マガジンのカバー画像

INFJのロールモデルとして生きていたい。

55
INFJとして生きることに決めた。 沢山のINFJが楽しく生きられるように、考えたり、実験した記録。 INFJとしての私の気持ちや体験の備忘録。
運営しているクリエイター

#思考の整理

神様は信じているけど、宗教は好きじゃない。

高校3年生ぐらいの時に友達と宗教の話になって、そこからぐるぐる考えていることがあるから、すっきりするために書き残して置く。 つぶやきだと足りなさそうだから。 題名にもしたけど神様はいると思う。 誰か一人じゃなくて、八百万の神様ね。 私の中の絶対的な直感が当たることもあるけど、思いがけずに楽しいことも、悲しいこともあるから。 でも、なんていうか運命を感じる?ときがあるから。 大好きな宮沢賢治先生の作品で、『烏の北斗七星』がある。 その中で、一番好きな場面は、 烏

未発達な状態のINFJと私のこと

【MBTI】16タイプ別、未発達な場合の特徴NF編(ENFP,INFP,ENFJ,INFJ)という記事を読んで考えたことを書き出しました。 INFJが未発達な場合INFJは自分の価値観を押し付けるタイプではなく、また騒々しいタイプでもないので、未熟な人格の部分が前面に出ることはないでしょう。しかし多くのINFJは自分が何かを求めていることを、誰かに伝える行為を「恥ずかしい」として困難だと感じています。特に人格が未熟の場合、INFJは嘘で自分を覆い、敢えてそのニーズを隠してし

マルチポテンシャライトを読みながら妄想したこと

HSP/HSSのサイトからマルチポテンシャライトについて書かれた本を見つけ、読んでみました。 【書評】『マルチ・ポテンシャライト 好きなことを次々と仕事にして、一生食っていく方法』はHSP/HSSなら是非読んで欲しい!勇気がわいてくるから! 「マルチ・ポテンシャライト」とは、さまざまなことに興味を持ち、多くのことをクリエイティブに探究する人のことを言う造語です。ひとつのことを最後までやり遂げられない。スペシャリストになれないまま経験だけが増えていく…。もしもあなたが自分を