【番外編】レコードジャケットが、すべての出発点だった。

「むかしむかし、レコードというものがあった。それは丸くて黒くて薄くて、回転させたそれに針を乗せると音楽が流れて・・・」と、レコードを昔話のように若者に語る時代もそう遠くはないのではないかもしれない。今の10代の人達の中で、レコードで音楽を聴いたことがある人は何%くらいなのだろう。学校の視聴覚室には、今でもレコードが置いてあるのだろうか。

確かにレコードは面倒が多かった。素材が塩化ビニールで傷がつきやすく変形しやすいから、細心の注意を払って扱わなければいけない。

つづきを読む(無料) 【佐藤の本棚 番外編】レコードジャケットが、すべての出発点だった。

資料購入に活用させていただきます。ありがとうございます!