見出し画像

宇都宮市 ザ・グランドスパ南大門

【巨大サウナと単価高めの焼肉天国】
2021.11.19 今年の新規開拓83施設目、累計200施設目。

東北サ旅4箇所目、今回の最終目的地。宇都宮駅に戻り、そこから徒歩10分弱で到着。南大門の大きな看板が目印。

HPから栃ナビクーポンを使い330円引きでイン。タオル大小と館内着付き。まずは炭酸泉と温泉で下茹でしてからの、アカスリ25分を堪能。その後サ活を再開。

(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★★★★ ドライサウナは横長の大きな作り。定員はざっと50名ほど?で過去訪問したサ室で最大では。入って左側が高温コースで100℃近く、右側がコース名なしの通常版。左右に遠赤外線ストーブ、中央にサウナストーンあり。全体に照明暗めで湿度も良好、安定したサ室な印象。
水風呂 ★★★★ サ室出て目の前、16℃と25℃の二槽構造。前者はかなり深めで大人が立って胸までの深さ。ただしカルキ臭が気になり減点。冷冷交代浴できるのは良いね。
ととのいスペース ★★★ 浴室内に椅子4脚、露天スペースにベンチ1脚と寝転び処あり。寝転び処はみな水をかけるのでびちゃびちゃ、とても寝る気がしなかった。ここはお風呂もサウナも充実しているのに、休憩スペースの少なさは残念だ。
休憩スペース 利用なく評価外も、2階には広い休憩スペースや漫画、ゲーセンがあり、1日過ごせそうな印象。
サ飯 ★★★ 焼肉南大門にイン。焼肉のクオリティは良いが、値段が強気で沢山頼めなかった(そもそも脂身を食べれるかの問題はあるが)。一方で麺類やご飯類は普通の焼肉屋価格なので、こちらメインだとリーズナブルな気がする。

総合点 ★★★★ お風呂は温泉に炭酸泉と各種充実、休憩スペースの不足は残念だが、総じてハイレベルなスパ銭の印象。
浴室にプールがあったけど、これで温浴施設内のプールは何個目だろう?(個人的に体験ありはJNファミリー、そしがや温泉21、アクア東中野、ニュージャパン梅田か)

さて今回のサ旅も無事に終了。帰路は奮発して新幹線グリーン車にて。両側2座席で座席広めの照明暗め、ビジネスクラスっぽい雰囲気があって良き良き。また来月も気持ちよくサ旅出来るよう、お仕事頑張るぞー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?