見出し画像

富山市 スパ・アルプス

【秀逸な水風呂が光る北陸の雄】
2021.10.13 今年の新規開拓70施設目、累計187施設目。

水曜日。月に一度のサ旅。今回は北陸新幹線沿いにトライ。始発の新幹線で一路富山へ。今日は天候が悪いけどえきねっとの割引切符を買っているのでやむなし。

富山駅南口からタクシーで15分弱にて到着。3時間コース1100円。小タオル使い放題、バスタオルなしの運用。パンツはあるが履いてる人ほぼなし。

(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★★★ サ室中央にストーン多数の大きなサウナストーブが鎮座。室内はアロマ風の良い香り。20名定員、95℃表示。ロッキーサウナとのことだが湿度はそこまで高くはない。オートロウリュは15分間隔で直後は当然に高湿度。お客さんの多くは小タオルを頭に巻いていたが、ここの習わしと理解。
水風呂 ★★★★★ 軽く10名以上は同時に入れそうな広くて深い水風呂。体感16-7℃。
水が飲めるアルプス山系の水風呂という売り文句通り、まろやかで臭みのない水、しきじと並ぶ高クオリティの印象。
ととのいスペース ★★★★ 園庭風の小さな外気浴スペースに椅子5脚、石の足おきもありゆっくり休める。浴室内にも椅子はあるが湿度が高く使いにくい。悪天候の日は脱衣所で休む手もあり。
休憩スペース ★★★★★ 今回のサプライズ。多数のリクライニングチェアあり、正面のTVはBSやWOWOW含め8チャンネル分を分けて放送。長毛布あり。仮眠室も別途あり、充実の環境。
サ飯 ★★★★ アルプス食堂にて名物のチャーハンとZさん推奨のネギチャーシュー、ビールを食す。チャーハンはパラパラの具沢山、ネギチャーシューは温かくて美味。何よりサービスの麦茶が天然水仕立てで美味かった!爆

総合点 ★★★★★ 圧倒的な水風呂の存在感と充実の食事処休憩処で、一度入ったら余裕で長居できる施設の印象。館内には水質比較表があり、どの市販の天然水、ミネラルウォーターよりもここの水はミネラル豊富と表示されていて、良いアピールだなと納得。富山まで足を運んだ甲斐がありました。
さて北陸の雄をしっかり楽しんだので、次に向かいますか!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?