マガジンのカバー画像

デンマークで読んだこと、聞いたことと、考えたこと

56
読んだ本のレビューや、新聞、ラジオなどで読んだり聞いたりしたこと、実際体験したことから、デンマークの社会に関することを伝えたり、考えをまとめたりするノートです。
運営しているクリエイター

#ジェンダー

デモクラシーフェスティバルに参加して

10月28日に参加したデモクラシーフェスティバル。当日の様子と、きてくださった方々、フェステ…

さわぐり
7か月前
30

ジェンダー平等視点で考える世界と日本の働き方ーデンマーク・スウェーデンの事例

リクルートさんの iction! にて【デンマーク・スウェーデン】男女格差の解消が進む北欧の取り…

さわぐり
1年前
17

権力がもたらすメカニズム

相手をいたわる気持ちが弱まった、 運転が荒くなった、 以前より嘘をつくようになった、 相手…

さわぐり
1年前
37

ポッドキャストをはじめました

セシリエ・ノアゴー著『デンマーク発 ジェンダー・ステレオタイプから自由になる子育て 多様性…

さわぐり
1年前
22

お知らせ:オンライン・トークイベント

京都にある絵本書店、絵本のこたちさんとのオンライン・トークイベントのお知らせです。 2022…

さわぐり
1年前
15

わたしは女でなくただわたしでいたかった

「自分の性別をいつも意識していますか」とたずねられたら、あなたはどう答えますか。 幼い頃…

さわぐり
1年前
236

デンマーク発 ジェンダー・ステレオタイプから自由になる子育てー多様性と平等を育む10の提案

7月に図書出版ヘウレーカさんから拙訳が出版されます。 『デンマーク発 ジェンダー・ステレオタイプから自由になる子育てー多様性と平等を育む10の提案』 [著]セシリエ・ノアゴー  [訳]さわひろあや 章立てなど詳しくはこちらをご覧ください https://www.heureka-books.com/books/1716 ジェンダー平等な子育てをしたいとは思うものの、どのように取り組めばよいかわからないと思うことはありませんか。 また、ご自身の経験や先入観から、なにげ

わたしたちは言葉で世界を創る

息子の担任の先生から、ある日メールが届いた。 このメールを受け取った保護者の皆さんには、…

さわぐり
3年前
60

対立ではなく、性を超えた連帯を ー ジェンダー平等ランキング北欧最下位のデンマーク…

赤ん坊を1人も産まない女性が、自由を謳歌し、年を取って「(国に)税金で助けて下さい」と…

さわぐり
3年前
70

性について社会科で学んでいますか?

#MeToo がSNS等で語られるようになって既に久しい。同時にこの話題、特に女性の受ける性差別や…

さわぐり
4年前
35

国際男性デーを知っていますか?

11月19日は国際男性デーだということを、どのぐらいの人が知っているだろう。昨年のこの日、た…

さわぐり
4年前
151