見出し画像

千代田区 RAKU SPA 1010 神田

【使い勝手良くクイック利用に向く施設】
2021.07.16 今年の新規開拓46施設目、累計163施設目。
本日からスポット出社。休憩場所の無さと混雑が気になり何となく避けてきたこちら、早朝ならばどうかと。
JR御茶ノ水駅聖橋口から徒歩3分、都心ど真ん中のロケーションにひっそりと鎮座する施設。サウナコース3時間900円。6:15にイン。

(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★★★ 予備知識なく入ったがここはサプライズ。小ぶりのボナサウナで温度は100℃表示、湿度もしっかりある。早朝だけど4名程度の入りで盛況、でもこの程度なら全く問題ない。ボナらしく熱さと湿度のバランスが絶妙。
水風呂 ★★★ サ室目の前、16℃表示。3名定員の狭さも深さまずまず。サ室目の前のシャワーで汗を流しての水風呂という導線も良い。
ととのいスペース ★★ 浴室内に椅子1脚、2名座れるヘリあり。脱衣所にも椅子1つ。浴室内の湿度が高く、休憩していても汗が出てくる。2セット目は脱衣所の自販機前の椅子を使ったが、ここは涼しく独立感があり良かった。
休憩スペース 利用なく評価外。
サ飯 利用なく評価外。 カレーフェアをしていて美味しそうな掲示。

総合点 ★★★ ここの特徴は充実のボナサウナに加え、広く大きな炭酸泉。というか普通の浴槽より遥かに大きく、こういう振り切れ方は大好き。東京駅周辺で早朝からサウナと炭酸泉を味わえるのはここくらいでは?
駅近、コスパまずまず、施設の全体的な清潔感を加味すると、混雑のない前提でクイック利用なら十分に楽しめる施設だと思った。また何事も食わず嫌いは良くないなと反省。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?