見出し画像

キラメキ内臓占いから見た土タイプとは

1、土タイプの理想の人間関係とは

人間の性格は内臓が反映されます。

だから、生まれた時から、ある程度の性格は決まっていますし人相からも性格が読み取れるのはそのためですね。

ただし、性格には内臓の強さが反映される先天的な部分と育った環境から影響を受ける後天的な部分が存在します。

そのため、こちらのタイプ分析では「虚木火」といったように一定のルールで書いています。

一文字目の虚実は内臓の強さを表す
二文字目の木・火・土・金・水は先天的な性格
三文字目が木・火・土・金・水は後天的な性格を指し、趣味や嗜好が反映されます。

普段の性格は基本的には後天的な面で、先天的な面は自分でも自覚していないかもしれません。

それだけに自分に隠された意外な本性に気づいた時の面白さがありますよ。

多くの人は元気な時には後天的な性格が強く表に出ており、弱った時ほど先天的な本音がもれているものです

こちらでは、それらを踏まえて各タイプの相性診断を書いており、人生のパートナーに選ぶべき人や友人関係、職場関係について書いています。

本書は、それらを踏まえて各タイプの相性診断を書いており、人生のパートナーに選ぶべき人や、友人関係、職場関係について書いていきます。

2、五つのタイプの関係性

・木は火をさらに燃やし
・火は炭を生み土を発生させる
・土は年月を経て金(属)を作る
・金には水滴が集まる
・水は木を成長させる

このように隣のタイプに力を与える関係は相補関係、一つ飛ばしのタイプを抑える(コントロール)関係を相克関係と呼びます。

これは人間関係にも応用でき、あなたが土タイプなら火タイプがあなたを元気づけ、木タイプはあなたをたしなめてくれるでしょう。

また土タイプの人は、金タイプを盛り上げるのは得意だけど、水タイプの人にはブレーキをかけたくなるでしょう。

この関係は、矢印通りならそんなに問題ないのですが、矢印の逆に力が加わると途端に人間関係はぎくしゃくします。

もし土タイプの夫が、火タイプの妻から面倒を見られれれば嬉しく感じますが、金タイプの妻から世話を焼かれ過ぎると、うっとうしく感じることがあります。

また土タイプの夫に水タイプの妻が素直についてくる時は、上手くいっていても反抗される事が増えると、夫婦関係は急速に冷めていくでしょう。

職場でも同様に、土タイプの部下は木タイプの上司からたしなめられる時は、素直に言う事を聞くのに、水タイプの上司から叱責されたときは、不機嫌になるといった感じです。

また土タイプの上司は、火タイプの部下が支えてくれることをありがたいと感じるのに、金タイプの部下からの行動に余計なお世話だと感じるでしょう。

これらの関係性は、自分とは合わないタイプでも、それを踏まえて行動すれば、行き過ぎる心配はありません。また、自分のタイプでは助けてあげるのが難しいなら、他のタイプの人にお願いすれば良いのです。

土タイプに働きかける時は、金タイプのままでは上手くいかないので、火タイプの言動を真似て行動するか、火タイプの人を頼るといった感じですね。

3、雰囲気を和ませる土タイプの特徴

東洋医学から見ると、土タイプの内臓は胃と膵臓の消化器系が強いのが特徴です。

多くの土タイプは、体調不良の時に吐き気や食欲不振、下痢を起こります

なぜなら普段から食べることが好きな人が多く、甘い物の摂り過ぎや炭水化物の過剰摂取が目立つからです。

元気な時は問題ありませんが、体調不良な時には食べ過ぎがきっかけでさらに体調を崩します。

また、冷たい物を飲み過ぎている人も多く、気づかずに内臓を冷やしている人が目立ちます。

土タイプに限らずですが、お腹が冷えている時にはお腹は張った感じになり押すと痛みます。

木タイプや火タイプと比べると気(代謝)は高くないので、不調は早い段階で感じます。

無理は出来ませんが重病にはなりにくく、熱があっても食べれば治るという人も多いですね。

土タイプの特徴は、よく食べてよく喋るという点です。

身体の不調は真っ先に唇に現れ、唇がカサカサになります。

調子が良ければ元気な印象を受けますが、徹夜などで夜遅くの食事が続くと太りやすくすぐに不調になります。

土タイプは生ものや油物の食べ過ぎ、夜遅くの食事に注意しましょう

定期的に風邪を引き、熱が出やすいのもこのタイプです。

消化器系の発達した人は割合太っていて、四角形の顔の人が多く、口も大きいのが特徴です。

物事に熱心な努力家で、丁寧で器用な人が多く、雰囲気を良くするのが得意です。

人の面倒見は良い方ですが、記憶力が良いので嫌だったことは割と根には持っています

見かけより負けず嫌いで、器用ではありませんが粘り強く頑張ります。

切れ者という感じではありませんが努力を惜しまない人です。

仕事では会社員などより福祉や医療系向きです。

土タイプに多い性格は

・空気を読んで周りに合わせる
・他人の意見を尊重する
・多数派の意見に寄り添う
・いつもニコニコしている

などです。

マンガのキャラで言うと、ワンピースならウソップ鬼滅の刃なら胡蝶などが土タイプです。

全体的に雰囲気が悪くならないように気を使いますが、本人は人知れずストレスを溜めていることがあります

表には出しませんが、

・反対意見に弱い
・表面的に合わせても実は頑固
・消極的
・ストレス発散が苦手

などを内面に秘めています。

悪い雰囲気が続くと、ストレスを溜めてどんどん弱気になり落ち込んでしまうのが土タイプの特徴です。

タイプ 土

ここから先は

4,372字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?