マガジンのカバー画像

レベル60から稼ぐためのヒント

268
還暦を越えたレベル60だってネットは攻略できる!っていうか、私はこれから攻略していきます!ワダチの無いレベル60のネット界へ私の歩く道でワダチを残す事ができればみなさんのお役に立… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

凡人でも読者に響く記事が書ける!情報価値の教育方法

読者への教育とは知ってもらうことです今回のお話は、読者を教育するです。 あなたが発信する情報や商品の価値は読者を教育しないと 伝わりません。 特化ブログでは、あなたを知ってもらい、電子書籍の価値を知ってもらう ための情報発信をします。 そこには読者の教育という考え方が必要です。 教育と言っても「読者に知ってもらう」ということです。 言葉にして伝えないと読者は何も知りません。 自分自身は「あたりまえ」と思う事でも読者は知らないのです。 あなたの持つ情報の価値や 出版した電子

凡人でもkindle電子書籍で稼げる!売れる4つのポイント

電子書籍はこの4つで売れます今回のお話は、電子書籍を売るための4ポイントについてです。 電子書籍で重要な4ポイントをしっかりと作ることで 売れやすい電子書籍になります。 電子書籍を売るためには4つのポイントをしっかり考えましょう それは、読者が電子書籍を買うときの判断基準になるからです。 読者はこの4つを見て判断します。 ここさえ押さえておけば 売れやすくなります。 この4つのポイントについて考えてみましょう。 ①タイトル(サブタイトル)kindle電子書籍の売れ行き

凡人でも売れる商品が作れる!マーケティングの極意

マーケティングにおける広告とコンテンツを考える今日のお話は、DRMとコンテンツマーケティングです。 じつはコンテンツはすごい力を持ちます。 どんなふうにすごいのかをこの記事で知ることができます。 ネットでのマーケティングは大きく分けて2つあると言えます。 ひとつは広告です。 キーワード広告やアフィリエイトなどがそれです。 もう一つはコンテンツです。 ブログやYouTubeの動画コンテンツ、ボイシ―などの音声コンテンツです。 2つの大きな違いは、商品を宣伝する広告に対して

凡人でも収入アップ!電子書籍マーケティングで副業を始めよう

電子書籍の稼ぎ方はいろいろあります今回のお話は、電子書籍のマーケティングについてです。 電子書籍はいろいろな使い方があります。 電子書籍を出版して販売しますが、 稼ぎ方が幾通りかあります。 うまく仕組みを作ればレバレッジが効いてきます。 その中には売れなくても稼げるという夢のような稼ぎ方もあります。 そんな電子書籍の収益について考えます。 様々な電子書籍の収益ポイント電子書籍を出版するといっても、その収益は 電子書籍が売れたロイヤリティだけではありません。 電子書

《レベル60》少ない年金額よりもらった時間が超価値がある件

年金はもらう金額より時間で考える年金をもらって生活したり、パートで仕事をしながら暮らす方 多分少ない年金額で生活するのも大変だと思います。 わたしもそうです。 年金だけで生活することは不可能です。 どうしても少しの労働である程度の収入が必要になります。 その中で、わたしは副業よりも自分で稼ぐことを選択しました。 きびしい年金額を考えたうえでなぜそんなことを考えたのか? それは、サラリーマン生活では手にすることができなかった時間を 少ない年金が生み出してくれたからです。