見出し画像

目黒区 サウナ&カプセルミナミ学芸大店

【ネオンの下の無骨な外気浴処】
2021.10.14 今年の新規開拓73施設目、累計190施設目。

木曜日。最近外気浴スペースを新設したこちらを選択。ミナミ訪問は立川に次いで二軒目だな。
東横線学芸大学駅下車徒歩1分、屋上にネオンの見える建物が目印。ショートコース1時間1100円でイン。
ロッカールームは2階、3階はジム、4階がサウナの構成。着替えのために2階へ。ロッカーを開けたらタオルしかない!これは裸でジムを通過するのか?と焦ったのも束の間、タオルの間にパンツが挟んであった。脱衣所の体重計は故障していて、実体重より12-3キロ軽く表示される。

(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★★ いわゆる昭和系ストロングサウナ。立て付けは木造で古め。8名定員、強力な遠赤外線ストーブが作動して105℃表示、でも湿度もそれなりにある。サウナマットは薄くびしょ濡れ。
水風呂 ★★★ 3名定員、水深まずまず。チラーが良く効いて体感は13-4℃。ただし水流がないので水の清潔度は不明。
ととのいスペース ★★★★ 3階の外れに外に出られる小階段があり、出ると木製デッキで柵に仕切られた外気浴スペースあり。ととのい椅子が6脚あり、地上で見たネオンがすぐ横にある。
注意書きがあり、会話厳禁、迷惑行為は退場、席を立つ時は水を流せなど無骨なメッセージで圧を感じた。でも風が適度に抜けて心地よい空間。室外機の音がうるさいので耳栓持参がベターかも。
休憩スペース 利用なく評価外。テレビを観れるリクライニングチェア6脚ほどの休憩処あり。
サ飯 利用なく評価外。一応食堂はあるようでメニューが階段に掲示。ジムとカプセルホテルの合いの子なのかな。

総合点 ★★★ ミナミ立川とは打って変わって昭和系の雰囲気とサ室、開放感ある外気浴スペースが特徴の尖った施設。同じグループでもこれほど顔が違うなら、ミナミの残り2店舗も近々に訪問し制覇したいなと、探究心から決意新たにした次第。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?