マガジンのカバー画像

8
詩とは、たぶん、かくものでもあり、うたうものでもあり、わたしにとっては、心のうちから湧き出てくる言葉を紡ぎ織るものだと思っています。言葉が枯渇することのないように生きていきたい。
運営しているクリエイター

記事一覧

ひとかたまりの雲

ひとかたまりの雲は 風に流されてどこに行くのだろう 冬の冷たい大気の中で ぎゅっとかたま…

4

生きていける

心の奥底に秘めたことどもは 決しておもてには出さないように 心の奥底は大切な場所 誰にも…

5

いつの頃からか 軒先に時折り鳩が羽を休めていて 小さく鳴いたりして 想うだれかを呼んでい…

5

冬の想い

湖を渡る風は強く冷たく 空を行く雲をさえせきたてるように 意志を持つかのごとく吹いている…

2

もしもあの時死んでいたなら

もしもあの時死んでいたなら 高い塔の上で夕陽に照らされていたあの時 もしもあの時死んでい…

3

雪の町

昔暮らした雪の町を ふと思い出すことがある 幼いわたしと 家族 なぜだか家族の面影はおぼ…

3

墓地

小高い丘にある墓地からは 町並みと木々の緑と ひとびとの今日の暮らしが見える 先に死んでいったものたちが そのつながりにつづくこどもたちを いつも見守っていられるように 風が吹き季節がゆき ひとりひとりが紡ぐ物語を 時間は彩ってゆく どれほど小さな存在であろうと みないのちをつくし 花と咲き鳥と謳い星をめざし 自らの永遠性を感じとってゆくのだ 丘の上の墓地にそよぐ風は 世界をめぐる風 ひとびとひとりひとりをつつむ風 この世界のつづくかぎり

無題

いつか いつの日か めぐりあうものを めぐりあうことを いつの日か いつの日にか たどり…

4