23歳フリーター ラウンドワンにて、晩秋


前職の元同期3人と会ってきた。そのうち2人は在職中で、もう1人はおれと同じように退職している。

久々に同期で集まろうって話になって、「じゃあスポッチャに行かない?」って提案。良いね。絶対ないわ。

23歳フリーターが元同期3人と嫌々スポッチャに行くなんて、今が何周目の宇宙でもはじめての事だろう。これはいわゆるマクドナルド理論で、「ここだけはねーだろ」を提示するやつだと思っていた。もちろん、運動部出身のやつなんてこの中に1人もいない。

→行きました。


どうやらスポッチャができるラウンドワンは限られているようで、前橋市まで車で30分くらいかけて向かった。
ずーっと心の中で(スポッチャ〜?高校生かよ〜??ガキ臭え遊びなんてしてられっか!)と思っていたし時たま声に出してもいたが、いざ入場してみると、無料で遊べる広めのゲームセンターがあって「これは反則だよ」と思った。ゲームあるなら言ってよ。こんなんいくらでも遊べるじゃんよ。ちなみに言い出した張本人は遅刻していた。

スポッチャを「スポッチャ」としか捉えていなかったおれは、早くもここでスポッチャに屈服したのである。マリオカートアーケードDX2。スリルドライブ。タイムクライシス。ビシバシ。最近見なくなった往年のゲームたち、ここにいたんだね。

カラオケ、小さい漫喫、ビリヤード、ボウリング、なんでもあったしなんでも一通りやった。卓球やバドミントンはキャイキャイしている若者たちに見られながらやるには少し抵抗があったが、それでも仲の良い人と体を動かすのは楽しかった。ゴーカートはつまらなかった。

なんだよ、楽しいじゃんスポッチャ

2800円くらいで丸1日遊べるのは高くもなく安くもなくって感じ。1日を無駄に過ごしたい時に良い。そんな日は無いことを除けば

結局、リピは無い 自分からは無い
でも誰かがまたトチ狂って「スポッチャ行こう」って言ってきたら「いいね」って心から言うと思う。


とっぴんぱらりのぷ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?