見出し画像

終戦

その事は語らず書かずリスペクト / 悲と寂は混ぜてシェアすりゃ福となる

2023年8月15日(火)終戦記念日を期して、Facebookの投稿を停止します。Facebookアカウントは残留します。2018年1月29日にFacebookを開設し初投稿の記録。びっくりうれしの懐かしい知友の発見があり、また私も見つけていただいてありがとうございました。デジタル終活の一環でスマホ(iPhone)への通知も止めましたので、今後は心触れるFacebook投稿に気づかず、コメントやコメントレスも失礼が多いと思いますがご容赦下さい。自動通知でなくひと手間かけて見にゆきます。また吉永勇に元気かな?生きとんか?など関心をもって下さる奇特な方々にはBlog「朝に祈り夕べに感謝」(note仕様)で10日おきぐらいに投稿継続です。変わらぬご交誼をお願いします。

写真は板橋区役所HPから区役所の玄関左に立つ北村西望作。「板橋区は先の大戦において、昭和19年から20年にかけて板橋、志村及び上板橋地域にて激しい空襲を受けるなど、多くの方々が被害に遭われました。」その焼け跡復興地に私のマンションがある。いま小中校で平和教育の現状は?

8月10日(木)の地元スマホ勉強会に高校生(男子)3人が参加した。授業でプレゼント選びのアプリを作ったのでデモして感想を聞きたいのが目的だった。途中からHDMI経由でプロジェクターに写しGoogleフォトやGoogleレンズの説明役になってもらった。年齢差はざっと60年、世代間交流の見本のような風景だった。拍手がわき御礼にペットお茶の進呈があった。老若がアタマを寄せ合いスマホをのぞきこむ写真は顔は映っていないとはいえここに載せるのはマナー違反だろう。場の演出、拍手その1が私には似合うようだ。

備忘録
購入して読んでいる本。老いては「好き」にしたがえ!、片岡鶴太郎、日本語が消滅する、山口仲美。8月5日(土)同窓会、8月8日(火)オンライン。 褒められて善い人ぶって辛くなる / 濃い薄い触れ合い終えてじゃーまたね

8月3日(木)東部東上線、大山駅を通りかかったら戦争反対の街頭訴えをしているグループがありこの暑いなか高齢の方々だった。運動の担い手に真ん中世代や若者世代が少ないというより、戦中戦後の苦難の実体験を語る(資格)には年齢が必要で高齢者は運動体の旬。私の心の風化に気をつけよう。