マガジンのカバー画像

レベル60から稼ぐためのヒント

268
還暦を越えたレベル60だってネットは攻略できる!っていうか、私はこれから攻略していきます!ワダチの無いレベル60のネット界へ私の歩く道でワダチを残す事ができればみなさんのお役に立…
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

《レベル60》還暦世代でも大丈夫!行動を起こせばインプットはついてきます

勉強してから行動では行き詰まりますネットで何かやってみようと思っていても パソコンできないから・・・ SNSって難しそうだし・・・ キーボードがわからないし・・・ そう思っていらっしゃる方の多くが 取り合えず勉強してからやってみようかとお考えの方が 多いのではないでしょうか? でも、私の経験上から言える事は最初から難しく考えて ドップリと全部勉強してからやり始めようとすると だいたいが挫折します。 私がそうでした。(笑) 私の場合、結構凝り性で深堀し過ぎる性格なので まさ

《レベル60》還暦世代はAIの世界だから自由に発信できます:あたらしい価値観

ウォールマリアからAIが顔をのぞかせている今私達の世界にこっそりと近づいてくるAIの影 それはまるでウォールマリアの壁の上部から覗き込む巨人のようです。 周囲を注意深くよーく見て下さい。 「スーパーマーケットの自動レジ」 「自動運転の宅配」 「ロボットの受付」 「写真から絵を描くAI」 「作曲するAI」 「電化製品に入り込むAI」 それは少しづつ広がっています。 私達の労働分野にまで進出してくると私たちの職業が減ってきます 長距離トラックの自動運転化なんかも話題に出てきていま

常日頃から「面白い」を探すことを習慣化すると人生が面白くなってくる

毎日「面白い」を探す習慣私はいつもデジカメを持っています。 それは通勤時だろうがプライベートだろうが家の中だろうが 必ず携帯しています。 なぜかと言うと、いつも見ている周囲に「あれ?」と面白いことに 気づくことが思いのほか多いことに気が付いたからです。 何も考えていないと何も見えてこなかった通勤道であっても 「なにか面白い物ないかな?」と意識して見るだけで 意外と色々発見できるのです。 「面白い事」「美しい物」「変なもの」など 毎日探して、見つけると写真に収めます。私のこ

《レベル60》還暦世代にも情報発信できる事がある!

ネットで発信する情報が無いと思う人たちへ何気ない日常生活の中で、なんの変化もなく 一日をすごしているだけではネットで情報を発信できることなんか 全く無いと私自身思っていました。 そうですよね、毎日が同じことの繰り返しのなかでは 目新しいことなどありませんよね。 でも、視点を変えて、もっと精神的な事や 自分自身の考え方や価値観に目を向けて考えてみると 案外、自分だけの意見や見識があったりするものです。 多分、見えない物に私達が情報発信するべき内容が潜んでいる のではないかと

自分の感性を信じれば新しい楽しみ方は無限にあります!

「やりたいことが無い」若者たちへ最近、「やりたいことが無い」って若者が多いですね。 自分自身が何をしたいのか分からないと言いますが、私が思うのは みんな自分自身の感性や直感を信じていないからだと思います。 自分の心に向き合っていないし、やりたいことも人任せなのです。 でも、自分の心の中に「やりたい事」はちゃんと入っている。 ネットでいくらググっても、YOUTUBEで動画を見ても どこにも答えは出てこないと思います。 だって、答えは自分自身の心の中にあるのですから。 「好

私はブックオフで自分のリミッターを解除します!自分の視野は意外と狭い

ブックオフはジャンル、時間が広がる遊園地みなさんはブックオフに行ってますか? 私は結構頻繁にブックオフに顔を出します。ここは大切な情報収集 の場所であるからです。 まあ、書店でもいいですが、ブックオフは古い本から新しい本まで ジャンルだけでなく時間的にも幅広く集められているからです。 書店では新しい本しかないですからね。 もう、ジャンルと時間が広がる広大な遊園地です。 そこで、自分自身がいつも同じジャンルの同じ所しか見ていない事に 気が付くことありませんか? そうです、結

夢ではなくプロセスを楽しむという取り組み方で全部楽しめる!

好奇心旺盛多趣味人間わたしは、十代の頃から好奇心が旺盛で様々な趣味がありました。 小学校の頃は、天文学にハマり、小学校の図書館で百科事典の 5番宇宙を借りて帰ってはノートに写す、まるで写経のような毎日。 中学になり、マンガ家に憧れ、通信教育の漫画講座を学び、友達と 交換マンガをやり、やがて漫才にはまり、これまた友達と漫才の練習。 そして、高校生になれば土木作業のアルバイトで天体望遠鏡を買い 徹夜の天体観測。それから、ツーリング用の自転車を買ってのサイクリング から、エレキ

はじめまして「サトシ」です。つい最近レベル60になりました!

はじめましてサトシです!はじめまして、サトシといいます。 ほんのつい最近、12月ですが還暦を迎えレベル60になりました。 本人は二十歳のころから何も変わっていない感覚ですが 言える事は体は自分自身の思い通りにはなりません。 精神年齢だけは低いようです。(笑) でも、好奇心だけはいまだ衰えずいろいろやっています。 天体観測、エレキギター、カメラ、YOUTUBE、note、twitter、instagram pinterest、kindle・・・・・ コロナ失業と還暦がダブル