見出し画像

神戸クアハウス

【神戸水溢れる無骨な施設】
2022.09.09 今年の新規開拓71施設目、累計284施設目

金曜日。月に一度のご褒美サ旅の日。今日は関西方面を選択。

始発ののぞみに乗り、新神戸で降りて徒歩10分ほど。イメージとは若干違った古め昭和系の外観と内装。LINE登録クーポン800円でイン。レンタルタオル代は別途。

男性は3階が脱衣所も、エレベーターを降りて脱衣所、浴室と全て階段の昇降があり、足の弱い人には若干心配な作り。浴室の雰囲気もストロング系で、FGSやレインボーを思い出す。
 
(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★★★ L字型の空間、90℃表示。20名ほど定員の広めサイズ。奥は寝転べるスペースあり。片面がガラス張りで浴室に面している。TVは浴室にあり、サ室からはガラス越しに眺める方式(音声はサ室内に届く)
20分毎のオートロウリュが効いてか、湿度が極めて良好で申し分なし。
水風呂 ★★★★ サ室出て目の前に木製水風呂。神戸水掛け流しで上から水流が2本注ぐ。水温は体感23-4℃。頭から水を被っても全く臭みがないまろやかさ。
惜しいのは木箱の色味が黒いので水の透明感を感じられなかったこと。せっかくの良水なので、しきじやスパアルプスのように、目でも楽しみたかったのが本音。
ととのいスペース ★★★★ 浴室奥にアディロンダックチェア9脚(幾つか足置きあり)と、ととのい椅子2脚。広めの配置に加え浴室の湿度が少なめで快適に休憩できる。何よりサウナ・水風呂・休憩が近接しているのが便利。
浴室を出て上の階に露天スペースあり。デッキチェア1脚、椅子3脚、ベンチ1脚と寝転び場所あり。水風呂後は階段登りを挟むため使い勝手は?
休憩スペース 利用せず評価外。浴室階の下に仮眠処、TVスペース、1階に漫画スペースあり。
サ飯 利用なく評価外。

総合点 ★★★★ 神戸水の良さを全面に押し出した掲示が多く、特徴が分かりやすい。天然温泉も2種類あり、お風呂中心に楽しむのもありだと思う。全体の建て付けの古さは気になるが、クーポン入館ならリーズナブルに長時間楽しめそうな印象。
さてせっかく関西に来たので、次は県またぎで攻めましょうかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?