マガジンのカバー画像

デザインシステム知見まとめ

71
noteにある様々なデザインシステムの知見をまとめていくマガジンです。良い記事を選定してくれる運営メンバーも募集中です。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

デザインシステム【アイコンデザインルール設計】〜プロセス大解剖〜

エクサウィザーズでAIプロダクトのUI/UXデザイナーを担当している吉田です。前回はデザインシステムのアルゴリズムを活用したカラーパレット開発についてご紹介しました。今回はアイコンのデザインをどのように定義していったかのプロセスをご紹介します。 デザインシステムを開発する前の状態エクサウィザーズは 2016年に AI スタートアップ会社として起業してから、「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションのもと、10 個以上の AI プロダクトを開発し

デザインシステムの目的を考える

デザインシステムの目的とは? と問われるとあなたはどんな風に答えるでしょうか? おそらく「ユーザに一貫性のある体験を提供するため」「デザイン資産を再利用できるようにして生産性を上げるため」そんな答えが一般的だと思います。私もそんな感じで捉えていましたし、間違いなくそれらはデザインシステムの効能だと思います。 が、細かいところをよくよく考えると「一貫性とは具体的にどこが一貫していることを指すのか」「一貫性を優先させることによってユーザの不利益になるシーンもあるがそれは本末転

minneのブランドを反映したカラーパレットができるまで

こんにちは。 GMOペパボ株式会社のハンドメイドマーケットサービス「minne」でデザイナーをしております、sziaoreoです。 前回の記事では「minneのブランドを反映したイラストができるまで」のお話について紹介させていただき、その時「次はカラーパレットについて書くぞ〜」と言ってしまったなぁということを思い出し、書きに参りました。 ということで、こちらの記事では「サービスのブランドからどのようにカラーパレットを考えたか」 を中心に、カラーパレットの制作過程についてご紹

SmartHR Blueカラーチップv1.0を制作したので知ってほしい

こんにちは! ごぶさたしております。SmartHRでデザインをやっている関口(sekig)です。 SmartHRコミュニケーションデザイングループ、通称「コムデ」でデザイン周辺のディレクション全般をやっているのですが、今回いろんな方に知ってほしい取り組みがあり筆をとりました。 みてくれ。 https://smarthr.design/basics/colors/printguideline/ カラーチップをつくった今回、当社のコーポレートカラー SmartHR Blue