

「本当にこのやり方であってるんだろうか?」

土タイプはマニュアルなどで適度に束縛されていないと悩みがちです

だから多少は束縛されても、色々と教えてくれる木タイプの存在が土タイプに必要なのです。

画像2

土タイプは言葉に出来ないことも読み取るのが得意なので、技術はあるけど言葉足らずな金タイプに力を与えることも可能です。

そんな土タイプの共感力は、木タイプからの束縛が強すぎると失われてしまいチームの輪が乱れる原因となります。

その反面、木タイプの束縛は悩みやすい土タイプに行動を促すことにもなります

クヨクヨと悩まずに行動するように促された土タイプは、さらなる力を金タイプに与えることが可能となるのです。

社会人にとって行き過ぎた指導は束縛になりますが、適度な束縛はマニュアルでもあるので相手の行動を促すのです

土タイプは色々なことに疑問を持つタイプですが、マニュアルに沿って行動した方が結果を出せるタイプでもあります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?