マガジンのカバー画像

さわかみ投信ってどんな会社?

35
日本初の独立系直販投信であるさわかみ投信。当社の経営理念の一つにこのようなものがあります。「一般生活者の財産づくりを長期運用でお手伝いさせていただく『さわかみファンド』を、運用実…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

投資の勉強なんてしなくていいよ

入社して3日目。 「明日、龍社長と面談ね!」といわれ、準備した質問の1つに”投資(特に投資信託)を勉強するにあたりおすすめの本”がありました。 前職は異業界で営業をしており、投資は未経験初心者。 投資をはじめたいと思いながら、知識を身につけようとするたび、情報の洪水に溺れて右も左もわからなくなって諦めて…を1年ほどくりかえした情報難民でもあります。 そのため、業務・私生活の両面からもっとも知りたい情報として質問することにしました。 しかし、それに対する龍社長の返答はこちら

熱い想いが詰まった休暇制度!さわかみ投信が追求する社会貢献とは?

皆さんは週末や連休は何をして過ごしますか。 最近はキャンプやグランピング、サウナなど素敵なアウトドアが流行していますね。 私はそんな流行りに乗ることもなく、昨年10月は2回の週末を 山に、土運び 海に、岩運び しに行きました。今回は第1弾 ”山に土運び” についてお話します。 さわかみ投信のユニークな休暇制度のひとつに「ボランティア休暇」があります。 この特別休暇は当社のグループ法人である、一般社団法人さわかみ財団が主催しているボランティア活動に参加するときに使用でき

パイロットの副業記録

こんにちは。今回はさわかみ投信で副業を経験したパイロットの私が書かせていただきます。 私がさわかみ投信で働かせていただいたきっかけは新型コロナウイルスでした。 ご存じのように航空会社はコロナ禍により売上がほとんどなくなった期間があり、そんな状況を見かねて救いの手を差し伸べてくれた企業の一つがさわかみ投信です。 社員の生活を守るために航空会社も副業を緩和した絶好のタイミングであり、私はオファーを発見してすぐに応募しました。 私はコロナ禍が始まる少し前から世の中を動かしている

Top3 Interview for Sawakami Asset Management Inc.(後編)

人材を会社の道具としてではなく“資本”として捉える、人的資本経営という考えが日本でも広まりつつあります。「さわかみファンド」を運用実績と顧客満足の両面で世界一にしていく企業目標の実現のため、当社の考える人材戦略について、さわかみ投信の役員3名と採用担当の山本によるインタビューを実施しました! 本インタビューは2ヶ月連続で掲載します! 後半となる今回は「5年後の当社について」をテーマに、インタビューの模様をお伝えします。 ■前編はこちらから 【5年後の姿・目標】 山本(以