マガジンのカバー画像

気になる記事たち

63
NOTE内を徘徊させていただきながら、僕が気になる記事をあつめさせていただきました。削除してほしいなどありましたらお申し出くださいませ。
運営しているクリエイター

#戦争

戦時下の警察ー「関特演」などを意識して防諜は強化、仕事は簡略化、一般民への対応は…

 警察関係の戦時下の資料は、警察組織という性格もあり、なかなか入手できません。一方、わず…

「外交は機能しているのか」との91年前の問い掛けが、今にも通じる情けなさ

 長野県の地方紙「信濃毎日新聞」で戦前、主筆を担った石川県出身の桐生悠々(1873‐1941)が…

うっとうしい大政翼賛会のポスター

 1940(昭和15)年10月12日、「本運動の綱領は、大政翼賛の臣道実践ということに尽きる」「本…

子どもを戦争に感化させる仕掛けには事欠きませんー子ども向け軍歌レコードもありまし…

 こちら、ショーチクレコードスタジオという、京都に本社があった、主に8インチの子供向けレ…