見出し画像

教育ライター佐藤智の仕事まとめ。

こんにちは。ご覧いただきましてありがとうございます。
教育ライターの活動をこちらにまとめております。著書・執筆記事などの情報を載せておりますので、楽しんでいただけますと嬉しいです。

◆プロフィール

佐藤智(さとうとも)
両親ともに、教師という家庭に育つ。都留文科大学卒業後、横浜国立大学大学院教育学研究科へ入学、修了。
教員になろうか悩んだ末に、出版業界へ。新卒で、ビジネス系出版社の中央経済社へ入社。その後、ベネッセコーポレーションに中途入社し、教育情報誌『VIEW21』の編集を経て、独立。
ライティングや編集業務を担う、株式会社レゾンクリエイト(http://raisoncreate.co.jp)を設立。
お話を聞いた教員数小中高大事合わせ延べ1000人以上。

*ご依頼、ご相談につきまして、お気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】sato1119tomo@gmail.com
Twitter:@sato1119tomo

【資格】
・教員免許 中学校 社会科
・教員免許 高校 地歴公民科
・学芸員資格
・日本語教員養成課程修了
・上阪徹のブックライター塾 2期
・宣伝会議「編集ライター養成講座」 17期

◆教育ライターの仕事紹介

【著書】

●公立中高一貫校選び 後悔しないための20のチェックポイント (ディスカヴァー・トゥエンティワン)

●先生のための小学校プログラミング教育がよくわかる本(翔泳社)共著

【取材されました】

●日経DUAL 公立中高一貫校連載

●教育新聞 【連載】教育の連続性を考える

【Web執筆】

●現代ビジネス 
「子どもに広い世界を見せることは「残酷」か? 沖縄の教育現場のリアル」

●現代ビジネス
『鬼滅の刃』鬼殺隊から学ぶ「子どもの力を伸ばす」教育のポイント

●現代ビジネス
「平均寿命15歳」の難病少年、それでも「夢」を抱いて生きるワケ

●朝日新聞EduA
「100校あれば100通りの教育がある国」オランダ 日本が学べるものは?

●朝日新聞EduA
日々の買い物でSDGs学習 環境・社会貢献への意識を育む「エシカル消費」とは

●東洋経済オンライン
「不登校は不幸ではない」といえる確かな理由

●東洋経済オンライン
「誰かが生きられなかった今」を生きる人の矜持

●マイナビ 中学受験ナビ
中学受験ナビ「「勉強やる気出ない……」を解消するには?子供を前向きにさせる3つのポイント」

●マイナビ 中学受験ナビ
【公立中高一貫校対策】適性検査ではどんな学習が求められる? 家庭でできる3つのポイント

●ベネッセ教育情報サイト
開成元校長柳沢幸雄先生に聞く!社会で生き抜く力、スペシャリストを育てる子育て法

●ベネッセ教育情報サイト
開成元校長柳沢幸雄先生が教える!リーダーシップを発揮するための「決断」力の育み方

●ベネッセ教育情報サイト
テスト本番に弱い子が自信を持てるようになる対策とは?【中学受験】(小川大介さん取材記事)

●ベネッセ教育情報サイト
小川大介先生が教える効率的な復習法! 教科書の「目次」を親子で見直して理解度をチェック【中学受験】

●ベネッセ教育情報サイト
武蔵野美術大学 造形学部 教職課程研究室(2)「黒板ジャック」で子どもの感動を生み、将来の夢を実現していく学生たち[大学研究室訪問]

●ベネッセ教育情報サイト(岩田かおりさん取材連載中一部抜粋)
・ガミガミ言わなくても勉強する子になる!子どもを「学び体質」にするのは、「承認」と2つのステップ

・年齢×1分で学ぶことが好きになる! かおりメソッドの「天才ノート」とは?

●編集の時間
地域の学びを編集する!赤字ローカル線「平成筑豊鉄道」の価値を子供たちと一緒に考える

【ブックライティング(教育関係)】

●ほんとうに頭がよくなる 世界最高の子ども英語――わが子の語学力のために親ができること全て(ダイヤモンド社/斉藤淳さん)

●「急激に伸びる子」「伸び続ける子」には共通点があった!(朝日新聞出版/富永雄輔さん)

●TKマガジン〜死ぬほどいきている14歳。〜

●今選ぶなら、地方小規模私立大学! ~偏差値による進路選択からの脱却~(レゾンクリエイト/大森 昭生さん, 成田 秀夫さん, 山本 啓一さん , 吉村 充功さん他)

●サイボーグ時代 ~リアルとネットが融合する世界でやりたいことを実現する人生の戦略~ (きずな出版/吉藤オリィさん)

●ロボ団の法則 子どものチャレンジを引き出すプログラミング教室の仕掛け(NextPublishing/重見 彰則さん)


【これから注目したい教育テーマ】
・学校間、そして、子どもと大人の教育の接続
・地域の教育と首都圏の教育の対比、接続
・学校づくり、学校改革
・教師の働き方、育成
・子どものサードプレイス
・子どもの自己肯定感の育み方
・性教育
・特別支援教育
・プロジェクト型教育の可能性
・オルタナティブ教育                などなど

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
こらからも学校の外側から、教育の大切なことを追究し、子どもたちの可能性と個性を支えるような発信をしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

取材・執筆などのお問合せは、
sato1119tomo@gmail.com までお願いいたします。


いつもありがとうございます!スキもコメントもとても励みになります。応援してくださったみなさんに、私の体験や思考から生まれた文章で恩返しをさせてください。