【ビジネス日記day7】2021/02/17(水)成長を楽しむ!


おこんばんわ。

今日はちょっと投稿早いです。
前会社の子がお肉を焼いてくれるみたいです。
わざわざ誘ってくれて嬉しい。いい子ばかり。めっちゃ食べよう。
その後、ジムも行こう!

■今日感じたこと思ったこと(振り返り):

「やると決めたら、やれる。」→近づける。
意識だけでこんなにもアウトプットが違うと改めて感じた。

なぜできたんだろう?
今を生きることを意識したから。タイムスケジュールを意識したから。
ストップウォッチを50分タイマーにしたから集中が続いた。

いつもすぐに他のことに思考が言っていたので、気づいていないがそれだけで毎回5分以上ロスしていたと思う。

■今日一番感じたこと:

・夕方 15時くらいで集中力が大幅減少
・語彙力の大切さ→適切に伝わらない
・集中力と記憶力が学生時代よりかなり落ちている。
→不要なものが多くなりすぎているからかもしれない。

「シンプルが大切」

■今日の改善プラン(明日どうする?):

・思考が必要なものは15時までに
・タイマー引き続き
・語彙力つける勉強(リサーチ)
・現状をシンプル化思考整理


■仕事で今必要なこと:

チャンスを逃さないためのスペースを広げる
→雑務や依頼できることは外注する

■今日読んだ本:

セルフィッシュ

やっと読み終わりました。

明日朝イチで復習します。

今日読んで印象的なこと

・仕事は一通り自分でしたあとは、人に任せることを常に意識し、最短でする。
✳︎注意する点:重要なフィードバックや細かい変化を怠らない

・未来や過去に囚われない
→私たちが手に入れることができるのは、「今この瞬間だけ」だということ。

今思うと僕の周りには、お金がたくさんなくても幸せに暮らしている友達の家庭が多い。「今を生きてる」ってことなのかな。

感情豊かで考え方も本質を見抜いて言動している気がする。
それに対して自分は、将来・未来の事ばかり考え、「今を生きていない」ことが多かった。

反省。でもこの本に出会えたことで僕は進化します。

■明日やること:

外注整理(シンプル化)
→飲みの場でみんなどうしているか確認する。どのタイミングで始めるかも。
実務


では、また明日
明日の飲み会も120%で楽しもう!
「今をよりよく生きる」のみ。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?