見出し画像

夜の散歩と世界の解像度

最近、歩く時間は大切だなあと思う。

自転車で移動している時に考えることは、本当にとりとめがない。
安全確認もしなければならない。
残りの思考の枠を、自動思考レベルの雑多な思考が、
無意識に浮かんできては散々埋め尽くした後消えていく。
気づいたら目的地に着いている。
あれ、そういえばここじゃなくて違う建物に行こうとしてたはずなのに、
自分はなんでここにいるんだ、としばらく駐輪場で立ち尽くす。

歩く時は、ものをゆっくりと見ることができる。
普段、思考の質と引き換えに移動速度を得ているような気がした。
移動速度と思考速度は比例しているんじゃないか。
昼間は時間が惜しくて、つい自転車で移動をしてしまう。
けれど散歩をしている時は、
周りの世界を高い解像度で見ることができる。

夜の散歩は気持ちがいい。
ナトリウムランプのオレンジ色に照らされる木の葉の向こう、
低い東の空にオリオン座が昇る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?