見出し画像

ELLEGARDEN「Lost&Found」

今週末は、King Gnuの「一途」のMVの監督をした木村太一さんのイベントに行く。


正直めちゃくちゃノリで申し込みしてしまったので、「よう考えたら他の作品知らねー!」と思い、せっかくイベント行くなら今までのやつ全部制覇してから行こう!ということで、まず手始めにエルレガーデンのドキュメンタリーを観た。


バンドやったことある人なら、ほとんどの人が通るであろうエルレガーデン…例に漏れず私もコピーしていた。「風の日」と「Salamander」。

でも今思えば自分の意思でコピーしたというよりは、バンドメンバーに「この曲やりたい!」って言われてやってたので、エルレをアルバムでちゃんと聴いたりとかはあんまりしてなかった気がする。。

そんなことを思い出しながらドキュメンタリーを観てみた。




ええっ!?10年も活動休止してたん!?


とまず思った。笑


だからかと。笑


私がバンドを始めたのは2009年で、エルレガーデンは2008年に活動休止している。

その当時はテレビで流れてるJ-popしか聴いていなかったので、バンド音楽なんか全然知らなくて、エルレガーデンが何かもよく分かってなかった。

「風の日やろう」って言われた時も、「先輩がやってたあの曲ね!」みたいな感じやった。笑


あの時私がピンときてなかったのは、
エルレガーデンがもう活動休止してたからなんやなぁと、10年越しに気付いた。笑



内容はTHEドキュメンタリーっていう感じで、
バンドメンバー4人と、周りの人のインタビューと共に今までのエルレガーデンを振り返る内容。

観る前は細美さん以外のメンバーとか全然知らんかったのに、見終わったら他のメンバーのことも好きになってるような、エルレが今月出す16年ぶりのアルバムもチェックしなければと思わされるような、
エルレガーデンが好きになるドキュメンタリーやった。。

いや、結構どんなドキュメンタリー観てもその人のこと好きになるけど。。笑


ってか活動休止してたんほんま知らんかった!!


休止前、メンバーに「辞めたい」って言われた時、細美さんが「天地がひっくり返ったような気分だった」って言ってるのを観て、私もめちゃくちゃ辛くなった。。

私も自分が先陣切ってやることが多いし、そのプロジェクトに自分の全てをかける!みたいになることが多いから、メンバーに「辞めたい」って言われるの絶対キツい。
自分が寝る間を惜しんで作詞作曲してる中そんなん言われるの絶対キツい。

っていうか自分がバンドやってた時とか、チームでやってたこととか色々思い出して具合悪くなった。。笑

だからそのあと細美さんが「コミュニケーショの練習した」っていうのもめっちゃわかる。笑
自分が思ってること押し付けたらダメだ…!みたいな。笑

きっと全然次元は違うんやろうけど、細美さんほどすごい才能の持ち主でもそんなこと起こるんや…と思って、なんか共感できて嬉しかった。


ほんで何より10年も経ってエルレガーデンが復活したことがめちゃくちゃ希望やった。


ほんまにすごいと思う。
細美さん、絶対嬉しかったと思う。

知らんけど。笑



そしてもうすぐ16年ぶりのアルバムが出るということで…
すごいタイミングで私は今このドキュメンタリーを観てしまったと思った。

いや、アルバム出るからドキュメンタリー作ったんやと思うけど!笑
こんなんチェックしざるを得やんやんな。




でも最後の質問の

「細美さんにとってエルレガーデンって何ですか?」

の答えが

「俺にとってエルレガーデンって何なんだ?じゃなくて、俺がエルレガーデンのボーカルなんだよ。っていう気分ですかね」

っていうの…



なんかあんまり意味分からんかったんやけど!笑



こういうの読み取るの苦手なんよな。。笑

アマプラのコメントに「最後の一言も最高に痺れた。」ってあって、「私も痺れたいんだが!?!?」ってなった。笑


さっとん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?