パワーポイントを作成する前に必ず確認しておくべきこと3選!

この記事では前回の記事に引き続き、プレゼンをするためにパワーポイントを作ろうと思っている、パワーポイントが初心者なあなたへちょっと待ってくださいという記事になります。

前回の記事は、僕の記事一覧から確認することができますので

この記事に書かれていることを実践するだけで、プレゼンがぶれなくなりますので、是非これから書く3つのことを持ち帰っていってください。

その3つとは、「状況設定」「1スライド1メッセージ」「レイアウトの原則」です。

まず、1つ目の状況設定について説明します。

状況設定とはあなたがプレゼンを行う状況を確認しましょうということです。

・そこの場所に置いてのあなたの立場はどうなのかということです。

例えば、営業の人達の前で急に開発に携わっている科学者がプレゼンをするとします。

科学者たちの間では当たり前な横文字やカタカナが営業の人たちはもしかすると全然理解が出来ないかもしれません。

相手が小学生やおばあちゃんが聞いても理解ができるくらいまで分かりやすく簡潔に簡単に説明しましょう。

そして、あなたのそのテーマに対する答えや聞き手に、して欲しい・考えて欲しいことは何なのかということです。

2つ目の「1スライド1メッセージ」についてですが、スライドを作るときはとにかく情報を絞りこんでください。

1枚のスライドに情報が多いと聞き手が何かいっぱい書いてあるぞと読み始めてしまいます。

ですので、本当にシンプルで大丈夫ですので作成していきましょう。

シンプルにすると自然と相手にも自分の伝えたいことや話の構造が伝わりますのでメリット尽くしです。

3つ目はレイアウトの原則です。

パワーポイントは基本的に自由に文字・図・グラフを置けますがいろいろな所に置くとどこから読めばいいのかわかりにくくなってしまいます。

なので基本的には原則として、左上→右上→左下→右下の順番で書いていきましょう。

図がある場合は左上に必ず置いてください。


最後にまとめると、相手の立場になって分かりやすい言葉でシンプルに配置がぶれないスライドを作りましょう。ということです。

これを知っているか知らないかで、見安さが全然違います。

明日からの資料づくりに活用していってください。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?