見出し画像

【長岡式酵素玄米との出会い】

千島学説により
目指す道が分かってから
見直す事を始めました。

まずは、食生活

食に携わる者としてお恥ずかしい話
かなり乱れていました。

そして、がん宣告後に変えた食生活も

『とりあえずやってみた』

程度のもの。

千島学説によると
がんをはじめとする病気は
食べ物の内容と、胃腸の環境を良くする事で
治るし、予防できるという事。

そして、胃腸の環境を良くするには

《節食と断食》


が良いと記されていました。

《節食》とは

『発酵したものと旬のお野菜』

を中心とした
いわば古き良き時代の和食

玄米に、お味噌汁、お漬物、煮物

といった具合でしょうか。

こう見ると玄米だけが
発酵されたものでは無いのです。

ですが
有り難い事に、お客様から再度
情報をいただきました。


それは

『長岡式酵素玄米』


というものでした。

玄米だけど、消化に負担がかからず
栄養価も高いパーフェクトな食
という事。

炊くのに2時間
熟成するのに3日間

(言い方が難しいのですが酵素が育つのかな…)

という事で
4日目から食べられるようになります。

ただ、この長岡式酵素玄米は
炊く時は一升炊きます。

そして、炊いてから保温釜で保存するのですが
ちゃんと炊いた長岡式酵素玄米は腐らないんです。

それどころか、熟成が進み
どんどん消化が良くなっていきます。

なので一度炊いておけば
いつでも美味しいご飯が食べられる
利点もあります。

この御飯には、本当に助けられました。

病氣を元氣にするのにとても効果的で
何より、本当に美味しいです。

食べ続けると、体が整う感じです。

あるべき体に戻っていくというか…

そんな感じ。


後々、自分で炊くようにはなりますが
上記の通り、とても手間がかかります。

なので、最初は炊いた長岡式酵素玄米を
購入して食べていました。

栃木県壬生町にある

『どんぐりカフェ』

さんで買えます。

こちらのスタッフさんには
本当に良くして頂きました。

入院した時、寝たきりで動けずに出来た
背中一面の肌荒れ(汗疹等)を治せた

『益久染織研究所』さんの

《ガラ紡のあら織りタオル》

等も手に入りますし、
お料理も体に優しい食ばかり。

体を気遣う方にはオススメのお店です。


話は逸れましたが
長岡式酵素玄米、本当にオススメです。

今でも毎日毎食300g〜400g
食べてますが、このお米
何故か食べても太らないんです。

そして、お通じがとても良くなります。
食べたら食べただけ通ります。

体の中を、循環してる感じ。
デトックスとでも言いましょうか。

妻の母も、朝と昼に食べ始めましたが
『目覚めが良くなった』
と喜んでいました。


無料の講習会で試食もできます。
気になる方は、行ってみてください。

炊くなら講習を受ける事をお勧めします。

代表をされているご夫婦も
以前、がん宣告をされたらしく
このお米に救われたそうです。


これで
体に取り入れる全ての食が
発酵無農薬のお野菜
いっぱいになりました。

《お米》長岡式酵素玄米

《お味噌汁》旬の無農薬お野菜、手作り味噌

《お漬物》旬の無農薬お野菜、太陽の家の麹

《煮物》旬の無農薬お野菜、天然醸造のお醤油

※ちなみに無農薬のお野菜は

Bonz farmさん@羽生
AKIBA noenさん@古河
 ふぁーむしかないさん@長野
ベジファームさん@栃木

にお世話になっています。


この食事にした時は

「肉を食べたい!」
「ラーメン食べたい!」
「揚げ物食べたい!」

と、切望してましたが
今では、毎食満足のご馳走だと感じてます。

自分や妻が丁寧に炊いたご飯に
丁寧に作られた旬のお野菜
それをシンプルな味付けで作ったおかず
温かいお味噌汁

それだけで…というか
本当に贅沢な食事をしていると
感じるようになりました。

毎食、心から感謝していただく事が
できるようになりました。


医食同源
体の健康はもちろん
心の健康も意味しているんだなと
実感しました。

生かされている事に感謝します。


これで
体を作り上げる食が整いました。

次は何を整えよう。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?