マガジンのカバー画像

さわかみ投信ってどんな会社?

35
日本初の独立系直販投信であるさわかみ投信。当社の経営理念の一つにこのようなものがあります。「一般生活者の財産づくりを長期運用でお手伝いさせていただく『さわかみファンド』を、運用実…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

さわかみ若手社員が実践する長期投資とは?

「すぐに結果が出ないことを楽しめるか?」 これは長期投資を語る上で、非常に重要なポイントだと考えています。 語学のように継続を楽しむ 私は福岡の公立高校を卒業後、すぐに英国の大学に留学しました。 語学について苦労したのは想像に難くないですが、その苦労に比例する形で語学力が向上したわけではありません。 ただ大学卒業までに、自らの語学力にブレークスルーが訪れたのは、NHK実践ビジネス英語を毎日欠かさず聴いたり、英字新聞を読んだりと、実力の向上よりも、日々の継続を楽しむ姿勢

出張出張&出張

ご無沙汰しております、さわかみ投信の山本です。 「さわかみ投信ってどんな会社?」コーナーを立ち上げてから早一か月、今は決まったメンバーで執筆をローテーションしています。またこいつの記事かよ…と思ったそこの貴方、近日にも全社員に公募を行う予定ですので乞うご期待。 さて今回は当社(さわかみ投信)の具体的な業務内容について書こうと思います。今まで当社で働いている内側の姿をあまりオープンにしてこなかったので、当社役職員の姿がイメージしづらいのでは??との思いから執筆に至りました。

「わたし。副業プログラムやってみました。」

私はさわかみ投信でアルバイトをしています。 さわかみ投信の「副業プログラム」と言って、コロナで大打撃を受けた私の会社にさわかみ投信が短期のアルバイトを募集し、そこへ私が応募しました。 応募した理由は簡単、募集企業で唯一の金融機関だったから。 当時、がっつり暗号資産の詐欺に遭っていた為お金の勉強をすることが、やることリスト第1位になっていました。 しかし、応募するまで2か月悩みました。 実際に見てみないと分からないことが多すぎたから。 さわかみ投信の職場精神、 ギブ、ギ

さわかみ投信はブラック企業なのか?

お客様から「さわかみ投信はブラック企業ではないのか?」と質問をいただくことがあります。 たしかに当社の発信内容から、体育会系っぽさや、精神論的な匂い、昭和の香りを感じることもあるかもしれません。また、顧客第一主義 ≒ 社員の疲弊 のように取られてしまう世の風潮もあり、このような疑問を持つことは非常に頷けます。 今回は、入社4年目(2023年1月現在)の私が、「さわかみ投信はブラック企業か」というテーマについて考察してみたいと思います。 そもそもブラック企業って何だろう