見出し画像

ゴルフ場もいつの間にかデジタルです。|8年ぶりにラウンドした同伴者が驚愕したこと⛳️|IT社長がひらがな解説(^^vol.016

先日、2021年の打ち納めに
いってまいりました。


そう 😎👍
今日はゴルフの話です⛳️

一緒にラウンドしたした友人が
8年ぶりだそうで、
まるで浦島太郎でした。

😎近年ルール変更がされたことと
IT化が進んだことで、

😄「グリーンのピンは挿したままで
パットしていいの〜〜?」


😄😄「カートにiPadがついてる〜!」


😄😄😄「すげ〜〜距離が出る〜!」



8年前のゴルフ場とはかなり変わって
しまってるようです。

私は、しょっちゅう行ってるので
気づかないこともあります。


「そういえば、便利になってたな〜」
再認識したデジタル
今日はご紹介します。


ゴルフに関心ない方も
ぜひ最後までご覧ください😎


8年ぶり同伴者が驚いたデジタル変革:その1
「カートのタブレット⛳️」

昔よくあった
ゴルフ場でのキャディさんとの会話

「キャディさん、あそこまで何ヤード?」
「前の組みどこまで行ってる?」
「もう打っていいですかね?」

当時のキャディさんとの会話が
今やタブレットさんでの操作に
なっています。


自分のショットするための情報を
距離はもとより、
「攻略法」「グリーンの形状」
「前の組みとの距離」
など

すべてタブレットさんが表示してくれます。

ゴルフ場のタブレットの
種類もさまざまですが、

今回お邪魔しました
大分県臼杵カントリークラブ
タブレットには、

改めて便利だなーと思わせる
機能が備わっていました。


⛳️うっかりした前のホールでの忘れものを探す


今回のラウンドで本当にあった話です。


私は途中でヘッドカバー
(クラブに被せているカバー)を
落としていることに気づきます。


こういう時、普通なら

「後ろの優しい人が拾っていただき
ラウンド終了後に回収....」

もしくは

「キャディさんにスタート室に
連絡してもらい捜索し、届けてもらう」


でしたが、


このホールの
タブレットをよく見ると、

「忘れた!拾った!」

と言うボタンがあるではありませんか😎


興味本位に押してみると
次のような画面になりました👆

なんとタブレットで
忘れた人が自己申告し、
拾った人が「拾いましたよ」
と言う通信ができるではありませんか


私は早速
忘れた画面を押し
自分の忘れたであろうホールの
番号を入力しました😎


そしたらなんとすぐに、

「後の7番カートの方が拾ってくれてます」

と言うメッセージが流れてきたのです。


つまり
私が忘れ物を申告したのと同時に
可能性のあるカートへメッセージを
流してくれていたのです。

そこから拾った方が
「拾いました」報告をしてくれてます。



仕組みとしては簡単なのでしょうが、
発想がすごいですね。
ありそうでなかったと思います。


キャディーさんには悪いですが、
こういう面倒なことが
キャディーさんの業務から消えてしまいます。

人もいらなくなりますね。




⛳️スコア入力も個人のスマートフォンのアプリへ

楽天が出しているスコアアプリ
(スコアの入力や分析ができるアプリです)
を私はスマートフォンに入れています。



もちろんスコアを入れるだけの
目的で使い始めたのですが、

このアプリには
よく考えられた機能が他に3つありました。



1つ目はチェックインです⛳️


ゴルフ場に着いたら
まず受付をしなければいけません。

でもこのアプリには
チェックイン機能があります。


チェックインを押すと
バーコードが出てきて

携帯を渡しだけで
何も記入せずチェックインができます。

しかも楽天アプリなので、
わずかながらポイントが貯まります。




2つ目はコース案内です。


カートについたタブレットと同様
GPSを感知して

距離などのコース情報を
調べることができます。




グリーンまでの距離はもとより、
あのバンカーまで
どれくらいあるんだろう?

とかワンタッチです。


しかも
各ホールティーグラウンドから
グリーンまでのドローンの映像が
見れますので、

よりイメージが湧きやすく
ティーショットを打てます。

ドローン動画が各ホールについている



3つ目は楽天アプリなので、楽天との連携です。


楽天のページを通じ
ゴルフ場を予約することができ、
しかもポイントが貯まります。


なんか楽天の宣伝みたいになりましたが、
とにかく便利が良いです。

これが、全て無料で利用できるから
みなさん使いますよね😎👍



今回同伴者の浦島太郎さんは
この8年間のデジタルへの
変革に驚愕していました。


気づかないところで
どんどんどんどん便利に
なっていくんでしょうね。


ゴルフをされる方は、
ぜひ便利な機能を使い
スコアアップに役立ててみてください。


まぁ私の場合
スコア良くなっているとは
決していえませんが…..😎



今日はこの辺で

それではよい1日を

いってらっしゃい👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?