見出し画像

レースレポ JBCFおんたけHC E2

昨年は1日目のTTでパンクした後輪を気にしながら3倍程度の緩上りでしか走れず悔いが残っていた(それでも長いから辛いのは辛い)
パフォーマンス的には昨年より同等かやや劣る程度なのでまずは今の自分でしっかり走って完走というあまり高くないハードルを設定。


なおレースは割と踏まされる()ローリング区間を抜けてからの即スタート。
実業団ヒルクラの特徴として最初から全力。
タイムなんて捨てて順位のみでかかってこい。 

というわけで集団のペースを見るに早々に引きちぎられそうだったのでドロップし、
以降はトレーニングと思い淡々と上る。 

出来るだけ付いてってみますっと前日のTT強者西川さんが挑み、そして爆散した姿を見送る等はありましたが、無難にゴール。
スタート地点で標高900m、そこから約1300m上るということで1時間走の中で自身の状態を把握。

結果は31位

上に行くにはまだまだ


奇しくも昨年と同じ順位ですがタイム自体は平坦好きとしては悪く無いと思いたい。 

SST1時間 高地効果受けてこれならマシかも


あまり休む間もなく今週末は弥彦ロードレースとなりますが、やれる範囲で頑張ります。
いつも応援ありがとうございます。 


終了後は長野県民となった元チームメイトの案内で美味い蕎麦を堪能しつつ帰路につきました。



余談ですが下山装備をなめてた結果、知り合い家族から借りることが出来まして、その返しで茨城シクロクロスのシーズン参戦が決まりました😇
私は頑張る



筋トレもしたし頑張る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?