マガジンのカバー画像

全国自然博物館の旅

38
日本全国を旅して訪れた博物館について、旅行記風の記事を書いていきます。旅行好きな人、生き物好きな人、恐竜好きな人にたくさん読んでいただきたいです。毎週更新します!
運営しているクリエイター

#旅行

全国自然博物館の旅㉒山形県立博物館

山形県への旅となったら、大半の人は蔵王を目的地に選ぶと思います。きれいな雪景色とスキーと…

美原さつき
4か月前
77

全国自然博物館の旅⑩滋賀県立琵琶湖博物館

日本で一番大きな湖と言えば「近畿の水瓶」こと琵琶湖! この国内最大の巨大湖は、人間を含め…

美原さつき
7か月前
23

全国自然博物館の旅⑧埼玉県立自然の博物館

「化石が天然記念物になる」というのは意外に聞こえるかもしれません。天然記念物として指定さ…

美原さつき
7か月前
61

全国自然博物館の旅⑦きしわだ自然資料館

大阪の岸和田市では、「岸和田だんじり祭」という伝統的な祭事が江戸時代より続けられています…

美原さつき
7か月前
31

全国自然博物館の旅⑤北海道大学総合博物館

大学博物館に行かれたことはあるでしょうか。博物館の役目は資料の収集保存と研究と教育であり…

美原さつき
7か月前
45

全国自然博物館の旅④岩手県立博物館

宮沢賢治が愛した岩手県の大自然。生命豊かな海と森を有し、季節によって生き物たちは様々な顔…

美原さつき
7か月前
41

全国自然博物館の旅③神奈川県立生命の星・地球博物館

「そうだ、箱根温泉に行こう!」と思いつきで行動してしまう筆者ですが、やはりどこか自然系の博物館もセットで行きたくなるのが生き物好きの性というもの(笑)。ということで、箱根登山鉄道で訪ねられる神奈川県立生命の星・地球博物館をご紹介します。 箱根温泉は地球科学の聖地!?箱根と言えば温泉だと連想する人が多いかもしれませんが、実は箱根町を含む神奈川県西部の広大な範囲は『箱根ジオパーク』という地質学的に重要なエリアなのです。その地球科学の宝庫は、研究や教育、観光のために大いに活かされ

全国自然博物館の旅②群馬県立自然史博物館

東京に何年も住んでいる私ですが、群馬県を訪れたことは2回ほどしかありません。そのため地理…

美原さつき
8か月前
37