マガジンのカバー画像

『映画で心を潤して。』

15
映画・DVD鑑賞が大好きな沙葉がお勧めする映画作品のご紹介。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

ちょっと視点を変えてのアニメ映画作品

おはようございます。今日からGWの方も多いのではないでしょうか?お出かけも良いけれど、まとまった時間のとれる今だからこそ、おうちでゆっくりと映画作品を観るのもおすすめですよ。 今までご紹介した作品を観たい方はこちらのマガジンをご覧ください。きっと素敵な作品が見つかるはずです。 さて、今回は日本以外の世界のアニメ作品のご紹介です。今までとは違った感覚で映画を楽しむことが出来ます。世界観が広がり、アニメ映画を見ながら沢山の事を学ばせてもらえます。 良く考えてみたら、日本に居な

「変わり者」として扱われている方が主人公の映画作品

おはようございます。金曜日はおススメの映画作品をご紹介しています。私は、心を潤すために、そして好きな人と時間を共有するために沢山の映画やDVDを観てきました。 その中の作品を紹介しています。少しでもあなたが気に入るようなお話が出来たら嬉しいです。 今までご紹介した映画作品が知りたいからは、こちらをどうぞ。 今日は、「ちょっとあの人変わっているな~」という方っていると思うのですが、そんな人がどんな人生を送っているか気になりませんか?その方がちょっと変な行動のように見えるのは

観た後に心が何となく爽やかになる映画4作品

こんにちは。今日は金曜日なので、映画をご紹介したいと思います。沢山観た中から、どのようにご紹介していったら喜んでもらえるか、毎回考えています。今回は、観終わった時に心が爽やかになる映画作品をご紹介します。 映画の詳細は「映画.com」さんから引用させていただいています。 ①「ローズメイカー 奇跡のバラ」(2021年5月28日公開) 「大統領の料理人」「偉大なるマルグリット」のカトリーヌ・フロ演じるバラ園経営者と素人集団たちが世界屈指のバラ・コンクールに挑む姿を描いたドラマ。

映画はわたしとあなたの共通の大切な物語。

おはようございます。毎週金曜日は映画の話をしていますが、ここで私が映画作品をよく観るようになったきっかけをお話しようと思います。「こんな風に役立つのだなぁ」なんて思っていただけたら嬉しいです。 もともと共通の話題が少なかった私たち夫婦。歳も離れているので会話にもズレが生じることがありました。そんな時、一緒に笑ったり、泣いたり、時にほんわかとするような事はないかな、と思った時に、近所のTSUTAYAさんでDVDを借りてくるという楽しみが出来、いろいろと映画作品を観始めたのがき

お金の存在を考えさせられる映画3作品

おはようございます。今日から4月ですね!なんだか始まりの月のような感じがして、いつも以上にワクワクするのは私だけでしょうか?  さて、今日も映画作品のご紹介をします。 今回は、お金にまつわるお話。生活するにはお金って切っても切れない存在ですよね。離れられない存在のお金に関する映画作品3つをご紹介します。 映画の詳細は「映画.com」さんより引用しています。感想は短めですがご了承ください。 ①「キャッチミー・イフ・ユー・キャン」  これは、一度ご紹介したことのある作品なので