見出し画像

今日のVoicy メタバースチャンネル by RIO XANA

今日のVoicy🎙
XANAのカードゲーム、新年から熱いバトルを開催!】2022/12/28

昨日はNFT Duelのアップデートとテストリーグの報告をさせて頂きました。

これは3か月くらいかかってなかなか大変でしたが、これでゲーム性が高まりました。
僕たちが思っていた内容をDAOのメンバーの方のご意見でブラッシュアップできました。
すでにダウンロードはして頂けて、1月2日からテストリーグseason3を開始します。

ダウンロード
Windows : https://bit.ly/duelwin
Mac : https://bit.ly/duelmac
マニュアル
日本語:https://xana.net/ja/what-is-nftduel/
英語:https://docs.nftduel.net/nft-duel/
詳細 https://xana.net/ja/nftduel-update-information-v22-12-26/

https://xana.net/ja/nftduel-update-information-v22-12-26/

今日は改めてNFT Duelの事をお話していきたいと思います。

まず一番の魅力は、ウルトラマン、アトム、Crypto Ninjaといった多彩なIPでカードゲームを楽しめて、新しいIPも追加されていくところです。

そもそもNFT Duelが誕生したかというと、トレカに注目してそこを勉強していくうちに、紙からデジタルに移行していくところでした。
実際にカードを触ったり、収集したりするフィジカルの楽しみも理解できますが、カードゲームがNFTとの親和性が高いと考えて、カードゲームに取り組みました。

発案は去年の6月で、11月くらいには開発に取り掛かって、出したウルトラマンのトレーラーが話題になってニュースにも取り上げて頂きました。
そして今年の春には、バイナンスとの一緒にご当地アトムをリリースさせて頂きました。
そして第3弾として、Crypto Ninjaとのコラボ発表させて頂きました。 来年にはもっとたくさんのIPが参入してくれると考えています。

テストリーグは、今年の6月頃だったと思うのですが、初めてのテストアプリを出して、みなさんに実際にプレイして頂き、アンケートをさせて頂きました。
いままで3回のテストリーグを開催して、その都度みなさんのお声を反映してきて、今回のアップデートは大幅なアップデートになり、アビリティがついたことで戦略が勝負のカギになり、ゲーム性が高まりました。

ですが、カードのレベルが1~8までありますので、ビギナーからベテランまで楽しめる設計になって、レベル4以降のカードにアビリティが実装されているので、初心者の方はシンプルにじゃんけんのような対戦もできるようになっています。

1月2日からのテストリーグは2週間あり、Crypto Ninjaさんとのコラボが1月28日になるので、その前後で最後のテストリーグを開催します。 これは全てがオンチェーンとなります。

いまは全てのカードを使えますが、本番に入ると自分の持っているカードしか使えないので、マーケットプレイスでカードを集めたり、カードを合成させて強いカードを作ったりといろんなことができるようになります。

これを実装していくのにXANAチェーンがやっぱり必要で、イーサリアムだとカードを動かすときにガス代を気にしないといけないですが、XANAチェーンだとそれも気にしなくても良くなります。

それとXANAチェーンといえば、XETAトークンですが、前回と前々回のテストリーグのリワードも近日中に配布させて頂こうと考えています。
あとはリーグでしか手に入らないプリズムカードもリーグに勝った方には近いうちに配布させて頂きます。
本番になれば、リワードもグレードアップしていきますので、楽しみにしていてください。

今後は、新しいIPが増えたり、他のコミュニティとのコラボとも考えています。
これはスポーツチームやタレントさんなどとのコラボも楽しいと思っています。
そして来年にはメタバースと融合して、メタバースで気軽にコミュニケーションをとりながらDuelができるようにしていきたいですし、あとは3D空間でもやってみたいと思っています。

今日は恒例のAMAが21時からありますので、みなさんからフィードバックを聞かせてください。

それでは今晩お会いしましょう!
ありがとうございました!


サウナ×NFTで日本を元気にしたい!と活動中です。もしよろしければサポートもお願いします! ご支援頂いたサポートは、サウナ×NFTで日本を元気にする活動費として大切に使わせて頂きます!