見出し画像

『ライフハック大全』で、読みやすい文章の書き方を学んでみる

本来の使いみちとは違ってしまうのですが、本当に『ライフハック大全』の文章はすっきりとして読みやすいので、短い文章を書くためのお手本として、とても役に立っています。

 作家のスティーブン・スティーブン・プレス フィールドは、彼の創作の秘密について解説している”The War of Art”で、重要な仕事であればあるほど膨れ上がる恐怖─レジスタンス─について解説しています。

※Kindle の位置No.883
 HACK030 仕事に入る儀式を決めて、レジスタンスを乗り越える の冒頭より引用。

すぱっと見事にまとまっていて、読んでいてため息が出ました。

ブログで書評を書こうとする時、「どんな経歴の」「誰が」「どんなテーマで」「どんな題名の本を」書いているのか、そして、「この記事ではその本のどの部分を取り上げて話をすすめてゆくのか」を、冒頭でコンパクトに紹介する必要があります。

私はこの、「必要な情報をぎゅっとまとめて、わかりやすく、さらっと書く」のがとっても苦手で、この部分が書けなくて泣く泣くお蔵入りになった書評がいっぱいあったりするのです……。

そして、さらに。

『ライフハック大全』では、ひとつの項目が600字前後で(!!)まとめられているのです!

私は短い文章を書く時、必要な要素をどんな風に配置していったらよいのか困って、途方に暮れることが多いのです。

(そしてついつい長くなり、テーマが迷子になってしまったり……うーん(;;)日々これ修行ですね~)

文章の勉強のためには、「お手本となる文章を書き写す」という方法があるのですが、1テーマ600字の長さなので、お休みの日の朝にちょこちょことキーボードを打てば、それほど時間がかからずに書き写すことができる、というのも大きな魅力です。

興味のあるテーマを書き写すうちに、「自分が困っていることは、こういうことなんだなあ」と気づいたり、「じゃあどうしたらいいかな?」と思考が前へ前へと進んでゆくのも、面白いです。

文章の勉強をしたり、HACKを自分の仕事に活かすにはどうしたらよいか考えたり。『ライフハック大全』をきっかけにして、いろいろ学べたら楽しいなあ、と思います。

ちょっと(^^;)本来の使い方とは違うのかもしれないですが、私にとってはいくつもの楽しみ方ができる、大事な本になりそうです。

☆今日の写真☆
文章の構造を勉強する写真なんてあるのかな……と思ったら、見つかりました!
こつこつ学んで、読みやすい文章が書けるようになれたらなぁ、と思います。

photo credit: JenWaller 
url:http://www.flickr.com/photos/8392849@N07/6111032796
Title:Homage to Mr. Wetmore
 via photopin

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?