見出し画像

強化週間をしよう–今週はアウトプット強化週間–

長らく更新を止めておりました。Hakuです。
やっぱり三日坊主の気質には勝てませんでしたね。
とはいえアウトプット&インプットは必要ですし身に着けたいことですから諦めるわけにはいきません。
何か手を考えましょう。

強化週間はじめました

そこで考えてみたのが『強化週間』です。
よくありますよね。パトロール強化週間とか普段も意識はしているけれどもより意識して生活しましょう、みたいな期間です。

私の場合かなりの飽き性な部分があり、日記とかも一日目は書くのにその次の日に続かなかったり。習慣づけるのがとても苦手です。
だったら習慣というずっと続ける形は一旦置いておいて、期限を決めてその間だけやってみるというのを始めてみようと思いました。

理由としては、例えば新しく趣味を始めようとかスキンケアを新しくしたとかそういうものは最初は使いますよね。でもいつの間にか手から離れてしまう。それがなぜかって考えた時に楽しさが足りないのかなと思いました。初日はワクワクして楽しくなって手をつけるんですが次の日はもうそのものの新しさ、ワクワクの部分が色褪せてしまうような。いつでも出来るしできなかったとしても自分の問題で誰に咎められることでもないですしね。

なので、今回のスタンスは『特別に、今週はずっとやろうと思ってやれてなかったコレをしよう。それでその次の週は次のやりたかったことしよう』という形にしました。その強化することをできるのはこの週だけ、特別という形にすることによってやる気を出し、その次の週には次のことが待っているというワクワク感も持たせる。そうやって実は既に2回、この強化週間は達成されました。

実践

実践編ということで既に2回達成できたことについてですが、先週は『漫画を描く強化週間』、先々週は『文章を書く強化週間』でした。
どちらもやりたいと思いつつ出来ていなかったことです。しかし下記のように決めて実践したところどちらも1週間ずつ毎日行うことが出来ました!

方法としては
1. まず、ずっとやりたいなと思ってたけど手をつけられなかったことから1つピックアップします。
2. それを次の1週間強化週間と定めます。
3. そしてもうひとつやりたかったことからピックアップしてそれをそのまた次の週の強化週間とします。

以上。これだけです。
ただ強いて気を付けた方がいいポイントをあげるなら

しやすい環境を整えておく
文章は元から書いたりしていたのでよかったのですが漫画の方は未知だったので、まずハードルを下げるために4コマの枠だけiPadのお絵かきアプリ内に作っておき、強化週間中はそれを使って更新していました。最後の土日はその枠をやめて自分でコマ割りに挑戦。このように最初は手をつけやすい形から始めたのは良かったかなと思います。

浮かんだらすぐにメモなどで脳の外に出す
こちらはその時やっている強化物だけでなく次の週のものでも可です。
関係ないことはやめておいた方がいいかなとも思ったのですが、実際文章強化中に浮かんだ漫画のネタをiPadに下書きで残しておいたところ次の週がスムーズに始められましたし、はやくそのネタを描きたいという気持ちでその週をダレずに進められました。

Twitter等で他のひとの目に触れるようにする
こちらは人によると思いますが私は文章は普段使っているプラットフォームで、漫画はTwitterの趣味アカウントで投稿していました。そうすることで投稿するというステップを考えて『何時までに終わらせよう』という意識が持てたと思います。

やってみたい、と思った方はこの3点も意識してみると良いかと思います。

今週の強化週間

今週はアウトプット強化週間です!
というわけで舞い戻ってきたわけです。この強化週間を経て自分の更新の仕方を掴めたら良いなと思っています。

今回はアイコンも変えてみたんですがそれに関しては
なんで更新できないんだろう?というところを考えた時に出た答えが
更新しようと思った時に色々考えすぎるからではと思ったためです。
どんなテーマがいいんだろう、とか記事作るなら画像とか考えようとか、私のこのアカウントじゃこの話題はナシかな、とか。まあ色々考えてしまっていました。
なので今回は一旦そういうのを捨てて、ゆるく更新してみようと考えたわけです。
アイコンがIllustratorで描いたパッキリした絵だったのをゆるめのイラストへ変更。急に変えてすみません。これを今後も採用するかはこの週間次第です。Hello,world.ということで新しい気持ちでやってみます。

画像1

テーマとアカウントのことは考えず書きたいなと思ったことを書いてみる
ことを決めました。まずは更新する癖をつけるのが先決なので整理等は後から考えることにしました。少しお見苦しいかもしれませんがご容赦ください。

さてこの1週間でアウトプットを身に着けられるのか、1週間後に乞うご期待!というところで1日目を終えたいと思います。

読了ありがとうございました!また明日お会いしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?