マガジンのカバー画像

note アクセシビリティ知見まとめ

99
noteにある様々なアクセシビリティの知見をまとめていくマガジンです。その記事を見た人が、次のアクションに活かせると言う観点でピックアップしています。良い記事を選定してくれる運営… もっと読む
運営しているクリエイター

#a11y

マネーフォワードにおけるアクセシビリティ向上へのこれまでの取り組み紹介

こんにちは、フロントエンド推進グループの清川(@taigakiyokawa)です。私は普段、toB領域の横断組織のWebフロントエンドエンジニアとして、アクセシビリティガイドラインの作成や共通UIライブラリの開発を行っております。また、アクセシビリティ委員会のメンバーとして、社内のアクセシビリティ意識向上を目的とした知見共有などの啓発活動も行っております。 このnoteでは、マネーフォワードグループのアクセシビリティステートメント公開に伴い、当社のメンバーがこれまでにアクセ

画像の代替テキスト(の初案)をAIで自動生成する

この記事は以下のアドベントカレンダーの12月17日の記事です。 Adventar アクセシビリティ Advent Calendar 2023(https://adventar.org/calendars/8584) ディーゼロというウェブ制作会社で、アクセシビリティを担当しているこいでです。アクセシビリティを専門としたポジションで業務にあたっています。 今回の記事は、アクセシビリティの入り口であり、だれでも作成することがあるが奥深くて悩ましい、代替テキストの作業についてで

Carelyのダッシュボードでカラーユニバーサルデザインを試みた話

こんにちは!梅雨も一瞬で明け、一気に暑くなってきましたね💦 法人向け健康管理システム Carely (ケアリィ)の導入を通じて「働くひとの健康を世界中に創る」事業を展開している株式会社iCAREでUIデザインやデザインシステムの推進をしている高橋名人 (@zouzei8to10)と申します! Carelyは、会社で働くひとの健康データに基づき、適切に予防措置に取り組むことにより健全な組織づくりを支援する健康管理システムです。 そのため、ダッシュボード型の画面では「ストレ

今日からはじめる! WEBアクセシビリティ対応

こんにちは、リクルートでプロダクトデザイナーをやっているmunazoです。 私はWebアクセシビリティの対応が強く求められるプロジェクトに参加したのですが、WCAGなどの規格は初学者からすると難しく、正直何から始めていいかわかりませんでした。 Webアクセシビリティ難しすぎる問題という記事に書かれているように、私も同じようにアクセシビリティは難しいと言う印象が強かったのですが、実際にやり始めてみると、簡単に始められる事も多くあると言うことに気付きました。 この記事では、ア

アクセシビリティを意識したデジタルコンテンツの作成

デジタルコンテンツは、誰もが利用できるようにアクセシビリティを考慮して作成されるべきです。 アクセシビリティを意識したデジタルコンテンツは、障がいを持つ人々や特定のニーズを持つ利用者にも包摂的な体験を提供し、情報やサービスへのアクセスをより公平にします。 この記事では、アクセシビリティを意識したデジタルコンテンツの作成について解説します。 視覚的アクセシビリティ視覚的なアクセシビリティを確保するためには、適切なコントラスト比を使用し、テキストや画像をはっきりと見やすくするこ