マガジンのカバー画像

レベル60から稼ぐためのヒント

268
還暦を越えたレベル60だってネットは攻略できる!っていうか、私はこれから攻略していきます!ワダチの無いレベル60のネット界へ私の歩く道でワダチを残す事ができればみなさんのお役に立…
運営しているクリエイター

#ライティング

《レベル60》あなたがブログを書けないのは「書かないからです」

「書く」と「書ける」はどっちが先?あなたはブログを書いていますか? もし書いていないのならきっと 「自分は文章が書けないから」 と思っているとおもいます。 「文章のスキルを身につけてからチャレンジします」 とか思うでしょう。 でも、ちょっと待ってください。 書けないと考えているあなたは 「書く」と「書ける」を並べたときに 「書ける」が先だと思っているでしょう。 書けるようになったらブログを書くことが出来ると 考えていると思います。 でも、そこが間違いです。 じつは、「書

《レベル60》あなたが自由な生活をするためのたった2種類のブログ記事

稼ぐためのブログ発信はたったの2種類ですネットでの稼ぎ方はいろいろありますが あなたはどんな稼ぎ方を想像しますか? ・ブログ ・インスタグラム ・ツイッター 色々出てくると思いますが じつはそのどれも基本は同じです。 ①集客記事 ②収益記事 こ2種類の記事を書くことです。 とてもシンプルでしょ? 集客記事とは読者に集まってもらうための記事です。 それは読者の役立つ情報で解決策を伝えることです。 役立つ情報を積み上げるのがこの部分です。 そして、自社製品であれば商品のL

《レベル60》ネットの稼ぎ方はいろいろ

だれでも自由に稼げるのがネットですまだネットで稼いだことが無い方は どうやってネットで稼ぐの?と思っている事と思います。 その答えは「いろいろあります」です。(笑) 実にたくさんの稼ぎ方が溢れています。 一部を紹介します。 ①アフィリエイト ②物販(転売) ③コンテンツ販売(情報商品) ④クライアントワーク(スキル販売) ⑤電子書籍出版 まだまだありますが、ザっと書いても 多くの稼ぎ方があります。 アフィリエイトは他社商品を紹介して 売れたらロイヤリティが貰える仕組

初心者の文章スキルはブログで学ぶ

初心者はブログを書くことが学びになります今日のお話は、ブログをライティングスキルのトレーニングに 利用しましょうと言うお話です。 ネットで一番稼ぐことが出来るスキルは ライティングスキルです。 文章を書くことが一番稼げるのです。 では、どこでライティングスキルを学べばいいのでしょうか。 多くの本が出ていますが、基本的なことは同じです。 そして、それはシンプルでカンタンな事だったりします。 結局、実践で数をこなすのが文章の力がつきます。 とにかく書く習慣をつける。 そして

ブログは考えすぎると書けません

なんとなく書き始めることでハードルが下がります今回のお話は、文章を書くことへのハードルを下げるために 「なんとなく書く」思考で文章を書きましょうというお話です。 文章が書けないとお悩みの方はご参考にして下さい。 文章を書くことが出来ないというあなたは 最初から完成形を目指していませんか? 文豪のように最初から原稿用紙に書き込んでいませんか? それは文章を書けなくします。 完全なものを目指すと不安からメンタルブロックがかかります。 文章を書くためにはマインドセットが大事なん

伝わるライティングのカンタンな方法

ライティングはカンタンと覚えてください今回のお話は、ライティングはカンタンですというおはなしです。 なぜ簡単かというと、難しすぎると読者に伝わらないからです。 読む人がやさしく読める文章は難しくてはいけないのです。 最初に、ライティングはカンタンと覚えましょう。 なめてかかってください。 文章が書ける人ならだれでも書けます。 ただコツがあるだけです。 おさえるべきポイントに注意すれば自然と書けるものなのです。 ルールと文章の型さえ覚えればだれでも書けるようになります。

新手法!ライティングテストにアレを使う?

文章のワーディングの効果をテストします回のお話は、ライティングのテストにピンタレストが使える というお話です。 ピンタレストにテキストメインの電子書籍表紙のようなデザイン を作って投稿することで言葉の反応を見ることができます。 検索件数の多いキーワードを選定して言葉を並べるワーディングの テストをすることで効率よくキーワード選びやワーディングが できるようになります。 それに、ピンタレストを使うというアイデアです。 実際に私は88万プレビューのピンタレストアカウントを運営

知識は過去のもの、行動で未来を知りましょう

ビジネスでは未来の新しい知識が必要です今回のお話は、過去の価値と未来の価値を考えてみます。 あなたの知識や、好きな事は過去の価値です。 本当に価値があるのは知らない、未来の価値なのです。 自分自身が持っている知識でしか考えたり、行動を起したりできません。 でも、ビジネスではまだ知らない未来の知識や情報が必要だったりします。 だれもやっていないことにチャンスがあるからです。 知識は過去に仕入れた情報です。 それは役に立つ情報ですが、それだけに依存していては チャンスはつかめ

ネット界の洗脳から逃げる方法とは

ネット界はビジネスが支配しています今回のお話は、ネットの洗脳から逃げる方法です。 あなたは、ネットに出てくる情報が選別されているの知ってますか? この記事を読めば、それを回避する方法がわかります。 じつは、ネットの世界はビジネスが支配しています。 あなたが検索したキーワードや買った商品など、すべて握られています。 気が付けばあなたのPCではあなたの興味ある情報や買った商品に 関連するものが溢れているでしょう。 あなたが知らない新しい情報や価値観を知るためには ネットの洗脳

ブログ発信でバズる逆張り情報とは

多数派が常識ならばあなた独自は非常識?今回のお話は、ブログの逆張り情報について考えます。 常識的なことを発信しても埋もれてしまいます。 ネットの世界では非常識なことしか目立ちません。 あえて、逆張りの情報を作ります。 常識とかあたりまえとか、だいたいそういうものは多数決で決まっています 多数派が言うことが常識になる仕組みがあります。 常識と言っても絶対正しいわけではありません。 矛盾した常識も存在します。 そんな中で自分独自の情報を発信することで常識の逆を唱えれば 多くの

日常を面白くブログ記事にするための視点とは

生きていればブログ記事のネタは無限にあります今日のお話は、何でもないことを記事にする方法です。 答え、視点を変えることです。 無意識にいつも通りに見ていると何も見えません。 ブログに書くネタが無い、ということをよく聞きます。 確かに毎日更新は大変ですし、書くことも無くなります。 でも、それは同じ視点で考えている場合の事です。 視点を変えると他の世界が見えてくるのです。 人間は脳で意識しているものしか目に入りませんし、 考えだすこともできません。 それほど意識するということ

あなたの好きなことは過去のものです

あなたの知識、好きな事、価値観、すべて過去のものです今回のお話は、あなたの好きな事は過去のものというお話です。 過去の価値観です。 そこに縛られると世界が広がりません。 いままであなたが人生で経験してきたもの、知識や価値観、そして 好きなことまですべて過去のものです。 積み上げてきた経験値や知識は大事ですが、それに執着しないでください。 そうしないと、新しい世界へ踏み出すことが出来ないからです。 あなたの知らない世界はあなた自身が行動を起さない限り 知ることが出来ない世界

ライティングのコツは「〇〇〇〇」に書くことです

簡単です!ライティングは短くやさしく今日のお話は、ライティングはカンタンですよというお話です。 情報を書くのと小説を書くのは全く別です。 ライティングスキルの本質は読者が読みやすくて伝わる文章を書くことです 文章の長さは20文字前後で漢字を極力少なくして読みやすい形にして 短い文章の集合体で一つの項目を作り上げます。 カンタンな文章のルールに従って書くことで伝わる文章になります。 文学的な難しい表現はここでは全く意味がありません。 それは、内容が伝わりにくいからです。

何でも文章で書けるスキルを身につけましょう

言葉にする力は稼げるスキルになります今日のお話は、書くことは稼げるというお話です。 文章の形にすることで商品が作れます。 ブログで記事を書くときに本やネットからの情報をリライトしたり キュレーションしたりします。 情報の仕入れはブログ記事を書く上で大切な作業ですが、 それは言葉から言葉を作る作業です。 言語を言語化するとも言えます。 それよりも必要なスキルがあります。 それが非言語から言語化することです。 ネットの情報でノウハウ系のものは多くの人が発信しています。 多分