見出し画像

大人が子供達に出来る事ってなんだろう?

今、塾講師のバイトしてるんだけど色々考えさせられる。

大学生になって、カフェのバイトとかスーパーのレジ打ちのバイトとかして、分かった事がある。年だけとってるクソどもが山ほどいる事。若者に対して、ありがとうが言えない、怒鳴る事しか出来ない、ましてや舌打ちなんて当然みたいな大人が沢山いる。愕然としたよね。大人は人を傷つけてはいけない事を理解してる、 頭のいい生き物だと思ってたけど、そうでもないみたい。もちろん、全員の大人がそうって訳じゃないよ。でも日本は特にそういう人多い気がする。

それでね、塾で教えてる生徒たちを見てると、ちょっと悲しくなるんだ。あんなにピュアで素直な子供達が社会に出て、年上だからって理由で敬語を使わらせ支配されるのかなって思うと苦しい。敬語って尊敬する人に使うものじゃないの?誰を尊敬するのかは子供達に決めさせてあげたいな。だからせめて私は、子供達がどんな話し方をしようと注意しない事にしてる。それが、私が彼らに与えられる小さな自由だと思うから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?