マガジンのカバー画像

つまり、佐藤の本棚。

127
今まで読んできた本にまつわる「記憶」の記録です。
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

子どものころに読んで、思い出せない本。のこと。

小学生の頃、図書館で借りて読んだ本に「とロケットで宇宙を移動。彼女とテレパシーで結婚式をする」という内容のものがあった。近未来の物語で、宇宙戦争が舞台だったように思う。 テレパシーで結婚式をする、というところが「未来の結婚式は、そうなるのか」と印象深く感じたのだった。 わりと厚めの作品で、何度か読み返した記憶があるのだが、タイトルが思い出せない。記憶がかなり曖昧なので、内容が全然違うかもしれない。 宇宙ではなくタイムトラベルの話だったかもしれない。宇宙戦争ではなく、地球

読書の記憶(八十三冊目)「報告 宮澤賢治」

こんにちは。コピーライターの佐藤(さったか。)です。前回の記事で「今年の夏の間に二キロ増えたので、一ヶ月で二キロ減量する」と書きました。有言実行すべく、ジョギングを再開したのですが現段階で「一ヶ月で一キロ減量」に留まっています。どうして、増やすのは簡単なのに減らすのはこんなにも難しいのでしょう。年齢を重ねるごとに、難易度も上がっていきますよね。 さて、今まで読んできた本を並べていく「佐藤の本棚」も83冊目。目標の100冊までのこり17冊。今回は「宮澤賢治 報告」を読んで思い