見出し画像

『こんなんじゃダメだ〜!』思い返すHSPの反省会

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

ご無沙汰のさとさらです。

ご無沙汰のタグがついてしまってるわ!もう反省しかありません…!!!

なかなか書けないから脱却したい!!!

ということでなりふり構わず、戒めに書いていきます!

1.また、勤め人に逆戻りしてしまった…

そう、前の仕事は、12時間以上働いてそれでも評価は低く(会社自体が営業以外はあまり褒められない会社)、帰れば疲れはてて、家事をしない家族を責め、片付けない子どもを責め…

なんのために働いているかわからなくなった私は、リセットするために仕事を辞めたのでした。

それから早半年がたち。

また私はアルバイトをしている!?

学校で知り合った恩のある人から声がかかって、以前に比べたら勤務時間みじかいし良いかと引き受けたアルバイト。

それからの私の生活は余裕のなかったあの頃に逆戻りしてしまったのである。

【さとさらの平日】

朝早く洗濯物と用意を片手間にすませ、せわしなく出勤

通勤ラッシュの電車にのり、通勤40分、その間にTwitterやラジオでインプット。

花屋の仕事はとても楽しいけど、体力と気力を結構使う(デザインができる都合上店舗のウェブやSNSの整備も時間外でしている)

4時間働いた後はダッシュで電車に乗り、最近小学校デビューしたちびっこを迎えに行く。

家に帰らず(昼抜き)直で集団下校の解散先へ

下校時間に待てどくらせど来ないちびっ子を野ざらしで待つ(2、30分は毎日待ちぼうけする、ツイッターや記事の目次を書くがなんとかならないのこの時間…!?)

帰ってきたら宿題と明日の準備に2時間を使う(宿題といえど目的から脱線しまくりだが、本人が学校で習ったことをお母さんに教えるというスタンスをとっているため5分で終わるのが平気で1時間くらいかかる)

ちびっこ連れてスーパーにいく。買い物重いよ。

疲れてソファでうとうとしていたら主人帰宅、夜ご飯作成へフェーズ以降

ご飯が終わったらゲームをclubhouseで1時間配信する。

お風呂に入って、ちびっ子就寝後、外注依頼のウェブの仕事へ

世の中のおかあさん、おとうさん、秒で生きてるビジネスパーソンさん、あなたたち偉すぎません!?

私には向いてない、向いてないよ…😭

そもそもありとあらゆることに興味を持ってしまい、身に受ける情報を真っ向から直撃していく(くせにHPは少ない)生きるのに非効率なHSPの私には無理よ!?

2.慣れてないことが原因としてあるけど、めまぐるしすぎ!!!

今新学期で変則な時間割もあり、行事ごとも多くルーティン化できてなくてしんどいのはわかるけど、なんで遠い勤務先でアルバイト入れちゃったんだろう。

経験直が貯まるのはありがたいことだけど、ブログを書けない時間が、自分に資産を作れない時間が、搾取される時間が私の気持ちを蝕んでいく

こんな考え方良くないと思ってるのだけど、焦りで仕事の時間を楽しめない自分がいる。

人の気持ちがある程度わかってしまうことよりも、忙しさにやりがいを感じられるスキルが欲しかった。

ないものに思いを馳せても仕方がないのだが…

3.消化試合の中、向いてないことだけはわかった

恩もあり引き受けた仕事だけど、自分に向いてないことを再認識して整理することができたことは良かった。

【向いていること】

・接客

・花屋の仕事(仕事自体は好き、延々とお花の水揚げ処理していられる)

・写真

・コツコツ一人で仕事をする

・マイペースで長時間働くこと

【向いてないこと】

・通勤ラッシュで心を無にすること

・10分刻みの乗り換え(集中が削がれて有効活用できそうにない)

・間髪入れずそれぞれの予定をこなしていくこと(オフの時間がないと死ぬ!笑)

・外に出かけ買い物せずに帰ること(もともとひきこもりなので外に出かけたらついつい何か買ってしまいがち!?)

・急かされること(自分でどうにもできない事情があるのに急かされるとものすごく嫌。ストレスになる、髪の毛抜ける。

嫌なことでも私にできることであれば引き受けてしまう(引き受けて後でやってない人を恨むという悪い癖がある…)

・めまぐるしいこと!苦手!!!

4.【結論】恩を返すつもりでこなして、5月末にはアルバイトはやめる!

私は、前の仕事を辞める時に、

私は私と家族の笑顔のために働きたい。
自分で自分をごきげんにできるような生き方をしたい。

と誓って安定の勤め人を辞めた。

その時の初心に帰ろうと思う。

生活のことに不安がないわけではないけど、それ以上に大切なことを見失しなっては本末転倒なのだ。

大丈夫、私でも辞めてすすみだすことができたよ!

勇気を出して!と過去の私と、同じように悩んでる人に伝えられるようになりたい。

5.あとがき

画像1

こんなにご無沙汰している私なのに、イラストを使ってくださる人がたくさんいて、ほんとに励まされています(シェアが大幅遅れてしまってますがカタツムリスピードで行ってます😭すみませぬ)

いつもありがとう、noteに住まうスキ神さま、note大好き!!

イラストは権利はさとさらにありますが、noteでも、外部ブログでもアイコンにでも自由にお使いいただいて大丈夫です♪

#さとさら  

で検索してみてください♪

では、また近いうちに皆様にお会いできることを祈って!(フリじゃないんだからぁぁぁぁぁ!笑)

あなたさまのお気持ち、しっかり受けとりました!!!😚✨ 差し出がましいのですが、あなたさまのサポートを他の誰かへお願いできませんでしょうか? スキと幸せは世界を救うと信じてる。