見出し画像

キラメキ内臓占いから見た鼠タイプ

鼠は運動能力が高く狭いところや物陰に沿って行動し、雑食で生命力の高い生き物です。

生命力を左右するのは腎で、腎が強いと血圧の調節や老廃物の排泄能力が高くなります。

鼠タイプは陰が極まる位置にいるので腎が強く、自分の思うままに行動できる腎の強さによるタフさが持ち味です。


鼠は警戒心が強いので初めは慎重に動きますが、頭がよくて賢いので安全と分かれば自由に動き出します。

猪タイプよりも活発で行動的で、鶏タイプほど考えて動きません

鼠タイプの人は若いうちは慎重に動きますが、年齢とともに大胆になり経験した分だけ貫禄がついてきます。

家の中に侵入した鼠はどんどんと大胆になり、人間の近くも通るようになります。

実は鼠の体重における脳の割合は人間よりも大きく、かかった罠には二度とかからない知性を持っています。

鼠タイプは失敗もしますが、同じ失敗を繰り返すことは少なく学習能力は高いと言えます。

たとえ新しく過酷な環境下であっても、それまでの経験を活かして環境に順応することが可能です

実際にマイナス30度の環境下でも鼠は生き抜くたくましさを持っているのです。

自分のタイプを診断してほしい人はこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?