見出し画像

男女間に友情はあるか

男女間に友情は成立するか。

飲み会のときに採用される話題の古典的テーマだ。

私は昔から一貫して「そんなもんは存在しない」という立場である。

先日、「ある」派と「ない」派とで語り合ううち食事そっちのけで激論に発展し、血で血を洗う激論になってしまった。

同席したのは女性だけだったが、ある傾向がうかがわれた。

それは、『モテる女ほど男女間の友情はあると言う』である。

そう、モテない者たちは古来より「きみは友だちにしか思えない」「俺たち友だちじゃん?」「これからも友だちとして…」という理由づけにより振られつづけてきた。そんなふうに振られてきた者が「そうだね、あたしたち友だちだもんね!」・・・

って、引き下がれるわけがあるかーーーー!! いっそ好きじゃないと言って下さい!!

━━そういった気持ちから「男女間に友情などない。男女間の友情とはあると思った方が都合のいいモテる者たちが支持したがる理屈」という観点でしか男女間の友情を感じることができない。

長年の経験上、男女間で「友だち」と呼び合う場合、どちらか一方が我慢している場合がかなり多いのである。あるいは、完璧に釣り合いのとれた友情だったとしても、いつその天秤が傾くかそれは非常にあいまいである。また、完璧に釣り合いのとれた友情だった場合、たとえば夫や彼氏にそんな関係性の女性がいたら浮気されるよりいやじゃないですか? そうでもないですか?

と、ここまで偏見に満ち満ちた私の考えを述べてきたが皆さんはいかがお考えでしょうか。

その日は結局『男女間には「情」はある』という二派のあいだをとった日和見的な結論となりました。

さすが古典的テーマだけあって、会はたいそう盛り上がりましたとさ☆

それではまた明日(^.^)/~~~

あなたのサポート、愛をこめて受け取ります。